• 締切済み

ハリアーのバッテリーはどれを選べばいいですか?

ZX4の回答

  • ZX4
  • ベストアンサー率48% (80/166)
回答No.7

セルは30秒~1分ほど回してみてエンジンが掛からなければ一度イグニッションを切り、少ししてからまた回す、を繰り返した方が良いと思います。 エンジンが掛かるまでセルを回し続けていたら、フル充電されたバッテリーでもまた上がってしまいますよ。 エンジンが掛かるまではエアコン・送風やオーディオ、ヘッドライトなど電気を使う物は切って置いた方が良いと思います。 それと以前の質問でも皆さん言っていたように、ガソリンは恐らく変質してしまっています。自動車からガソリンを抜くには一般的に車体下部のドレンボルトを外すことで可能ですが、ジャッキアップしてボルトを外すのは危険なのでお勧めしません。 ガソリンは機密性が低く温度変化の激しい場所に放置しておくと揮発成分が飛び、酸化してしまいます。タンク内に残っているガソリンが数リットル程度であれば、10、20リットル程度ガソリンを入れてやれば、ガソリンの変質が原因でエンジンが掛からないのなら大丈夫だと思います。 ただし灯油用のポリタンクなどにガソリンは給油して貰えないので、 http://www.askul.co.jp/p/9870430/?rtMode=search&gclid=CKP23e-5r8kCFYGYvAodjocBaA&SAStruts.method=run&sc_e=cp_p_dt_go_pl_c_p_24-camp_mro_adg_24_pr_1k3k あらかじめこのような携行缶を購入するか、貸して貰える・ガソリン給油の出張サービスをして貰えるようなガソリンスタンドを探しておく必要があります。 ただ20リッター一杯に入れるとかなり重いですので、腕力に自信が無いなら10リッターを2回に分けるなど考えた方が良いと思います。 エンジンオイルのマークはイグニッションをONにすると点灯し、エンジンを掛けて少しすると消灯する仕組みですので、今現在点灯しっぱなしなのは正常な状態です。(エンジンオイルの量が少ないなど異常があるとエンジンが掛かっても消灯しない) エンジンオイルはガソリンと違って揮発はしませんし1年2年替えない人も珍しくないので問題は無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 30系ハリアーの バックランプを LEDの交換した

    30系ハリアーの バックランプを LEDに交換したら ギアを『R』に入れていない状態でも 点灯するようになってしまいました (常時点灯する状態) 一度、純正の電球に戻してみたのですが 同じ症状になってしまいます。 どうすれば 正常に取付けできるのでしょう どなたか、教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。 (参考まで・・・  交換時は  エンジンは切った状態  バッテリー・ヒューズはそのまま  現在ヒューズには異常なしです。)

  • バッテリー上がり

    エンジンを切りドアを締め切らずルームランプを点燈しっぱなしにしてしまった場合 バッテリーは何時間ほどで エンジン点火不能まで体力をなくしてしまうでしょうか。新品バッテリーということで よろしくおねがいします。

  • 実際のバッテリーの電圧について

    ユア○のYTX7L-BS又は同等クラスの新品のバッテリーの電圧は何Vありますか? (現在、ホンダAX-1(250cc)に乗っていますが、バッテリーは一応12.70Vありますが、少し(1km~5km)乗り、エンジンの再スタートをかけるとセルが全く回らない現象が出ています。車から、ブースターケーブルで救援し、再スタートをかければ一応エンジンはかかるのですが、バッテリーが悪いのか?電気系が悪いのか?が全く判断がつきません。プラグ、ガソリン、エンジンオイルは全て変えたばかりです。) 宜しくお願い致します。

  • 救援車と救護車のバッテリーの関係

    今まで単純に、軽自動車で、乗用車の救援は、ダメだと思っていましたが、実際はどうなんでしょうか? こんな疑問を持ったのは、所有する軽自動車のバッテリーは、38B20です。 この場合、相手が乗用車であった場合、最初の数字が、38以下のバッテリーを積んでいたら、ケーブルで繋いで、エンジンを掛けてやっても大丈夫なのでしょうか? また、相手の乗用車が、44ぐらいまでは、大丈夫なのでしょうか? また、55だと、相当無理で、75だと、絶対止めた方が良いのでしょうか? また、最初の数字より、バッテリーの体積(大きさ)の方が重要なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • バッテリーが充電されません

    走行18万キロのいすずビークロス3.2リットルV6です。チャージランプはキーをONにすると点灯しエンジンを始動すると消えます。しかし、バッテリーを充電したり、新品に交換しましたがやはり30キロくらいの距離を走行するとバッテリーがあがってしまいエンジンが停止します。オルタネーターのブラシの磨耗だとは思うのですが、チャージランプが点灯しませんのでもしかしたら、オルタネーターからバッテリーへの配線が断線しているのか・・とも思います。今、車検切れのためディーラーにも持ち込めず困っています。実は、陸運局まで20キロくらいを仮ナンバーにてユーザー車検に持ち込み、車検場でエンジンが止まりました。始動不良で不合格となり、新品のバッテリーに積み替えて自宅まで持ち帰りました。しかし、バッテリーが上がってしまいました。どなたか、原因を推測してご教授お願い致します。

  • バッテリーが上がってしまったのでしょうか?

    持っているNS-1が、CDI式バッテリー点火ということを知らずに、 バッテリーからシガーソケットを使えるという製品 をつなげたままにして数日放置してしまいました。 そして今日エンジンをかけようとしてみたら全くかかりませんでした。 ONにしてエンジンがかかっていない状態では、ブレーキランプとウインカーだけは点灯したのですがバッテリーは上がってしまっているのでしょうか?

  • バッテリーあがり後の処置について

    バッテリーがあがったようで、キーを回してもうんともすんとも言いません。友達に救援に来てもらおうかと思うのですが、エンジンがかかった後は、どのような処置をすればよいのでしょうか。エンジンを切るとだめと、聞いたのですが、そのままスタンドなどに行って充電してもらうのでしょうか。それとも交換しないといけないのですか。車は今年で6年目です。JAFに来てもらった場合はどうなるのでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • バッテリーが上がりました

    北海道に住んでいます。父の車(ハリアー・13年目)なんですが今朝バッテリーが上がりエンジンがかからなかったそうです。2年前に退職してから全く外出しないので(毎週金曜だけ車でTSUTAYAに行きます)、ここ数日は氷点下になり車のバッテリーも上がってしまったようです。乗らなくても毎日数十分エンジンをかけていれば、バッテリーは上がらないでしょうか?やっぱり週に何回か乗らないとダメでしょうか?

  • 車のエンジンがかかりません。知恵を貸しください。

    先日、乗らなくなった国産車(ハリアー平成10年式)を売却しようとしていたところエンジンが掛からなくなってました。 曖昧な記憶なのですが最後にエンジンを掛けたのが1年~2年です。 その時は普通にキーを指して回すと掛かってました。 現状、エンジンが掛からないと売却値も下がるのでなんとかして動くようにしたいです。 状態としては 2週間前にエンジンを掛けようとブースターケーブルを繋ぎ掛けようとしましたが、ケーブルの長さが足りず二本のケーブルを付け合わせて長さを稼ぎました。 結果、セルは回ってる音はしますがエンジンがかかりません。 接続時はヘッドライト、ブレーキランプ、車内ランプ、エアコン、CD、ナビ、などはしっかりと使えました。 救援車は普通車バッテリーの大きさは軽よりは少し大きい程でした。 整理すると セルは回ってるが掛からない ブースターケーブルを二本で長さを補い救援車側に太いケーブル、ハリアーに細い?ケーブルを接続(6mで届くぐらい) 救援車は普通車だが積んでるバッテリーが軽よりも少し大きいほど ケーブル接続時電気系統に以上は見られない。 ガソリンはランプが点灯(少量入ってる?) 所要時間 1時間 3日前に再度してみたのですが 結果掛からず キーを回すとセルは回ってる音もなくなりカチ又はジィ、ィと音がなったかと思います。 ブースターケーブルは一般のやつで長さが足りず二本で長さを補い接続(細いケーブル二本) 電気系統は正常 救援車は軽自動車(友人と時間があわず自家用車)バッテリーは先日の普通車と対してあまり変わらない。 所要時間 1時間だが片付けをしている際に最初は濡れてなかったのに染み出すように濡れが確認できました。 私が思うに2週間前はケーブルを二本で補ったため伝わりが悪く電圧不足、単純にバッテリーの寿命、点火が上手く出来ておらず濡れているため、その他異常 3日前を見た結果、セルがイカれた、ケーブルを補ったため電圧不足、濡れが外に漏れが原因で点火が上手くいってない(染み出るような濡れかた)、バッテリーの寿命、その他異常 そこで考えたやり方が複数あるのですが意見を聞かせてください。 1.バッテリーサイズは12VでD85を積んでるので同等の物を持ってくるか同等の救援車を用意する 2.ケーブルを変える、長いかつ太いやつに変えて縦繋ぎで計4箇所繋ぐ 3.バッテリーに繋がないで直でつける 4.ギリギリまで熱してから繋げる 5.ジャッキ数本で上げて下に潜り金槌で叩きながら掛ける 6.水抜をする 7.バッテリーを家庭電源、或いはスタンドなどで充電してもらう 8.諦めて不動車専門に売る又は無料引き取りをしてもらう、地金に持っていく 9.放置する 精一杯考えてこれぐらい思い付いたのですが、一番はいい方法や他の方法はありませんか? 売却予定なのであまりお金は掛けたくありません。バッテリー交換も馬鹿になりません。 私の中では1と5を合わせた条件ですればなんとかなるのではと思ってます。 ハリアーや今住んでる所から1時間30分掛かる場所に停めているのでしっかりとした準備と時間に余裕を持ってしよう思います。 経験者やスペシャリストの皆々様どうか知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • バッテリーランプ

    おはようございます。 昨日、突然バッテリーのチェックランプが点灯しました。エンジンをかけた直後に点灯して少し走ると消えます。 車に、少し電気を喰うもの(アンプ等)が積んであるので充電が追いついてないのでしょうか? エンジンのかかりは今までどおりで問題なくかかりますし、バッテリーも正常みたいです。 突然、車が動かなくなるんじゃないかと思ってドキドキしながら走ってます^^; 車は、Z10キューブで80000キロ越えてます。 よろしくお願いします。