• ベストアンサー

phpの勉強について

coaiの回答

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.2

>参考書を買えば初心者レベルには 参考書の最大の欠点は、セキュリティやエラー対策に無頓着なことです。 まあ、問題が起こらないように事前に行うセキュリティ対策、それでも問題が起こった際にのみ意味があるエラー対策などは、入門時の勉強のモチベーションにとってはマイナスになる可能性がありますから判らなくもありません。 最低限、セキュリティ対策やエラー対策が判っていないと中級なんて言えないと思います。 上級となると直接PHPからは外れますが、Ajaxなど他の技術との連携、あるいはApatch等HTTPサーバ等を理解した上でその技術との連携、HTMLやCSSを理解して単独でWebサイトを(デザイン面含めて)作成できる能力等、周辺技術と連携が実用レベルであることかなという気がします。 Web技術は単独じゃ限界が近くて、ちょっと勉強すればできない事の壁にぶつかるように思う。 その割に、周辺技術との連携が容易で、ちょっと周辺技術を勉強すればできる事の幅が極端に広がる。 しかも勉強すればするほど、深く広くなっていく気がする。 これじゃ抽象的で伝わらないかも知れませんが、連携を考えられるようになるとPHPの限界がなくなると思って貰えればいいかな。 という意味で、私はこれを上級だと感じます。

関連するQ&A

  • PHPの勉強の進め方について

    現在独学でPHPを勉強しています。 目標は大掛かりな物ではなく、webサイトに使用する程度のものが自作できればいいと思っています。 現在手元に「スラスラわかるPHP」、「気づけばプロ並みPHP ショッピングカート作りにチャレンジ」の2冊参考書があります。 スラスラわかるPHPは1回読み終わり、基礎的なことは少しですが理解はできました。 そこで次にもう一周スラスラわかるPHPをやってからショッピングカート作りを学ぶか、少しでもわかったからもうショッピングカート作りを学ぶかどうしようか迷っており、相談しました。 実際プログラミング言語を学習する時は、基礎を完璧に固めてから何かを作るにチャレンジするがいいか、それともうっすらでもいいから基礎がわかったら作ってみたい物に挑戦し壁にあたったら学習という風のどちらがいいのでしょうか? それともこれらを学ぶより先に、優先すべきことがあるのでしょうか? また、どの段階になったら次のステップに挑戦などの境界線みたいなものがありましたら教えてもらえると助かります。 ちなみに学校で学ぶという選択肢はないので、限界があるかもしれませんがあくまで独学という事でよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Excel VBAの勉強の仕方について

    Excel VBAを一から勉強したいと思っています。 そこでVBAを独学で勉強するのにお勧めの参考書などがあれば教えてください。 一度本屋で自分に合いそうなのを探してみましたが、たくさんの参考書があって探しきれませんでしたので人が良いといっているものを少し参考にしてみたいと思いました。 ちなみに私はまだまだ初心者レベルですので、初級レベルに合う参考書を教えてもらいたいのはもちろん、中級・上級レベルの参考書でもおすすめのものがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • PHPについて質問があります

    私はPHPを勉強しており、まずはお問い合わせ機能・会員登録機能・ショッピングカート機能を目標に勉強しています。 参考書の知識ではあるのですが簡単な掲示板・画像のアップロード・画像一覧表示・データベースに手打ちで登録したユーザーIDとパスワードを使用しログイン画面を作るなどは作成できるようになりました。 (1)このような機能ができればもう目標の3つは作成できるのでしょうか? またあるPHPの学習サイトでクラスの抽象など、クラス関係のことを目にしました。 (2)クラス関係などのものはWordPressみたいな複雑なプログラムに使用されるのが多いのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 企業用のホームページ作成ソフト

    企業用のホームページを作りたいのですが、全くの初心者なんです。それで、ソフトを購入しようと思うんですが、ホームページビルダーは、HTML言語をプログラムしてくれてるのでワードを打ち込む様にできるんですよね、そして初級から上級まで使えるので、長く使えるかな?思ったんですが、ショッピングカートがついてないそうなんです。希望としましては、HLMT言語がプログラムされてて、初級から上級者向けで、ショッピングカートがついてるというか商用機能がついてるもの。 それとソフトは、プロバイダに登録してくれる機能はついてるんですか? 

  • 「PHPができる方というのは……」

    質問させてください。 求人条件で「PHPが出来る方」というのがありました。 「できる」というのは、どれくらいのことを言うのでしょうか? 私はそんなにPHPでプログラムを作ったことはないのですが、一応プログラムは組めます。 これは「出来る方」に当てはまるのでしょうか?? 参考としましては、簡易的な求人情報検索サイトを作ったことがある程度です(簡易的なものなので、会員登録して云々という機能はついていません。企業を登録してそれを公開して、応募する場合はメールフォームから応募する、程度の機能です) また、同じように「SQLが出来る方」とも書いてありました。 これは基本的なSELECT、INSERT、UPDATE、DELETE文が書けてPHPと連携できれば、出きることになりますか? 漠然とした質問ですが、教えていただけると嬉しいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 「PHPができる方」というのは……

    すみません、転職のほうで質問させていただいたのですが、こちらのほうが適切かと思うので再度質問させてください。 求人条件で「PHPが出来る方」というのがありました。 「できる」というのは、どれくらいのことを言うのでしょうか? 私はそんなにPHPでプログラムを作ったことはないのですが、一応プログラムは組めます。 これは「出来る方」に当てはまるのでしょうか?? 参考としましては、簡易的な求人情報検索サイトを作ったことがある程度です(簡易的なものなので、会員登録して云々という機能はついていません。企業を登録してそれを公開して、応募する場合はメールフォームから応募する、程度の機能です) また、同じように「SQLが出来る方」とも書いてありました。 これは基本的なSELECT、INSERT、UPDATE、DELETE文が書けてPHPと連携できれば、出きることになりますか? 漠然とした質問ですが、教えていただけると嬉しいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • PHPでショッピングカートを自作したい

    こんばんは! PHPでショッピングカートを自作してみたいと思っています。(自作は時代おくれらしいのであくまで練習として) そこでPHPの本でショッピングカート自作までが解説してあるのを紹介していただけないでしょうか? おすすめのものをお願いします! プログラミングはまったくの初心者というわけではなくて昔BASICでゲームを作ったりしていました。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ショップ運営に際し、CGI(PHP)の勉強は必須か否か

    地方の中小企業で、ネットショップ運営職に就きたいと考えています。 しかし、ショッピングカートシステム構築の為にPHPを勉強をすべきかどうか判断を迷っています。(現在HTMLやCSS、販促企画手法の勉強はしています) そこでお伺いしたいのですが、 ・地方の中小企業では、ショッピングカートは外注か、自社で全て賄っているのか現状をお聞きしたいです。 ・これからPHPの勉強を始めて、ショッピングカートのシステム構築(セキュリティ対策を含めて)まで実務レベルに至るにはどれくらいの期間を要するものでしょうか。(Cなどの言語経験は皆無です) よろしくお願いします。

  • 初心者がPHPを勉強するための教材

    私はHTMLとCSSの基本は理解しており、アドビのCS5のソフトを使ってサイトなどを作成しています。そのなかで、メールフォームやアンケートフォームや簡単な検索機能などを自作したいと考え、いろいろ調べた結果、PHPを勉強しようと思いました。 そこでお聞きしたいのですが、私のようなプログラムの初心者がPHPを勉強しようとするとき、まずは何の本から始めれば良いと思われますか? 下記のURLにあるような講座にも参加しようと考えていますが、できれば独学で徹底的に勉強したいです。もし何か良書があるとか、効率的な勉強方法があるなどの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご助言のほどよろしくお願いします。 http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=11910

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP初心者です。勉強方法で悩んでいます。

     長文、失礼します。   もともとデザインの勉強をしていて、ホームページのレイアウト等を行なっていたのですが、人員削減などもあり、早急に掲示板やお問い合わせフォームを作らなければならなくなった者です。dreamweaverを使用するのでHTMLとCSSについては、そこそこ理解できるレベルに達することができていると思います。  どうやらPHPはHTMLよりも遥かに難解な言語らしく(スクールの説明会でもそう仰っていました)一朝一夕で習得できないものである、という厳しい認識だけは出来た状態です。  現在の目的は≪それなりにデザインに溶け込んだ掲示板なりお問い合わせフォームを設置すること≫なのですが、PHPを全く理解できていない現在、何をすべきなのか途方に暮れております。  ちなみに「PHP+MySQL」という本を購入しましたが、インストールするのも、こちらで質問させて頂き、ようやく解決しようかどうか、という段階です。  前述した目的を達成するには、このような本から始め、参考書を数冊、読破した状態で始めてスタートラインに立てるくらいのものなのか、あるいは、無料のサンプルなどを改変して設置するくらいなら「PHP+MySQL」一冊程度で十分なのか、判らないことだらけなのです。  PHPが何も判らない私にとっては、正直「PHP+MySQL」ですら難しく、理解しにくい箇所が多々あります。  会社側がスクールの費用を出してくれない以上、独学で何とかこなすしかないので、勉強方法の助言を頂きたく、こちらで質問させていただきました。  初心者が≪それなりにデザインに溶け込んだ掲示板なりお問い合わせフォームを設置する≫には何から始めれば辿りつけるのか教えてくだされば幸いです。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP