• ベストアンサー

発達障害者は作業療法士になれるのか?

私には軽度の発達障害があります。 ADHDとASD(注意欠陥多動性症候群と自閉症(スペクトラム))で中学に入るまでは周りの助けもあり普通に過ごしていました。 今は高校生で普通の学校に通っています。 学力も自分で言うのはなんですが一般的な高校生と変わりないです。 ただ情緒不安定で体調を崩してしまう事と人の気持ちを理解することが得意ではなく欠落してるようです。 好きな分野であれば記憶力もしっかりあります。 決まった事を伝える分には殆ど支障はないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.4

2000210さん こんにちは 元気してますか?遅れちゃってごめんね。 >発達障害者は作業療法士になれるのか? http://www.careshikaku.com/helper2_guide  上のリンクの、介護職員初任者研修の資格をとれるか勉強してみてください。介護職員初任者研修の資格をもっておいて損はないです。人を助ける職業です。これが通ってから作業療法士の勉強をしてみてください。ここである程度自分のレベルがわかります。 >ただ情緒不安定で体調を崩してしまう事と人の気持ちを理解することが得意ではなく欠落してるようです。 患者さまを治すところです。自分が情緒不安定で体調を崩していてはいけないです。休んでいる時間はないです。なぜなら、患者さまは待ってくれないです。自分に任せられた仕事ができないでどうされるのでしょうか。他のスタッフが見ないといけなくなります。これで怒られてしまいます。 >好きな分野であれば記憶力もしっかりあります。決まった事を伝える分には殆ど支障はないと思います。 介護職員初任者研修の資格を持っていれば、病院などに勤めたいになっても少し役にたちます。いつも勉強です。あと体力もつけないといけないです。目標があるということは良いことです。目標に向かって前進するだけです。一生懸命がんばって、作業療法士になれるかゆっくり段階を進んでいってみてください。 2000210さん、がんばって! 応援しています。 

その他の回答 (4)

回答No.5

発達障害等の人には、 自宅・自室で可能な学術的な お仕事を開発することを お勧めしております。 ですが、どうしてもと言うのであれば、 主治医に相談してみませんか。話し難いのであれば 看護医師長さんか事務長さんを通じて主治医に 相談してみてください。快い返事が得られなかった場合は、 別の病院で相談してみましょう。地域の 発達障害者支援センターで相談してみるのも お勧めです。 (情緒不安定・人の気持ちを理解できない傾向が有るのは 欠格事項になりそうな雰囲気ですが……過去、情緒不安定が理由で、 お休みしたという事実がなくて)質問者さまに自信と 熱意とバイタリティがあるのであれば、鋭意チャレンジしてみると 宜しいのではないでしょうか。 主治医の診断書を持参して、そうした療法士を養成している 専門学校や大学を訪れて、直接訊いてみるのが ベストかもしれませんよ。 学術=学問と芸術。 Good Luck! All the Best.

回答No.3

無責任な回答かもしれませんが、発達障害、特に自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ方は、複数人相手の同時進行の仕事は難しいです。 ADHDも同時進行形の仕事は不向き! 自動車の運転や電車の運転士とか。 向かないのは、学校の先生、保育士、接客、家電店店員、レジ係、カウンセラー、営業、セールスマンです。 向くのは物相手の仕事、専門知識を活かした仕事です。

2000210
質問者

お礼

なるほど… やはり不向きですよね… 接客業やレジ係営業やりたい仕事ややってみたい仕事が多いですね… 確かに得意とはいいがたいです好きですが… 生徒会役員などや発表係をやっているのでちょっとショックですね… とりあえず会長目指しながらその辺養います。

  • kiyo1202
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

とても無責任な回答ですが・・・ とりあえずやってみるのもアリなのではないかなと思います。まだお若いですし。 知り合いは多分自閉症スペクトラムですが障害のある方にかかわる仕事をしています。対人の、それも難しい個性をもつ方々と接する仕事です。 作業療法士を目指してみて、仕事についてよく知って、何かしらの形で実際の仕事を見られるのならば出来るだけ多く見て、出来そうならばなってみて、その上でやっぱり向いてないなどと考えてみても良いのではないでしょうか。 情緒不安定は時間をかけてある程度落ち着けることは出来るかもしれないですよ。まだ実際に就職するまで時間はありますから、ゆっくり落ち着かせていけば大丈夫です。 良い方向にいきますように。

2000210
質問者

お礼

先輩や周りの人にもその様に言われて本当に平気なのかそして知識を持っている人たちは出来ると言ってくれるかそう考え質問しました。 とりあえずやってみます。 大学もそこ以外はいけないので頑張ります! 苦手なことにどんどん挑戦しようと思いました。

回答No.1

所定の資格を取得して作業療法士になることはできる、と思います。 そこまでは、学力や資格取得のための勉強次第でしょう。 しかし、いざ実際の仕事に係わる段階になったら、おそらく、いろいろな困難が伴ってくるだろうと思います。 さまざまな対象者さんがいて、その人その人に合った作業療法を提供してゆく仕事です。 やることはひとりひとり異なり、また、一見同じように見える人が複数人いたとして、その人たち全てに決まったことをするわけでもありませんし、伝えるわけでもありません。臨機応援かつ即座の対応力も求められます。 さらには、作業療法に何らかの抵抗を示して、作業療法士側からの働きかけに応じてくれなかったり拒否してくる方もいます。 発達障害者は、正直、人の気持ちを推し量ることがかなり苦手です。 対人関係のストレスにも弱いため、特に直接的にひとりひとりにかかわらなければならない対人的な仕事には、はっきり言って向いていません。 学力だけを身につければ良い仕事でもないため、頭でっかちな知識を持っているだけではとても務まりません。 要は、対人関係の能力、コミュニケーションの能力がことさら問われてくる仕事なのです。当然、情緒の安定性も問われます。 また、体調を崩して仕事に穴を空けてしまうようなことにでもなれば、社会人として失格ということになってしまいます。 以上のことをあなたの現況と照らし合わせてみますと、かなり申し訳ない言い方になってしまうのですが、相当の無理があるような感じを受けざるを得ません。 資格をとって作業療法士になることはできても、実際に仕事が務まるかどうかが微妙です。勤務先によほどの理解者がいないと、どこかでさっそくつまずきかねないような気がしますけれど。 そういったことまで考えながら、進路を決めてゆくべきかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう