• 締切済み

この植物(葉)は何という種類ですか??

noname#218036の回答

noname#218036
noname#218036
回答No.1

中国製。

関連するQ&A

  • 柏餅の葉

    お尋ねします。正式名は違いますが、柏餅を作る時、代用として「ぼての葉」を山に行って採り作ります。味は良いのですが、餅が葉っぱから上手くはがれません。お店で買ったものはきれいに葉っぱが取れるのですが、どうすれば上手く取れるでしょうか?

  • 植物の名前を教えてください

    初めてまして。 友人から植物を貰ったのですが名前が分かりません。 左の方はペペロミア・ジェイドかとも思いましたが、葉っぱがとがっていません。まん丸です。 そして根元が木の様なので、観葉植物かもしれません。 右の方はどうも葉っぱが乾燥してくるので、育て方を調べたいと思ったのですが肝心の名前がわかりません。(写真は株分けしたものなので乾燥した葉が今のところはありません) どうかご存知の方がいらしたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 植物の名前を教えてください!

    クリスマス・リースに使われている、白い葉の植物と赤い花の植物の名前が知りたいのですが、自分で調べて見ても分かりません。 赤い花の方はなんとなく見たことがあるのですが・・・ 分かる方がいたら教えてください! よろしくお願いします!

  • 観葉植物がまったくわかりません!助けてください!!

    今まで植物の世話をしたことのない素人です。 会社に観葉植物があるのですがスパティフィラムとパキラ(?)は名前がわかるのですが葉っぱだけでつるをはわせて縦状にしている緑の葉っぱに黄色い模様のような植物、やしの木みたいで葉が広く長いもの、しだ植物のような硬い葉っぱの植物があります。 どれも葉の先が茶色く変色していきどんどんかれていっています。 新芽のようなものもどんどん伸びてはいるのですがやっぱり葉の先が茶色く侵食されているものが大半です。 水は1週間に一度ぐらい受け皿に入れています。スパティだけは葉に水をかけて全体をぬらしています。直射日光には当てていません。会社がビルなため十分の日光はあたりません。土は湿っています。 植物がかわいそうですので茶色くなる原因や適切な育て方を教えてください。 いろいろ検索したのですが名前がわからないのでよくわかりませんでした。 宜しくお願いいたします。

  • 花(植物)の名前を知りたいんです

    札幌でこの時期咲いている、あじさいの葉によく似た葉っぱを持つ花(背丈が150センチくらいあるので、木というべきかもしれませんが)で、白、薄ピンク、濃いピンクの花を1本の枝から咲かせる、5枚の花弁の植物です。 とてもかわいらしくて写真を撮ったので、おわかりの方は教えて下さい。よろしくお願いします☆

  • 観葉植物が枯れてしまいます。

    職場に、 ゴムの木・ドラセナといった 一般的な観葉植物を置いています。 (1メートルほどの丈です。) 適度に水をやっているのですが、 次々に葉が黄色くなり、 枯れていってしまうのです。 原因がわからないのですが、 なにか考えられることはありますでしょうか? また、観葉植物の一般的な育て方を教えてください。 お願いいたします。

  • この植物の名前を教えて下さい

    今日外に出していたら葉っぱが黒くなってうなだれてしまいました。 葉やけというのでしょうか?きちんと育てたいので植物の名前が知りたいのですが、2年前位に購入したため全く覚えていません。インターネットでも写真を探したのですが見当たらず、どなたか教えて頂けませんでしょうか? 葉は全部で12枚あって、内数枚は葉っぱに切り込みが入っています。モンステラと言われた記憶があり、あの葉っぱの形になるのを期待して買ったのですが、今のところそういう様子はなく・・・。モンステラではないと思います。よろしくお願いします。

  • この植物は何でしょうか?

    この植物は何でしょうか? 鉢植えの蔓性植物です。 友人が「育てて欲しい」と持ってきました。 植物が好きで、色々な物を育てている、主婦です。 秋にすっかり花の終わったこの鉢を託されました。(笑) 寒くなりましたので室内で管理していますが、ハラハラと葉が落ち始めています。 一応、伸びすぎた蔓はカットして、この状態を保っておりますが、植物の名前が分からないので、この先どの様に育てたら良いのか分かりません。 写真で(葉っぱだけですが・・・)お解りの方がみえましたら、宜しくお願い致します。

  • いただいた観葉植物の名前がわからない・・

    いただいた観葉植物の名前がわからなくて育て方も調べられないので困っています。 なんとか自分なりに調べて3つある内の1個は「ワイヤープランツ」というのがわかりました。あとは写真をみても似たようなものがなくてわかりませんでした・・。 本でなく、ネットで写真で見て調べたり名前がわからなくても調べられる方法ってありますでしょうか?? ちなみにわからない2つの観葉植物の特徴は・・・ ◆1つが全長20~30センチ ちいさい木?みたい茎のような部分が白く木みたいになってきている。 葉っぱは小ぶり。葉っぱ!っていう形。茎?木?が上にまっすぐ伸びていて葉っぱもきちんと均等に生えている。 ◆もう1つは70センチくらいある大きめのもの。 やしの木みたいな感じで中心の幹の部分はまっすぐで、 そこから伸びている茎?幹?の部分がくねくねとカーブがかかっている所がある。細長い笹みたいな葉っぱが上に向かってシュッと生えている と、いった感じのものです^^;わかりにくいとは思いますがどなたか ピン!ときたら教えてください^^; あと写真だけで検索できるものも教えてください><!!

  • 【写真あり!】この植物の名前を教えて下さい。

    【写真あり!】この植物の名前を教えて下さい。 昨日山で見かけた植物です。 一つの茎の一箇所から、また沢山の茎が花火のように 出ていて、葉っぱは必ず3枚です。 ご存知の方、教えて下さい。