• 締切済み

無線ランドライバーがインストールできない

ソニーヴァイオ VPCS12AGJ ワイヤレスWiFiのドライバーがなく、Wimaxのドライバーしかないので、無線ランに接続できません。Vaio Careやインテルのダウンロードページからインストールをしてもダメです。Wimaxを削除してからWiFiをインストールしてみても、Wimaxが自動でインストールされるだけです。ポケットWiFiに接続したいのですが方法がわかりません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

結構古い機種ですが、中古購入ですか?だったら購入先に聞いてください。何らかの改造なりされているかもしれないので。 少なくとも、メーカー出荷時のままなら質問のような問題は起きないはずですし、デバイスドライバをユーザーがインストールするなんて家電メーカー製のパソコンにはあり得ない話です。変な改造とかされていないものなら、ドライバの不具合はリカバリで治ります。 余計な通信系ソフトを入れていると障害になる可能性があるので、リカバリ直後の状態で接続すれば問題は生じないはずです。それでもだめなら故障でしょう。 まさかWindows10アップグレードの状態での質問ではないでしょうね。だとしたら質問の仕方が間違ってます。ちなみにSONYではこの機種(Windows7もの)のWindows10へのアップグレードに対してはデバイスドライバの供給はしていません。専用ドライバがない場合には使えない可能性が高いです。

ponta212
質問者

補足

5年ほど前に新品購入、Windows7のままで10へのアップグレードはしていません。標準装備のリカバリソフトを使ってもだめです。「余計な通信系ソフト」のせいもありえるかもしれませんので、過去に使っていたEモバイルのソフトなどのアンインストールも試してみようと思いますが、いずれにしろ、おっしゃるとおり、ありえない話ですし、他、DVDドライブもバッテリーもダメになっていますので、買い替えを考えたいと思います。アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

たぶん、ですが 質問者は単にポケットWiFiの接続方を知らないのでは? 接続方法は まずはパソコンを立ち上げ右下のタクスバーの無線LANの項目を ダブルクリックして接続可能な無線LANを見える状態で ポケットWiFiを立ち上げます そうするとWiFiが出てきますのでダブルクリックして キーはポケットWiFiの電源ボタンもしくはWPSボタンなどを押して SSIDとセキュリティーキーなどを探し出し キーを打つ込めばポケットWiFiに繋がります。 上の文章が理解できないのであれば ポケットWiFiのキャリアのサポートセンターに電話して 接続方法を聞けばいいでしょう。 ですのでドライバーではないと思いますけどね。

ponta212
質問者

補足

ドライバーではないかもしれませんが、タスクバーにワイヤード接続のアイコンだけで、ワイヤレス接続のアイコンがありませんし、ネットワークと共有センターのネットワーク接続にも同じくワイヤレス接続のアイコンはありません。これを作るにはどうしたらいいでしょうか。「接続可能な無線LANを見える状態」ができればそこから接続する方法はわかるんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

>ワイヤレスWiFiのドライバーがなく、Wimaxのドライバーしかないので、無線ランに接続できません。 本当ですか?購入時にはデバイスドライバがセットアップされているのが普通ですけど。 その機種のことは知りませんが、通常、WimaxとWi-Fiは同じチップ(ハードウエア)になっているのが普通です。その機種ではWi-FiとWimaxが別のハードウエアになっているんですか?デバイスドライバというのはハードウエア別にあるものですから、同じチップならデバイスドライバは一つあればいいはずですけど。

ponta212
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。パソコンはあまり詳しくなく、とくにハードウエアやチップのこととか何もわからないので教えていただいてうれしいです。Cドライブのwindowsフォルダーの中のDriversフォルダーにインテルのWifiとWimaxのドライバーが両方収納されています。そこから、Wifiドライバーをインストールしても、デバイスマネージャーで確認できなく、Wimaxのドライバーをデバイスマネージャーから削除してからWifiドライバーをインストールしてもダメで、またWimaxがプラグアンドプレイでインストールされてしまいます。最近までUSBタイプのLANアダプターを使っていたため、「ローカルエリア接続」はありますが「ワイヤレスネットワーク接続」の確立の方法がわからなく、いろいろなトラブルシューティングをしても、ドライバーがない、というところでひっかかるので、そのせいかと思ったのです。おっしゃるように、Wimaxドライバーひとつで、ポケットWifiの接続ができるのであれば、やり方のヒントをちょこっと教えていただければ助かります。よくわかった方には稚拙な質問で申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vaio vpcs11agjプログラムアップデート

    私が使わせていただいているVAIOプログラムアップデート VPCS11*シリアルATA Driver Ver.9.5.4.1001のことについてアップデートしたのですが 再起動後いつも「失敗」と表示されてしまいます。どうすればよろしいでしょうか? また、vaio[VPCS11AGJ]のPCで、光学ディスク「データ用」をPCが読み込みません。 他の録画用ディスクは読み込みました。どうしたらよいでしょうか? windows7 vaio モデルvpcs11agj よろしくお願いします!

  • ネットワークアダプタの自動インストールの止め方

    無線機能が働かないようにしたくて、デバイスマネージャーから削除しても、勝手に再インストールされてしまいます。 再インストールを防止するには、どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 Intel(R) Centrino(R) Wimax Intel(R) Centrino(R) Wireless-N Microsoft Visual WiFi Miniport Adapter #3 Microsoft Visual WiFi Miniport Adapter #4

  • VAIOの無線ラン接続について

    現在VAIO(windows7)を使っていますが、無線ランに接続できなくなってしまいました。 ワイマックスを使用しており、今日NTTフレッツに変更しました。 他のパソコンではwifiを使用できているのですが、私のだけ使用できません。 外部にあるwirelessはonにしているのですが、画面上ではbluetoothだけがonでwirelessはoffのままになってしまいます。 もちろん色々とんでいるwifiの電波も拾わなくなってしまいました。 他の質問者さんのを読んで色々試していますが、どれもうまくいきません・・・ ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのwifiが繋がらない

    ノートPCのwifiについて質問です。 windows11の入ったノートで、インテルワイヤレスアダプター用ドライバーと、インテルWireless Bluetoothというものの更新の通知が来ていたので更新したところ、wifi(wimaxのホームwifi)に繋がらなくなってしまいました。 画像のようにwifiには接続中と出るのに、ネットには未接続となり、PCやルーターのリセットをしても状況が変わりません。 どのような対応が考えられるか、ご教授いただければ幸いです😢

  • wifi機能 どこへいった?

    こんにちは この度、無線LANを買ったのに無線接続できないので質問させていただきます 【PC】SVS13139CJSを使っています。 無線でネット接続したいので、wifiの設定をするために 「PC設定の変更」→「ワイヤレス」と進んだのですが、 ワイヤレスデバイスの所に"Bluetooth"と"Intel®WiMAX"の項目があるだけで"wifi"がありません。 どうすれば表れるのか教えてください。 ちなみに、パソコンにあるWIRELESSの表示灯は点灯してます 宜しくお願いします

  • Bluetoothが使えなくなり困っています。

    VAIOEシリーズ(VPCEB4AGJ)ですが、Bluetoothを使おうと思い、タスクトレイのVAIO Smart NetworkにてONにしたのですが、Bluetoothが使えませんでした。 サポートのページで調べて、デバイスマネージャーを見てみるとBluetoothのドライバが有りませんでした。 もう一度サポートページを見るとVAIO Careで再インストール出来ると書かれていましたが、VAIO CareのVAIOのソフトウエアのところにあるソフトウェア/ドライバーのアップデートをクリックしても反応しません。(VAIO Updateの方は反応します。) VAIO Careが正常に動作していない事も問題なのですが、まずBluetoothを何とか復活させたいのですが、どの様にすれば良いでしょうか? 同じような症状を経験された方のアドバイスなどお願いいたします。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 無線ラン プリンタとPCどちらかが優先して接続?

    無線ラン対応のプリンタを購入し設定してるのですが PCが無線ランルータ(WIMAXモバイルルータ)に接続している状態で プリンタをこのルータに接続するとPCの接続がきれてしまいます。 接続画面ひらいて再度接続させると両方とも接続状態になります。 どこかを設定しなおせばPCの接続を維持したままプリンタも接続できるのでしょうか? 使用機器は WINDOWS XP WIMAX ルータ 無線ラン、WIFI DIRECT タイプのプリンタです。 宜しくお願い致します。

  • ネットワークドライバーのインストール

    Sony Vaio の PCG-6G1N(元の OS は Windows XP)に Windows 7 を インストールしましたが、ネットワークが接続できません。 ネットワークドライバーのインストールが必要見たいのです。 Windows XPに Double Driver をインストールしてドライバーをバックアップして Windows 7 へネットワークドライバーをインストールしてみたが、失敗しました。 ドライバーインストール時に、次のエラーが出ました:  「デバイス用ドライバーソフトは見つかりましたが、このドライバーのインストール   時にエラーが発生しました。   Intel(R) PEO/Wireless 2200BG Network Connection   タイムアウト時間が経過したため、この操作は終了しました。」 古い機種でもあります。メーカーホームページにドライバーも見つかりません。 アドバイスを頂ける方に、是非ご教示をお願いしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LANに繋がらなくなった

    初めて利用させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 パソコン機種:VAIO・VGN-Kシリーズ OS:Windows7 現象:ワイヤレススイッチを「ON」にしても「VAIO Smart Network」画面上に    『設定』ボタンしか表示されず、無線LANが繋がらない    (無線LANのOff-On切替や接続ボタンが表示されない) 以前からよくWi-Fiの接続が頻繁に切断されていたのですが、 その原因はスリープ利用・省電力モード・電子レンジ使用が原因だと思い、 そこは改善させています。(VAIO サポートHP上のQ&Aを見て) ・無線ルーターはBUFFALOを使用しており、最新のファームウェアにアップデート済み ・PCは自宅のみで使用しており、無線ルーターとPCの距離は近いので、障害は無し ・他に使用しているiPodはWiFi利用可能 (これらの端末のWiFiをOFFにしてもVAIOの現象は改善せず) ・ワイヤレス ネットワークに手動で接続を試みると、  「ワイヤレス ネットワークのインターフェイスを検出できません。」と表示が出る ・デバイスマネージャを見てもネットワークアダプタが見つからない 解決方法がありましたら、教えて頂きたく存じます。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO VGN-FJ22 の無線LANドライバを探してます。

    先日XPのproをクリーンインストールしました。 ドライバ関係のバックアップを怠るあまり、無線LANが使えなくなってしまいました。 クリーンインストールした時にリカバリ領域を消してしまい、元に戻せない状態です。 サウンド、ディスプレイ関係のドライバはなんとか見つかったのですが、無線LANが使えない状態です。 無線LANの型式も未だわからない状態で、苦労しています。 無線LANの型式もしくはドライバの在り処等解決方法を教えてください。 お願いします。 製品情報 http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-fj22br.html スペック http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FJ3/spec_retail.html ・試したこと 製品ページにあるアップデートは試しましたが、「デバイスがありません」と出ます。 製品ページにあった「Intel PRO/Wireless 2200BG または、2915ABG または、3945ABG」のドライバも同じでした。 「ftp://ftp.vaio-link.com/pub/Vaio/ORIGINAL/」 上からFJ3のドライバを入れようとしたのですが、「OSが違います」と出てインストールできません。 「WIRELESS LAN DRIVER ATHEROS 7.6B _ 7.6.0.83.ZIP」のドライバにいは反応したのですが、「使用できない状態です」と出ます。 製品ページをみてIntel製と思ってたのですが、ATHEROS製なのでしょうか?

はがきの給紙ができない
このQ&Aのポイント
  • EP-882ABプリンターで、A4用紙は印刷できるのに、はがきが印刷(給紙)できない。
  • ローラーは清掃済
  • EPSON社製品
回答を見る