• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【武富士放火事件】消費者金融会社の武富士放火事件の)

武富士放火事件とは?善良なタクシー運転手が借金トラブルから死刑に至るまで

ZX4の回答

  • ZX4
  • ベストアンサー率48% (80/166)
回答No.3

そうとは思いません。 この仲人の女性に借金を頼まれる2年前、犯人の男は1760万円のローンを組み、住宅を購入しています。奥さんもパートで家計を助けていましたが生活は苦しかったそうで、借金の依頼を受けた時点で末路は決まっていたと言えます。 また彼は一発逆転を狙って競輪で10万、20万と使っており、申請をしたかは知りませんが、あるいは自己破産申請が認められなかったのはこう言った使途があったからと言う可能性があります。 どちらにしても例え武富士からの借金があったとは言え(借金そのものは数社から借り入れていた)、何の関係もない従業員を死に至らしめて良い理由にはなりませんし、ガソリンを撒いて火を点ければどうなるかなどは子供にでも解ります。(犯行は認めたが殺意は否認していた) また、捜査の撹乱を狙ってテレビ局や犯行現場に『犯行には車は使っていない、金を出さなかった従業員が悪い』『自分は40代では無い』などの手紙や電話をかけており、妻にアリバイの偽証を依頼した事も解っています。(つまり冷静な判断力は犯行時・後ともに持っていた) 男性にはしばしば見受けられるタイプですが、自分の能力以上の事を依頼されているのに断らなかった、と言うのがそもそもの間違いです。勤務態度や客からの評判も良かったと言うのはその通りだったのでしょうが、被害者遺族に取っては"元々は優しい人なんだよ"と言われても納得は出来ないでしょう。 この事件は借金を抱えて錯乱状態になった結果の事件では決して無く、単に金銭目当ての犯行の結果5人の死者と重軽傷者を出してしまったと言うだけの話です。 量刑が重いか軽いかは私には判断できませんが、結果として5人の死者を出した、と言う点からは妥当なのでは無いかと思います。

関連するQ&A

  • 消費者金融について

    消費者金融は基本的に高利子(一部では違法なところもあるらしい)です。そこで知人に聞いたのですが、一円でも借りたら危険(返済金が高くなっていく)というのは本当でしょうか?僕は一円借りたら一円返すだけでいいと思うのですが、消費者金融にはお金を借りたことがないのでよく分かりません。また、もし一円などを借りて、返済金が高くなっていくならば、消費者金融側はどのような方法でお金の量を上げていくのでしょうか?

  • 【消費者金融】200万円借金すると月々の利子返済額

    【消費者金融】200万円借金すると月々の利子返済額が5万円になるのはどうしてですか? どういう仕組みですか?

  • 消費者金融の不思議。

    消費者金融の不思議。 借金を120万円して月々の返済が9万円だと2年経っても元本の利子分しか払えないってどういう仕組みですか? 年間の金利は決まっていて年金利12%として返済は144万円ですよね。 で毎月9万円を24回払ったら返せているのでは? 消費者金融って借りた元本の年金利12%をずっと元本の金額分返すっていう契約ですか? 120万円の12%は13万4000円が年間の金利で毎月1万数千円が金利でも毎月9万円返したら元本は毎月減っていくのでは? どういうことですか?

  • 消費者金融で借りると銀行で借りれないですか?

    消費者金融でお金を借りたことがあると、ブラックリストに載ってしまい、その後銀行融資が受けられなくなると聞いたのですが、そうなのでしょうか? 今、消費者金融に借金が20万円ほど残っていますが、その返済はできる状態にあります。

  • 消費者金融

    僕は現在消費者金融に4件で100万円程借金があります。消費者金融の利息が高くて大変なので利息の低いところに借り換えしたいと思ってます。ネットで調べてジャパンネットバンクというところに借り換えようと思っているんですが、ジャパンネットバンクについて詳しい方や、借り換え経験のある方いましたら色々教えてほしいです。他にも借金の返済のコツでも何でもいいので教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • 消費者金融への返済

    私の親類が、消費者金融に借金があります。 数社に渡って、合計で100万円欠ける位の総額です。 早めに整理して、終わらせたいと思うのですが、借主本人は借金について深く理解がありません。 私が代理で消費者金融への問い合わせをしても、本人にしか答えられないといわれてしまいます。 債務を整理するために以下の事を教えていただけませんか? 1、返済残金を一括で返済する事は可能でしょうか? 一括で返済すると、消費者金融側としては利息でもうけられなくなると思うのですが、 一括返済は不可能ですといわれる事はあるのでしょうか? 2、一括で返済が可能の場合、残金が20万円だとすると、その20万円に対して利息がプラスされた金額が、一括返済の総額になるのでしょうか? 3、一括で返済する為の資金が20万円として、5万円と6万円と4万円の細かい残金がある3社を片付けるのと、20万円の残金がある1社を片付けるのとでは、どちらがより賢い債務整理なのでしょうか? 4、親類が言うには、既に消費者金融のブラックリストに載っている為に新たな融資はしてもらえないとの事です。しかし、数年前にも同じ事を言っていたのに、新たに融資をしてもらったようです。 金融業者から見て、要注意利用者(ブラックリスト)でも返済が滞りなく、さらに融資の返済残金が減ってくると、新たな融資枠というのができるのでしょうか? 5、少し前に消費者金融に関する法案が変更になったと思うのですが、その法案のせいで、今後は絶対に借りられないから大丈夫とも言っていましたが、この発言は信用してよいのでしょうか? 詳しい借金の経緯等がわからないので、漠然とした質問になってしまい申し訳ありません。 あまり強い口調で聞いたり、詳細をしつこ聞くと、塞ぎ込んでしまい、私がわかる範囲での質問になってしまいました。 有識者の方からお知恵をお借りできればと思っております。 何卒宜しく御願い致します。

  • 消費者金融

    教えて下さい! 子供が消費者金融で150万の借金をしていることが分かりました。毎月6万円の返済をしているようですが、利息だけ払っているような感じです。親子ながら借用書を書かせ、私が一括返済しようと思っています。同居ではなく車で3時間離れている所に住んでいるので、子供の通帳に振り込めば早いのですが、本当に返済するかを立ち会って、この目で確認しようと思っています。私の休みが土日しか取れず、今度の3連休に行きたいと思っています。消費者金融は24時間返済は可能なのでしょうか?それと一括返済しても150万の金額は減らないんでしょうか・・・?全くの無知で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 消費者金融から借りて不倫相手に貸した

    不倫相手(女性)から借金を頼まれまして、直ぐ返すからという事で、消費者金融から20万かりて貸しましたが、2ヶ月しても返してくれません、一応借用書は書いてもらったのですが、こちらは消費者金融から借りてるので利子が発生します、この利子も含めて請求出来ますか? それか、利子も含めて借用書の書き換えをしてもらったほうが良いのでしょうか?

  • 消費者金融会社より・・・・

    私は消費者金融会社より100万借り入れがあります。もちろん親には秘密です。 先日、返済期日に間に合わなかったため自宅へ連絡がきました。 ちょうどその時私は出張の為1ヶ月ほど家を留守にしていました。  何回も自宅へ連絡があったみたいなんですが、今まで先方な人は会社名や借金についてなどは決して第三者には言いません。 しかし、ある日先方は母に返済の連絡だと言ったみたいです。 しかも会社名は言わなかったのですが返済の振込み先の銀行と口座番号を母に伝えました。 案の定ATMにより借金がバレてしまい家庭が崩壊しそうです。 これって消費者金融会社に対して許せる事なんでしょうか?

  • 死後に消費者金融のカードが見つかりました。

    初めて質問させていただきます。 先日、父が亡くなりました。 遺品の整理をしていたら消費者金融のカードが2枚見つかりました。 借金をしているかも知れないので消費者金融に問い合わせてみましたが、 「本人ではないので」との理由で契約内容や取引の情報は教えてもらえませんでした。 父は消費者金融にて数百万の借金をしていた前歴(返済済み)があり、今回も家族に黙って借金をしていた恐れがあります。 同居の母はこれ以上の借金を抱えると住んでいる家を手放さなければならない状態にあります。 借金の金額がわからないので「単純承認」「限定承認」「相続の放棄」のどれを選択して良いかわからず困っています。 判断を下す前に消費者金融での取引内容を知る方法はないものでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。