• ベストアンサー

武蔵村山から鎌倉まで

クロスバイクで行こうと思うのですが、安全(最適)なルートはありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.2

R16-K56-R246-R467-R134 が妥当なルートだと思います。 境川CRは現実的なのはR246-藤沢橋までの間で藤沢橋からはR467が定番です。 相鉄線を越えるのが初見殺しですし町田の裏辺りは状態が悪い(狭い路面荒れてる)のでCRではなく幹線を走った方が良いです。 藤沢市役所の辺りの渋滞はどうしようも無いので「気を付けて」としか言いようがありません。 藤沢橋から江ノ島に抜ける裏道も有りますが初見では迷い易いですし藤沢市役所近辺以外は問題ないので幹線をお勧めします。 R16を突き進むルートの場合は中原街道(K45)から先はバイパス側は自動車専用なので旧道に出るのと、R16から環状2号には自転車では入れない(歩行者用の階段を自転車担いで環状2号の歩道に出るしかない:環状2号自体は自転車の走行は可能)ので注意しないと行き過ぎてしまいます。

kaoshin96
質問者

お礼

ありがとうございます!! とてもこまかく説明していただき助かります(^^) 参考にして気を付けて行ってきたいと思います(^^) 安全面ではヘルメットも着用していますので大丈夫です。 ロードに乗るために色々勉強中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.1

素人なので暇つぶしにお読みください。 ルートはnavitimeで調べられますが、私が検索した結果、片道4~5時間もかかり、交通量も多そうなコースでした。 ただ、町田の国道246号目黒交差点付近から山越えもなく車とは混ざらない境川サイクリングコースがガイドされました。きちんと整備されているかわかりませんがgoogleの地図で「バイク通行禁止」の表示を見ることができるので町田街道の町田市相原三差路付近まで使えると思います。 武蔵村山からどのルートでどの辺で境川にでるかはnavitimeでお調べください。 http://www.navitime.co.jp/bicycle/ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zO5jvBs0j1iQ.kTjXSLg8lYfY&hl=en_US http://members.jcom.home.ne.jp/emuemu/mtb-sakaigawa/mtb-sakai.html

kaoshin96
質問者

お礼

時間はかかってもいいのです。 ヒルクライムもあっていいのです。 ただ、願わくは車の少ない道を走りたかったのですが、 そればかりは仕方ないみたいですね(^-^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルック車と呼ばれる車種は全て危険なのですか。

    マウンテンバイクもクロスバイクもルック車は全て危ないシロモノと言えるのでしょうか。 ルック車でもわりと安全でマトモと言える車種は無いのですか。 例えば無印良品でもクロスバイク売ってますが、良品でも実際はダメなのですか。

  • 自転車で都内から鎌倉まで

    NAVITIMEでルート見ながら行こうと思ってます。 1 約50kmですが普通のロードバイクですが4時間あれば余裕でしょうか。 2 横浜までそれなりに街中っぽくて大丈夫だと思うのですが、桜木町から先が分かりにくそうです。 道はどんな感じでしょうか?

  • クロスバイク ウインカー取り付け

    クロスバイクに乗ってますが安全性を高めるためにウインカーを付けようか迷ってます 実際に利用してるひといますか?

  • サイクリングのルート

    近いうちに、江ノ島から大宮までロードバイクでいこうとおもいます。 そこで、ルートラボなどをつかいルートを作成しようとしたのですがどの道が比較的安全な道路なのかがわかりません。 どのようにしたら安全なルートが作成できるのか、もしくは江ノ島から大宮までの安全なルートをしっている方がいらっしゃいましたらおしえてくださると幸いです。 よろしくお願いします。 カテゴリが間違っていたらすいません。。。

  • 青葉台駅から熱海まで自転車

    青葉台駅からあたみまで、自転車(クロスバイク)で行くために、おすすめのルートがございましたら、教えてください。 時期によって変わるものではないかと思いますが9月か10月を予定しています。

  • 方向音痴クロスバイクで大阪⇔京都

    今週末、大阪から京都までクロスバイクで行こうと思います。 ただ、相当な方向音痴なのでたどり着けるか不安です。 地図を見て川沿いに行けば大丈夫かなと思っているのですが 実際に川沿いに行ってたどり着けますか? 時間は往復で10時間くらいみていれば大丈夫でしょうか? もしおすすめのわかりやすいルートなどがあれば 教えていただけると嬉しいです。 クロスバイク歴2ヶ月、一人で遠出するのは今回が初めてなのですが 持ち物など準備しておくべきものはありますか? いろいろ質問してしまってすみませんが 良ければ回答よろしくお願いいたします(^o^)

  • 鎌倉

    来週末、一泊二日の予定で、一人鎌倉を歩いてみようと思っています。初めての鎌倉、初めての一人旅です。良いルート、みどころを教えてください。

  • クロスバイクかシクロクロスどっちを買うか迷ってます。。

    初めてスポーツタイプの自転車を購入しようと考えています。 できるだけ軽快にスピーディーにそして長時間走るのに適したものを探しています。 ただ走行中の段差、悪路、水溜りなんかにもある程度対応していて安全なものがいいと思ってます。 ネットで調べてみるとクロスバイクはロードバイクとMTBのちょうど中間なので僕の条件にあっていると思うのですが、ドロップハンドルでちょっとした悪路にも対応しているものを探しているんです。 そこでシクロクロスってものがあるのがわかったんですが、悪路には対応しているみたいだけど、どのくらい軽快にスピーディーに走れるのかが気になります。 タイヤが結構太いって言われていますが、どなたか性能の差についてご存知の方教えて頂けないでしょうか。 性能がクロスバイクと変わらないのであればシクロクロスにしようと思ってます。 現在気になっているのが『SPECIALIZED / TC Sport』です。 http://garage-takaido.com/rcmd_xbike.html このタイプはシクロクロスになるようです。 またもしロードバイクで悪路にも対応しているものや、クロスバイクと呼ばれるものでドロップハンドルになっていておすすめの自転車などがありましたら是非教えて頂けるとありがたいです。。 要はドロップハンドルになっていてクロスバイクの要素を兼ね備えている自転車を探しているんです。。 よろしくお願い致します。

  • 武蔵村山五中

    東京都の武蔵村山五中の最寄り駅ってどこか分かりますか?

  • クロスバイク購入について 教えて下さい

    7万円くらいのクロスバイクを購入する予定でいます。しかしショップに行くと、ショュプ毎・店員毎に薦めてくるクロスバイクとその理由が若干違っているので、ショップから帰宅すると 常に悩んでいます。 そこで教えて下さい。  ・使用目的は、主に通勤です。  ・up、downの多い通勤ルートで距離は約6km。交通量が多い割には車道が狭いです。  ・自分の身長は152cm  ・本体購入の予算は7万円程度です。 上記の条件で、純粋に皆さんがお勧めするクロスバイクを教えて頂ければ 大変うれしいです。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-052Aのセットアップ中に問題発生:パターン印刷ができず用紙が進まない
  • EW-052Aのセットアップでトラブル:用紙が送り続けられて先に進まない
  • EW-052Aのセットアップで問題:用紙の進行が止まりパターン印刷ができない
回答を見る