- 締切済み
3ヵ月で退職しても離職票って貰えますか?
4~6月まで、3カ月夫の扶養から外れて働きました。夫の扶養から外れて働くのは初めてでした。勤務先からは強く継続して働くよう言われていましたが、あまりにサービス残業が多いので、かなり強引に辞めた形になりました。勤め先は、公務員の出向者が多い県立の病院です。 そのせいか退職後必要な書類の発行も1カ月近くかかったり(自分がやっていた仕事なので、コピーして発送するだけとわかります)、確認したい事も担当者がいないとか嫌がらせをされました。 3か月で退職したので失業保険も貰えないと思って、離職票が無くても気にしませんでが、4か月経った今、年金事務所から国民健康保険の第3号になる手続きのため、退職日がわかる公的書類を提出するよう言われました。 元勤め先に以前退職証明書の発行をお願いしたら、そんなもの発行した事が無い、わからないと拒否されました。 離職票はハローワークでも再発行して貰えると聞きましたが、勤めていた会社が手続きをしていなければデータがないので再発行できないと言われました(法的に手続きしなくてもよいものなら、していないと思われます)。 雇用保険被保険者証を再交付して貰えばとアドバイスされましたが、それには退職日等記載してあるのでしょうか? 元勤務先に電話をするたびに不愉快な思いをするので、できればハローワークでいただける退職日がわかる書類があればと思い、質問させて頂きました。 他によい方法があれば、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yymddttmm
- ベストアンサー率34% (31/91)
県立病院に直接雇用されていたのならば地方公務員ですから雇用保険は適用外ですから離職票は有りません。ハローワークも管轄外です。 退職の証明としては退職辞令、共済保険の脱退証明書等です。 民間会社に雇用され派遣、出向していて雇用保険の対象になる条件ならば離職票の発行は義務になります。 >雇用保険被保険者証を再交付して貰えばとアドバイスされましたが、それには退職日等記載してあるのでしょうか? 記載はありません。 退職日の証明は源泉徴収票でできます。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
ハローワークや労働局と相談の上で「手続きされない場合はだれだれが責任を問われるそうです。法律上はの背景はこれこれです」という情報を集め、それを伝えることで相手を動かすしかないと思います。「何かあったら責任とれるんですか?」というはたらきかけをすることです。
10日間の間に発行する義務が会社側にあると思います。 発行してくれない場合、ハローワークに言えば良いと思いますが。 そういった書類に怠慢な会社は多いですよ。
- angel2015
- ベストアンサー率21% (126/590)
離職票はもらえますけど >勤め先は、公務員の出向者が多い県立の病院です。 >元勤め先に以前退職証明書の発行をお願いしたら、そんなもの発行した事が無い、わからないと拒否されました。 >サービス残業が多い その公務員の出向元と労働関係のとこに全部陳情しましょう 色々と違法行為です