• ベストアンサー

お菓子を食べていたら欠陥品が。どうしようかな?

ぱりんこを1/3ほど食べた所で、次の小袋を手に取ったら、 通常2枚入り、のはずなのですが、1枚と半分しか入っていませんでした。 怒りが沸いたのでも無いのでこのまま食べ続けたかったのですが、 無かった事にしてしまうのも勿体無い。 クレームを言いたいのでも無く、単に面白がっているだけです。 皆さんのお力で、何とか面白く処理してください (^^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#257867
noname#257867
回答No.3

御腹を空かせた天使が、 御煎餅を 美味しく戴いたそうです。 此の様な回答では 駄目でしょうか。

coicoi43
質問者

お礼

なんと‼︎ そういう訳だったんですね (゜o゜;; でもそんなにお腹が空いていたのに、 なぜ半分しか食べなかったんでしょう⁇ ありがとうございました (^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

そりゃぁもう、「ボクとジョリィで半分こ」ですよ これを知っている人は年代がバレます(笑) 1.5枚なので、0.75枚に仲良く分けてください でも、ぱりんこですから、真っ二つに割れる確証はございません

coicoi43
質問者

お礼

年代がバレるので、知っているとも知らないとも言いません (^^) 「ジョリィ」と半分こにしましょう! 1枚と0.5枚を適当に半分に折って、 1枚の大きい方と0.5枚の小さい方を貰えば、 半分に近いかもしれませんね。 ありがとうございました (^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

きっと、「こ」が旅行に行ったのです。 ぱりん「こ」・・・“かわいい子には、旅をさせよ”

coicoi43
質問者

お礼

ああ! (゜o゜;; なるほど! 「こ」は旅に出たんですね。 では帰ってくるのを気長に待ちましょうか (^^) ありがとうございました (^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2度と来ないと言われました

    全50席ほどのカフェで働いている学生です。夜の時間にシフトに入っています。フロア1人、キッチン1人の合計2人です。いつもその曜日は店長はいません。私はフロアだったのですが、先日、お店宛にクレーム入り、「もう2度とこの店にはこない」「バイトの教育をしっかりとしろ、と書かれていました。完全に自分をを指していることが分かりました。何が原因かといいますと、呼び出しベルで呼んだにもかかわらず後回しにされ、結局そのお客様は30分も待たされた、とのことです。 私はその時のことを全く覚えていません。むしろ全く認知していなかったからクレームが来てしまったということを理解しています。 その日のその時間は確かに忙しかったですが、そんなに長い間続けて手が離せないことなどないはずでした。客席はしっかりと見ているつもりでした。ですが、未熟者でした。 私はこのようなクレームを受けるのが初めてだったので、とても動揺してしまいました。 皆様にお聞きしたいことは 1. このようなことがまた起きないように改善策やコツはありますでしょうか? 2.このクレームが入った際、恥ずかしながら私は「あんなに多くのフロアを1人で回しているのだから、このようなことだって起きるはずだ。それは店長だって想像できたはずだ。もっとシフトに入る人が増えればこんなこと起きる可能性は減るのに…。」などと、怒りに似た感情を抱いてしまいました…。(フロアを1人でまわしている飲食店は多いですが) 皆様はどのように思われますか?私はこのクレームに対し、今後どのような心持ちでいればよいのでしょうか? 是非、お力をお貸しください。

  • 日本○動産に腹が立つ❗

    時間内のクレームは受け付けるのに 普通24時間態勢だろって。怒り💢 普通に時間内に仕事して終わって 帰って寝る❗ 何それ⁉ 誰でも私でも電話番ならできること。 なんなら一律オペレータークレーム処理にして 家賃下げろ‼って言いたい❗ クレーム言いたいのは皆同じ。 でも家賃は、違うだろ❗って、それぞれ。 日本は甘過ぎる❗ 社会も家庭も❗ おかしくないですか? もっと先進国を望んでるって このあいだのおばさんも言ってた。 この怒りどうすればいいかわかりません。

  • 欠陥住宅で引越すことに… お金は出してもらえる?

    現在マンションでの1人暮らしなのですが、 ここ2,3ヶ月隣人による騒音が酷く新しい所へ引越そうと思っております。 (もちろん苦情など、事前にいろいろ手は尽したのですが、あまり成果はみられず、 また神経質になってしまって、今住んでいる所自体がもう嫌になってしまい、 引越すことに決めました。) ここで、単なる騒音による引越しであれば仕方がないのですが 今住んでいる所は、入居時に ・自分は騒音に弱く、そういった問題がないところを紹介してほしい ・構造はしっかりとしたRCがいい と賃貸会社に強めに申し出て紹介して貰ったところなのです。 しかし実際は、 RC造と思えないほど、壁が薄く隣室からかなり音が聞こえるというものでした。 実際の管理人(貸主とは違う人です)から話を聞くと、 このマンションは欠陥住宅であり、 大きな部屋を無理矢理仕切りで2部屋に分けた構造になっていて とてもRC構造とは言えない、という話を伺いました。 つまり騒音の原因の半分は、マンションの構造にもあるのです。 これは契約違反になるのでしょうか? RCと契約書にも明記されています。 もしそうであるのならば、引越し代等を賃貸会社に出してほしいと思っております。 例えば ・次の物件の敷金礼金免除 ・引越し代 ・契約期間の修正(本来は来年の4月までだったので、次の物件も4月までにする) など、求めることができるのでしょうか またそのためにはどのようにすれば良いのでしょうか 確かにある程度、自己責任はあります、 しかし騒音に敏感で、しっかりした造りの物件をお願いしたのに、よりによってそういう物件を紹介されたのがとても悲しいです。 もしよければ、皆様の良きアドバイスをお待ちしております。

  • 大きな会社のクレーム処理の仕方って

    仕事は結婚式関係なのでなにがなんでもお客様第一の現場です。 先日とても楽しく本番を終えたのに、次の日 別のスタッフに私のクレームをつけられました。 私は委託で時々雇われてるだけなので直接クレーム受けられないのは仕方ないのですが、今回のクレーム処理のために 支配人はじめ総勢5人くらいの人が間に入っているようで解決に時間がかかっていて仕方ないんです。 もちろん詳しい状況がわかるまで私のところにはほとんど連絡は来ず。 しかも今日は店が休みだからってことで処理が止まってるみたいで。 こういうのって普通なのでしょうか?? おかげできちんとした報告がくるまで日々不安で落ち着かず、どこにもぶつけようのない嫌な思いをして過ごしています。 お客さんと直接話せればきっと話は早いのに、上の立場の色んな人が間に入ってワーワー言っているうちに余計お客さんの怒りが助長されそうでこわいです。 楽しく(その時は)何事も無く終わった後からクレームするお客さんにも困ったものですが、大きな会社で従業員がクレームを受けた場合のクレーム処理って流れはどんな感じなのでしょうか。

  • 品物に欠陥があった場合どんなお詫びをいただきましたか?

    お世話になります。 以前、4回ほど自分が買ったものなどに欠陥がありクレームをつけたことがあります。 1回目はイオングループのジャ○コにてカットケーキを買った時、ケーキに髪の毛が入っていました。 スグに電話した所、担当の女性の方がいらして代わりのケーキと代金を返金という対応をいただきました。 2回目は、お菓子屋さんでポテトチップを買ったのですがポテチに変なものが付着しており不安になって「コレは何ですか?」みたいな感じで現物を送った事があります。 最終的に、問題のない成分でもともとジャガイモの成分だという事が判明したにもかかわらず『不安な思いをさせてしまって申し訳ない』とお詫びの品でお菓子がたくさん送られてきました。 カ○ビーさんです。 (ここは腰の低さに素晴らしく好印象でした) もうひとつもお菓子で同じような内容です。 あとは、ファミレスで小鉢料理の中に小さいシールタイプの値札が紛れ込んでいた事がありました。 ほとんど食べ終えていた時に気づいたにもかかわらず新しく作り直した同じメニューを再度いただいた記憶があります。 (さすがに食べれず残しましたが) みなさん、どのような体験をしてお詫びを受けたことありますか?

  • 欠陥品のお菓子にあたったことありますか?

     今日、メ○トスを食べていたら、取り出すときに落下して欠けた?!と思っていたらかけている部分が滑らかにコーティングされている・・・つまり最初から変な形だったようなのです。落としたから食べませんが、こういうとき残りを食べても大丈夫だったのしょうか?(ひとつ食べちゃいましたけど)  そこで気になったのですが、皆様は欠陥品にあたったら残りを食べますか?  それから、今まで欠陥品に当たったことはありますか? どんなかんじでしたか?  暇なときに回答してくださるとありがたいです。   

  • 今日もクレーム処理で、心を病んでいます

    僕はメンタル弱いです。社会人1年目です。 ですが、仕事上クレーム処理を電話で頻繁に受けなければならない部署なんです。一応、私で対応できなかったら、上司が変わってくれるのですけど。お客さんがお怒りになるのに、当然な理由のものは確かにお怒りになる気持ちわかりますが、どう考えてもお客さんが悪い場合のクレーマーの電話。しかも、電話でですが、罵声やら怒鳴り声とかやらで、僕のこころは毎日病んでいます。男なんですけど、情けないですね。 先輩に聞いたら、「仕事だから仕方がないよ、そのうちなれるさ」って言われました。慣れるって無理だわと思いました。なぜなら、すごい怒りの罵声やどなり声とかでむちゃ言われてるのに、平然とした気持ちでいるってのはできません。やはり言われているときは、かなしい気持ちになります。それを平然と心を無にするとかできないです。また、僕の場合、帰宅しても、まだ病んでいます。「あのとき、あんなこと言われたな、つらいなあ」とか。だからなかなか寝付けません。気持の切り替えできないんです。皆さんはクレーム処理とかで嫌な体験した新人のころとかは、どういうふうな考え方をしていましたか?病まなかったですか?

  • イラついてしまうようなんです

    カテゴリが間違っておりましたらすみません。昨日友人に悩みを打ち明けられました。クレーム処理の仕事をしてからのようなのですが、お客様の横柄だと感じる話し方にカチンときてむかついてしまうようです。久しぶり会った友人は疲れきって見えました。友人の行動は、私がお客の立場だったら、何様のうもりだ!って正直思いますが、自分を責めてしまっている何とか元気になってもらいたいと願っているのですが、いいアドバイスができません。みなさまのお力を貸してください。私もイライラしますが、イライラしないようにすることって難しいと思います。特にクレーム処理なんかは怒鳴られたり脅されたりすることも、しばしばあるようです。そんなことされたら、たとえ仕事でも冷静さを保てなように思えますが、冷静に処理している人もたくさんいらっしゃると思います。対処法などアドバイスいただけたらと思います。

  • 犯罪を減らして平和に生きるには?

    こんにちは。 私は、スーパーなどでお店にクレームを付けている人達や、犯罪を起こす人達を見ていると、怒りの矛先は本来政治にあると思います。 もっと国民が平等で格差のない政治が行われていれば、ここまでクレーマーや犯罪者も増える事がないはずだと思います。 そういうクレーマーや事件を起こす人は、そもそもの原因は政治にあるということは分かっているのでしょうか? 政権に対して直接物を言えないから、クレームや事件を起こすのかもしれませんが、このままでは、いつの時代も何の罪もない一般人が加害者と被害者になってしまうといった負の連鎖です。 皆さんは、こんな世の中についてどう思われますか?また、この世の中を何とか良い方向に変える方法はありませんか?

  • こんな理由で辞めるのはもったいないでしょうか

    スーパーのレジをしています(パート)。 社員もいい加減なせいかパート教育というものがないので一部のパートがやりたい放題で真面目に仕事しているのがバカらしくなってきました。 本来、レジなのにレジをしたくないため勝手に品出しをしていたり(残りのレジがフル稼動でトイレにも行けない)、客にタメ口(クレームがでないのが不思議です)、一人でできる業務なのに二人でお喋りしながらやってたり、一人でトイレに行けばいいのに連れだって行ったり(女子校のノリですね)等、お客様〈〈自分達(パート)なので、肉や魚の液漏れしやすいパックはビニールの小袋に入れたりするのですが、ビニールの小袋を使いすぎだとパートに注意されました。 レジを交代するときも私としては、並んでいるので次のお客さんまでは会計をしたいのですが(2~3分)、交代のパートさんに(自分を)待たせないでくれる?と怒られました。 好き勝手しているので一部のパートにとって天国な職場だと思います。 社員もいい加減で暇さえあればタバコ吸ってるような感じだし、好き勝手に働いている一部のパートをみているとイライラしてしまい働くのが嫌になってしまいました。 こんな理由で辞めるのはもったいないでしょうか?

KC80かKC220どちらがおすすめ?
このQ&Aのポイント
  • レストランやテラスなどの小規模コンサートに使用するため、持ち運びに便利な軽量なキーボードアンプを探している方におすすめの選択肢が、RolandのKC80とKC220です。
  • 電源の確保ができる状況での演奏をするため、バッテリー駆動である必要はありません。ジャズを中心に演奏される方には、ピアノ以外の音をほとんど使わないということなので、KC80やKC220のパワーが十分です。
  • 以前はベリンガーのパワードスピーカーを使用していたが、キーボードをiPadでシントジーのアイボリーシリーズに接続し出力した際に音がクリアに聞こえなかったため、キーボードアンプの変更を検討している。アンプやキーボードには素人であるため、アドバイスを求めている。
回答を見る