- ベストアンサー
英語の一文なのですが、
In addition to functioning as local entities, han were combined with the bakufu to form a unique, viable, and interdependent nations political order. という英文を 地方自治体としての機能に加えて、藩は幕府と組み合わさって独特な発展性のある相互型の国家政治体制を形成していた。 と訳した場合、正解になりますか?相互型では無く、相互依存型とするべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >In addition to functioning as local entities, han were combined with the bakufu to form a unique, viable, and interdependent nations political order. >地方自治体としての機能に加えて、藩は幕府と組み合わさって独特な発展性のある相互型の国家政治体制を形成していた。 ⇒見事な訳文だと思いますが、a unique, viable, and interdependentのところに工夫の余地がありそうですね。 ☆ viable: 「(計画などが)成功しそうな・うまくいきそうな」の意味をとって訳されたと思いますが、ここに一番似合う訳は「(国などが)独立・存続できる」だと思います。あるいは、この2つの意味を合わせて「活性のある・持続性のある」といった訳もありかなと思います。 ☆ interdependent: inter-は「相互」を表す接頭辞で、dependentは形容詞「依存的な」ですから、合わせると「相互依存的な・相互依存型の」となりますので、単に「相互型の」というよりはこの方が正確な訳になるでしょうね。 ☆ and: a unique, viable, and interdependent nations political order「独特な活性のある相互依存型の国家政治体制(秩序)」の { unique「独特な」+viable「活性のある」} と { interdependent「相互依存的な」} との間には、共通する意味あいと対立する意味あいがありますね。それで、その間にある接続詞andには、形式は順接(and)ですが逆接(but)の意味あいも少し含まれているように思います。「独特な活性のある相互依存型の」とするより、「独特な活性のある、相互依存型の」と間にカンマを入れるか、くどい言い方を厭わなければ、「独特な活性があり、(しかも)相互依存型の」とか「独特な活性があり(ながらも)、相互依存的でもある」とする方がより正確な訳と言えるでしょう。 ☆ その他のつながり: 重箱の隅をつつくようですみませんが、細かいことをもう1つ。unique, viableを「独特な活性・持続性のある」と訳すと、uniqueがviableを修飾しているような訳文構造になってしまいますね。そこで、ここは、ややぎこちなくなることを承知の上で、「独特で活性・持続性のある」とする方がいいのかも知れません。 新しい訳文: 「地方自治体としての機能に加え、藩は幕府と組み合わさって、独特で持続性のある、相互依存型の国家政治体制を形成していた。」 以上、ご回答まで。
その他の回答 (2)
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
訳は素晴らしいと思います。 しいてコメントすると、 地方自治体は今の日本の政治体制を思いださせるのでlocal entitiesは地方の統治組織くらいにしておいたほうが良いのではと思います。さすがに地方の団体だと弱すぎるし。 viableは、意味的発展性のあると言う訳はできなくはないですが、成長性よりも実現・維持・継続性を表す単語です。なので、その仕組が、”継続性のある”、”維持が可能な”と言う意味にとらえた方がしっくり来ます。 interdependentは相互依存の方が良いと思います。
interdependent は相互依存の方が良さそうですね。 http://ejje.weblio.jp/sentence/content/interdependent
お礼
回答有難うございました。