WEB系の仕事について考える-転職の注視点とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • WEBデザイナーかNE(ネットワークエンジニア)に転職を考えている22歳の未経験者が、転職の注視点やアドバイスを求めています。趣味でHP作成やブログ運営の経験があり、福利厚生の悪さや将来の不安からPC系の仕事に興味を持っています。WEBデザイナーやNEのどちらを選ぶか迷っており、現場でのコミュニケーションやスキルアップの可能性などを考慮しています。IT業界でブラック企業が多いという噂もあり、どのような項目で見極めれば良いのか悩んでいます。
  • 転職する際の注視点としては、福利厚生や労働環境、給与、キャリアパスなどが重要です。特にIT業界ではブラック企業が存在するため、徹底的なリサーチが必要です。また、現場でのコミュニケーションやスキルアップの機会があるかも重要なポイントです。具体的な仕事内容や将来のビジョンについても考慮しましょう。WEBデザイナーやNEといった特定の職種に関しては、それぞれの特徴ややりがいが異なるため、自分に合った道を見つけることも重要です。
  • アドバイスとしては、まずは自分の興味や適性、将来のビジョンをよく考えることが重要です。また、業界や職種についての情報収集を積極的に行い、現場の実態を知ることが大切です。具体的な仕事内容やスキル要件、キャリアパスなどを調べて比較検討しましょう。さらに、業界や企業の口コミや評判を調べることもおすすめです。転職する際には失敗しても後悔しない選択をするために、十分な情報収集と自己分析が必要です。それぞれの職種で成功している人の経験談やアドバイスも参考にしてみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

WEB系の仕事について。

こんにちは。 いま[WEBデザイナーかネットワークエンジニア(以下NE)]に転職しようか考えている22歳です。 経験に関しては趣味でHPを作る程度なのでほぼ未経験です。 NEに関しては知識も技術もさっぱりです。 資格も関係のない国家資格と色彩系のをいくつか持っているくらいです。 学生の頃からPC系の仕事には興味がありましたが[趣味を仕事にするな]という話をよく聞き、なんとなく関係のない専門に入学し、卒業後も流れのまま二年働いてきましたが福利厚生の悪さに加え、40代でも平均年収400万(月6日休で)という業界で生きていくと考えた時にとても不安になりました。 そんな二年間の間も相変わらずブログのレイアウトに凝ったりアフィリエイトに手を出したりしていました。 転職するなら失敗しても悔いの残らない選択をすると決めてからはPC周りの仕事について調べ始め、[WEBデザイナーかNE]の二つに絞り込んでみました。 選んだ理由としてはいずれも20代前半ならまだ未経験からでもチャレンジ出来るという事とコミュニケーションを必要とする職場だからです。 WEBデザイナーに関しては一番興味深く、スキルアップすることでWEBディレクターなどにもチャレンジ出来る事、独立(フリー)という夢がある事です。 NEに関してはインフラという面でITの中ではある程度安定しているという事、資格取得や技術力に応じて昇給していくシステム。 どれも断片的な情報から得た内容にしか過ぎませんが、、。 そこで質問なのですが転職する際にどういった事を注視すべきなんでしょうか? [IT系はブラック]っとよく目にするのでどういった項目で見極めていけばいいのか分からなくて(NEに関しては[監視と保守]という仕事上夜勤が多いというのは確認しています)。 また二つの仕事に関して知っている事やアドバイスがあればご教授下さい。 最後に、やはり自分の考え方は夢物語にしか過ぎないんでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

フリーのwebデザイナー&ディレクター&プロデューサーです。 webデザイナーは基本的に儲かりません。 どんどんコモディティ化しているからです。 また、webサイトを見る環境が多様化しているため 作業量が多く、クリエイティブでない部分が多いです。 しかし、企画や撮影込みの ブランディングのディレクションができれば大きく変わります。 大元の方向性とビジュアルイメージを決めたら、 あとは各分野の専門家に外注します。 これだと付加価値が高く、手離れもよく、儲かります。 自分の時給が上がります。 しかしwebは何か一つ特化した才能を持っており、 かつ周辺分野にも詳しくないと、良いディレクションができません。 よって今、市場価値があるのは、ゼロから企画を立てられ、 かつデザインやプログラムなどの各分野の知識や経験を持ちあわせている人物です。 webデザインとは、家具や服や文具などのデザインとは違って 商品自体をデザインする職業ではありません。 あくまで何か商品が別にあって、それを仲介する媒体にすぎません。 よって、それを作ることによって利益を生み出す企画が建てられるかどうかが最も重要です。 (サイトの制作費以上の利益を生まなければ、そもそも作る意味がないからです。) ここができる人材が少ないので、お金を稼ぎたいなら、はなっからここを目指す気でいることが重要です。もちろん、それを定着させるためのデザイン力を武器にする必要があるので、まずはデザイナーとしてトップ10%に入ってからです。 そしてビジネススキルが必須です。 また、ネットサービスのUIデザイナーであれば、ネットサービス自体が商品となるのでより商品のデザインに近い職業になります。 しかしネット特有の、効果測定に基づいた設計が必要ですから、これもクリエイティブに付加価値がつくというよりは、マーケティングの要素が大きいです。 もう一つの方法として、webデザインで稼ぎたいなら、市場を特化することです。 先ほども申し上げたように、webデザインは結局は商品の告知媒体です。 飲食店のサイトと保険会社のサイトでは、ビジネスモデルが全く違います。 つまり、なんらかの分野に特化して請け負えば、その業界に対しての知識が溜まり、同じ業界では悩みも似ているために、サイト構造も近くなり、効率化が図れます。 制作が効率化し、かつ業界事情や業界の悩みに詳しくなり、撮影やデザインのスキームが繰り返されるので、数をこなすことで儲けることが可能です。 でもこの場合も独立することが必要です。 他より差がない、いちwebデザイナーのまま、いち会社員のままでは、この先は間違いなくもっと安くなると思います。クラウドソーシングなども今以上に発達するでしょうしね。 まあ、どんな業界でも儲かる人もいれば儲からない人もいる、という話ですね。 そもそもビジネス的なことに興味があるかどうか、という性格の問題も大きいと思います。 最後は狭き門出ですが、国際的なコンペなどに積極的に参加して受賞することです。 でいいデザイン会社へヘッドハンティングされること。 これなら会社員でも結構給料はいいです。 がんばってください。

pce03ea
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 今まで調べていた内容よりも具体的で、とても参考になりました!

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 ご質問の内容から察するにWebデザイナーにしろネットワークエンジニアにしろ派遣系(正社員を派遣する)よりもむしろ自社サービスの開発や受託などで自社で働ける環境が良いのではないでしょうか。IT業界は人材の斡旋が多く、正社員として採用されても雇用されている会社で働くのではなく派遣先常駐(クライアント先)で働くという形式が多いです。この場合ですと、派遣先の事情により業務が限定されてしまう可能性がありますので思ったようなスキルが身に着けられなかったり、キャリア構築をする上でのボトルネックとなりがちです。 ブラックか否かという意味ですとこればかりは働いてみないとわからない場合が多いですが、平均残業時間ですとか年収などから判断されるのが良いと思います。勉強会などが活発に開催されている業界なのでそこに参加して他社の人から直接話を聞くというのもいいと思います。 他の回答者の方もおっしゃっていますがWebデザイナーはクリエイティブな能力が求められるのである程度の才能が必要になるかもしれません。また、デザインやグラフィックの才能だけではなくHTMLやCSSをコーディングしWebサイトとして構築したり、Javascriptなどを用いて動的な要素を構築するためのプログラミングの要素も必要です。Webデザイナは競争が激しく、技術の進歩により求められる能力も多岐にわたるようになってきました。 ネットワークエンジニアに関しては市場に人材が少ないためがんばって能力を身につければ市場価値を高めることができる可能性が十分にあると思います。ただ、単純にPCと向き合って作業するだけかというとそうでもなく、物理的なサーバ構築やネットワーク構築など肉体労働的な作業もあります。また、クラウド(AWS)などの台頭によりこの分野の需要は減ってきている部分もあるため一概に安泰であるとも限りません。 とはいえ行動しなければ何も始まりませんし、よく調べて、可能であればご自身で体験してみるのが良いと思います。お若いのでどちらに転職しても可能性はあるのではないでしょうか。がんばってくださいね。 ご参考になれば幸いです。

pce03ea
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 とても参考になりました!。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.2

どちらも今後も需要が続くと予想されるので有望では。ただwebデザイナーは競争が激しいという苦しみがあります。生来的なセンスも重要ですし。neは雑用系の仕事になりがちでプログラミングなどのスキルを磨けないままという場合があります。neも現在では中のデータ処理が重要ですからインフラ保守だけになるとその次の転換が厳しくなります。まだお若いのでいろいろ展開が可能です。自分の目で確かめる余裕はまだ残されています。

pce03ea
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう少し調べてみます!

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>卒業後も流れのまま二年働いてきましたが福利厚生の悪さに加え、40代でも平均年収400万(月6日休で)という業界で生きていくと考えた時にとても不安になりました。 不安定さと収入が転職の理由であるなら、もし、WEBデザイナーかネットワークエンジニアになれたとして、福利厚生、年収、安定性が良くなるかということを調査結果より得たのでしょうか? いずれの職を選んでも、不安な要素は増えようとも、減ることは無いと思いますけどね。

pce03ea
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • Webの仕事

    現在東京で一人暮らしをしています。 高校卒業と共に専門学校に入学するため上京してきたのですが、 人間関係や環境にうまく馴染めず、フリーターのような生活を送っています。 このままじゃいけない!と思っているのですが 自分はこれがやりたい! って言うものがありません。 工業高校に通っていて「情報」の勉強をしていて、 その中でもインターネット・Webに興味があったので 現在Webを中心にIT系の仕事を調べています。 でも、どういう仕事があるのかよくわかりません。 Webの仕事では・・・ Webプログラマー Webデザイナー Webディレクター Webプロデューサー そのなかでもWebデザイナーに興味を持ちましたが、 デザインやデッサンを勉強したことがない(高校でもやりませんでした)ため自分にできるかわかりません。 こういう場合は専門学校に行ったほうがいいのでしょうか? 他の方の質問も読ませていただきましたが、 未経験で就職することはできるのでしょうか? 断然専門学校!とおっしゃるかもしれませんが 学費を銀行から借りなければならなくなるので 本当に専門学校がいいのか悩んでいます。 就職すれば実際に仕事しながら勉強できるし 給料も貰えるし。 資格は初級シスアドと基本情報を持っているのですが 技術は・・・です。 ご進言お願します。

  • ネットワークエンジニアとWebデザイナーどちらかへの転職

    ネットワークエンジニアとWebデザイナーのどちらに転職するかで迷っています。 現在、27歳女性です。 パソコン学校への入学を検討しています。 学校はナガセキャリアセンターです。 1、ネットワークエンジニアとWebデザイナーどちらが正社員として未経験でも転職しやすいでしょうか? 2、どちらの勉強のほうがIT業界未経験にとって難しいでしょうか? 3、ネットワークエンジニア、Webデザイナーそれぞれの適性はどういったものでしょうか? 興味があって好きな分野なのはWebデザイナーなんですが、正社員希望ならばネットワークエンジニアが良いとパソコン学校に勧められました。しかし勉強が難しく理解できない不安があります。 Webデザイナーのほうは色彩やホームページ作成などとても興味のあるものばかりで、どうしてもWebデザイナーに興味が湧いてしまいます。 今の年齢でIT業界未経験のため、Webデザイナーへの転職は難しいでしょうか?Webデザイナーなら好きな分野なので長く続けていけそうな気がします。 何卒、よろしくお願いします。

  • 31歳でWEBデザイナーに転職・・・

    こんにちわ、私は現在車関係の仕事をこの不景気の影響で昨日ついに退職しました。 これから自分が本当にやりたい事を仕事に生かしたいと思い未経験からのWEBデザイナー転職を目指す決意を3ヶ月前に決めました。今年齢は31歳です。WEBデザイナーの経験は全くないので現在職業訓練にて勉強することからはじめようと考えてます。 ホームページは趣味程度ですがHPビルダーで作ってますが、(HPはこんな感じです・・・すみませんhttp://www.justmystage.com/home/diorle/)本格的なWEBの技術は分かってないので職業訓練、または現場での経験を積んで いきたいと思ってます。 今のこの大不況の真っ只中現実が厳しいのは何度も周りから話を聞きますが同じような未経験からWEBデザイナーへ転職された方の意見や経験を聞かせてください。

  • 未経験からWEBデザイナーへ転職したい

    現在36歳、グラフィックデザイナーしてます。 訳あって退職する事になったのですが、前から興味があったWEBデザイナーへの転職を 希望しています。 そこで、今までの仕事での作品をまとめた自己サイトを作って転職活動に使おうと考え、準備をはじめたのですが、どういう情報を載せれば効果的なのか伺いたいです。 また、WEBデザイナーの実務経験がなく、全くの未経験からWEBデザイナーの転職に成功した方がいましたら、その成功例を伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • WEB関係のお仕事

    はじめまして、 いま就活中で来年24歳になる者です。 約3年間美容師をやっていたのですが肌荒れが酷く、辞めることになりました。 そこで次の職探し中に目をつけたのがWEB関係のお仕事です。 理由は、もともと中学生の頃からブログ・ホームページ・MAD(自作プローモーションビデオ)などをデザインし、作成するのが好きでした。ただ当時の担任の先生に[そんなので食っていけない]っと一刀両断、当然親にも反対されて断念しました。 まぁそれ以降も校内ヘアショーでのバックスクリーンの映像を担ってたりしてましたが(笑)。 それ以外にも[形に表れる仕事]に魅力を感じているので同じWEB関係のお仕事でもネットワークエンジニア等は考えていません。 そこで今現在いろいろと調べていく内に不安な事が出てきまして、それが[今のご時世PhotoshopやらWorldpressといったモノで簡単に作れてしまう]と言うことです。 確かに私みたいな素人ですら、ある程度凝ったデザインや効果も作れちゃうからには余程の実力者でないと食べてはいけない世界だとは理解しているつもりです。 ただ、どんなデザイナーも初めは未経験者だと思うので(夢物語だっと思われるかもですが)、なんとかチャレンジしたいと思うのですがどうやって実績もない私がWEB関係のお仕事に就く事ができるのか具体的な道筋が浮かばなくて困っています。 WEBデザイナーになるには! みたいなサイトも転々と見てきましたが肝心の中身がないモノばかりで。 今現在はフリーター、そして美容師アシスタント時代も月6日休の手取り14万で待遇面は皆無でしたので、仮にWEB業界がブラックだ!とかは気にしてはいません。 正直アルバイトからでも学んでいけるなら私は構わないと思っています。 そこで質問させて頂きたい内容を要約してみると、、 1,WEB関係のお仕事(デザイナー以外にも企画の立案なども含む)の就活の仕方や未経験からのし上がるために今すべき事とは。 2,転職してもなお、安定しない業界へのチャレンジに対しての感想(周りからはよく、安定性のある仕事にしろっと言われます)。 の二点をお聞きしたいです。 正直2番目の質問に関しては美容師の方がもっと安定しないし、将来独立希望もなかった私にはWEB関係のお仕事への転職はプラスだと思っているのですが第三者の意見も聞きたいと思いまして。 内容が長くなってしまいましたが、沢山の回答宜しくお願いします!

  • webディレクターになるにはwebデザイナーを経験は必須?

    大学3年で今年から就職活動です。 Webディレクターに興味があるのですが、 WEB業界での実務経験もなく、アルバイト経験もありません。 (個人趣味範囲ではWEB制作は経験しています) Webディレクターになる為にはやはり、 WEBデザイナーなどの経験が必須なのでしょうか? WEBデザイナーからWebディレクターに転職(?)するのが一般的ですか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 【転職】社労士かDTPどちらが需要あるか?どちらに進むべきか?

    今現在、事務をやっています(男性)。 諸事情により転職を考えています。 未経験ではありますが、出来れば総務職に転職したいと思い、今年から社労士の資格をスクールに通って勉強しようと思っていました。 しかし、仕事でフォトショップやイラストレータを使ったり、趣味で動画編集をやっているうちに、DTPオペレーターやWebデザイナーなどの仕事にも興味出てきました(Webデザイナーはズレてますが)。 しかしいずれも未経験なのでほぼ転職は絶望的でしょうね。 まぁ、社労士資格は持っていたら大きいですけど、それとて総務未経験じゃ転職はかなり厳しいでしょう。 特に私は地方に住んでおり(都会でも同じか?)、男性の事務職の求人はかなり少ないです。 それでもハローワークの職員は「少ないけど時々未経験でも可も出る」とは言ってますが、今のご時世かなり倍率高くなるでしょう。 そうなれば、当然経験者を採用するに決まってます。 どちらも厳しいのは変わりないですが・・・ それでも何もしないより何か身につけたいと思ってます。 DTPの方は自分が好きな事なので進みたい気持ちもありますが(スクールに通う)やはりこちらの方が転職はきびしいですよね?(特に男性だと)。ま、やるならスクールに通いながら転職活動しますが・・・(受講し終えてから探しても見つからないとか)。 それとも難関の社労士にチャレンジすべきか(1回で合格するのは厳しいでしょうなぁ)?

  • webデザインに関わる仕事に就きたいけれど・・・

    現在、28歳です。大手旅行会社に勤務していますが、IT系への転職を考えています。 IT知識は全くないのですが、この年でwebデザイン系のIT職に就くことは可能でしょうか? 昨年、ITパスポートという資格を取りました。来年は基本情報技術者試験に挑戦しようと考えています。 このまま資格を取る≒勉強していくか、自分でプロミラミングやPhotoshopを実践的に学んでいった方が良いでしょうか?詳しい人がいたら、回答をよろしくお願いします。

  • WEBデザイナーの仕事

    こんにちは。WEBデザイナーを目指す27歳です。 今年の5月から広告代理店の営業からコンピュータ関係の会社に転職してWEBデザイナーを目指しているのですが、仕事内容で悩んでいます。 WEB製作の仕事に就けたのは良いのですが、担当しているWEBサイトはCMSで運営されている為エクセルの表にデータを入力したり画像の修正をしたりと、私が考えていたWEBの製作とは少し違う気がしています。 会社自体はマニュアル制作会社なので、WEBを担当しているのも2~3人です。私はWEBプラグラムやFLASHを使ったWEBサイトの作成に興味があるので将来はWEBの製作全般を請け負っている会社に就職したいと思っています。今この会社で働いていてWEBのスキルが身に付くのか心配で職場を変えるべきか悩んでいます。 皆さんはWEBデザインの仕事ってどんなことをしていますか? 又デザイナー暦が長い方は今までどんな仕事をしてスキルアップされているのでしょうか? これからどんな事を勉強していけばWEBデザイなーの仕事が出来るのか悩んでいます。意見があれば教えてください!

  • WEB業界でずっとどう働き続ける?

    30代の既婚の女です。IT業界で正社員で働いています。 といっても関連資格は何も持っていません。 お聞きしたいのは、これからお話する私の状況を読んで (1)この業界で生き続けるとして、こんな私はどんな道を選んで仕事をしていけばよいのか。 (2)いっそのこと業界を離れることを検討するべきなのか。 の2点です。この歳で後者の選択は怖すぎますが。。 先に書いた通り、IT関連資格は何も持ってません。 新卒の頃の上司に「資格なんて不要。持っていても経験なければ意味ない。 経験こそすべて」と言われ。という言い訳ですが。 (正直、資格がないって凄く自信がないことなので なんでもいいから若い頃に資格とっておけばよかったと思ってます。) 資格持ってなくてもできるような仕事内容をずっとやり続けていました。 特にやりたいこともない私は会社に言われるがまま。 (大学時代もITとは全く関係ないところ) (といっても支持待ちな働き方はしてなかったつもりです) このままじゃだめだよなーと思いながらも やりたいことが全然見つからないので 何を勉強していいかわからず勉強の意欲もわかず。 そんなんだから 資格もない、意欲もない、流れが速いIT業界だし若手にどんどん抜けれて、 使えねえババアの出来上がり。だよな、と焦りはあります。 そんな事を思っていた時 最近WEBディレクターとして働くことを命じらて働きはじめました。 デザイナ経験もコーダー経験もありません。ちょっと知ってるくらいです。 周りに聞きながらなんとかやってました。 せっかくだしWEBディレクターとして経験を摘むか、と思いつつも コミュニケーション能力がない・知識がない私は うまくハンドリングができない。 現場から苦笑される毎日。 そして周りのディレクターさんたちは ディレクターは謝るのが仕事みたいな会話していて やりがいを感じてない方も多いのかなとか思ったり。 やっぱり現場を経験しないとうまくいきっこないなと思い デザイナやコーダーの道を進むかと考えつつも デザイナ・コーダーの道はなかなかイバラの道だとネットで読み。 旦那をささえ、家を支えながら挑むには 厳しい選択だと思い、またやる気がでず。 この業界でどう生きていくかが全然思いつきません。 旦那は給料高くないので 仕事を辞めてパートの道は考えていません。 かといって仕事で遅くなることにはあまりよく思っていません。 フリーランスになる力もないし 会社で生き抜く力もなく どんな仕事の道を選ぶか、、 特に女性の方・奥様がいらっしゃる方・同業界の方から アドバイスいただけると幸いです。 ちなみに今まで経験したことがあるのは ・ECサイトの更新作業 ・WEBディレクター ・テスト作業 ってところです。パソコン経験さえあれば未経験でもできるレベル。 昔アルバイトでコールセンター経験もありますが。

専門家に質問してみよう