• 締切済み

暴走車デッドorアライブ対策マニュアル

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10651/33419)
回答No.7

>これをしたら、巻き込まれる危険な行為。 ぼさーっとしてることでしょうね。常に周囲に気を配って気配を感じるようにしておくことですし、悲鳴や大きな音などがしたら「えっ、なになに?」と固まらずに速やかに自分の中の緊急スイッチを押すことです。 また、危険な場所に身を置かないということもあると思います。ゴルゴ13のように、常に壁を背に、みたいなね。 >これをすればなんとかまぬがれる。 元軍人さんが書いた危機管理の本にあったのですが、「今ここで緊急事態が発生したらどうするかを考えてシミュレートする」ってのがありました。例えば、向こうから歩いてきた人が突然襲ってきたらどうしようとか、今ここにいるときに大地震が起きたらどうしようとか、もし火災が発生したらどう逃げようということを常に考えることだそうです。 ちなみに私が心がけているちょっとしたリスク回避は、駅のホームでは整列乗車とホームドアでない限りホームの中央辺りに立っていることと、信号待ちしているときはガードレールの後ろに立つことです。あと女子供と一緒のときは、エスカレーターは下側に立ちます。上りのときは後に乗り、下りのときは先に乗ります。 恨まれる覚えは自分ではありませんが知らんところで恨みを買っているかもしれませんし、たまたま頭のおかしなやつが居合わせるかもしれないので、ホームの端には近づきません。ガードレールの向こうにいれば、少なくとも直撃は避けられる可能性があります。もしダンプがそれなりの速度で突っ込んできたらどのみち助からないのでそれはしょうがない。でも、防げるものはそれで防げると思います。エスカレーターではまれに将棋倒し事故が起きるので、せめて自分が受け止められるようにと。もちろん、デブと一緒のときは逆になります・笑。

関連するQ&A

  • 暴走族について

    これから暖かくなる時期がちかづいてきますよね と、同時に暴走族という爆音を出して夜中に走りまわるたいへん近所迷惑な馬鹿連中どもが増える時期になりますね そこで疑問に思ったのですが新聞などでたまに暴走族が共同危険行為という罪で警察に逮捕されたという記事を見ますが、あれはどうやって警察がそのような行為「共同危険行為」をした暴走族を見つけるのでしょうか?「わかりずらい文章ですみません」僕も過去に何度も近所に暴走族が走るとすぐに警察に110番通報をするのですが警察が全く暴走族を捕まえる気がないみたいです その暴走族を捕まえる気がない警察が新聞で暴走族を逮捕したという記事を見て正直、びっくりするのですがこのことについて皆さんはどう思われますか? やはり警察も内部のほうでいろいろ暴走族について調査しているのでしょうか?

  • 暴走行為について

    今日友達につられて暴走行為をしてしまいました(二台で)…その時暴走族対策課の方から写真を撮られました そしてコンビニでたまっている時ちょうどさっきの暴走族対策課の人がきてバイクと私の写真をとられました… これはもう後日逮捕確実ですかね? 自分高校だけは卒業したかったのですが… もう無理ですか? あともし逮捕されるなら何ヶ月後くらいですか?ちなみに前科などは全くありません…

  • デッド・オア・アライブ2について・・・

    突然ですが、デッド・オア・アライブ2(少し古いですねw)のオープニングの曲がなんという曲名か?あるいはアーティスト名など御存知の方おられませんか? 御存知の方はお教え下さい! お願いします!!!!

  • マンション敷地内の暴走車両対策

    マンション内の通路は基本的に車両通行禁止なんですが、許可車両だけは通行可能です。で、ここを速度を上げて通る人がいます。道幅は5mでおそらくコーナーの隅切りも併せて消防法に準拠しているものと思います。 そもそも道がまっすぐだから飛ばしやすいのですが、左右交互にプランターなどを置いて曲がりくねるようにしてやればいいかもしれないと思って調べてみたら、消防法には注意しなければいけないことに気が付きました。道幅が5mしかないので定置する工作物は不可だと思いますが、消防法では定置しない置物ならどのくらいまで許されますか? 1.カラーコーン2本にトラバーをかけたものを20mに一個(合計4か所)おく。 2.道の端っこ幅1mくらいにプランターなどを左右交互において有効4mのグネグネ道にする。(置くだけなのでどかせる)。 3.鉄柱の車止め(手で持ち上げれば抜ける、鍵はかけない、多分20kgくらい)を設置する。 ハンプを20mに一か所で数か所設置する案も考えましたが、骨折した人を救急車で搬送する場合を考えると無理かと思いました。 暴走車両対策は緊急車両をスムーズに通すこととセットなので難しいです。よろしくお願いします。

  • 第二種大型小売店の通路…

    テナントで入っている建物が、第二種大型小売店舗です。建物敷地内の店舗間にはとても広い通路がありましてなぜか10mくらいあります。人通りが少ないからでしょうが、大家さんも2mほどの通路幅を確保してくれれば、商品を店舗前に出してもOKですとの契約です。当然、並びの店舗も同じように並べまてます。  そこで消防法においては、非常時・緊急時の避難経路には物をおいてはならないとあります。建築基準法では特殊工作物には1.5、以上の通路が必要とされています。駅の近くですが、建物敷地と一般道路の境には強固な柵が備え付けられており、車は入れません。自転車・小型バイクと歩行者のみです。通勤客もとおる環境です。 消防法上では、10mもある通路の一部分にでも商品を置いてはいけないのでしょうか?  

  • 山手トンネル 洪水 津波 地震 安全対策

    山手トンネルの断面図を見ました。 世界で2番目に長いトンネルとのことですが、このトンネル、地震と津波が 同時発生した場合の安全対策はどうなっているのでしょうか?地震発生後、 トンネル内の交通事故により火災と渋滞が発生し、その後、津波による洪水が 起きたら、トンネル内の人達はどうやって避難するのでしょうか? 山手トンネルの安全対策を調べると: 1)350m以内毎に地上に避難できる非常口が設けられている 2)円形のトンネルの床下の空間が平常時は吸気ダクト、火災発生時には避難通路として   用いられる(煙に巻かれないよう考慮されている) となっていますが、逆に言えば 1)350m以内毎に地上に避難できる非常口が設けられている   =>水が入り込む入口がそこら中にある!? 2)円形のトンネルの床下の空間が平常時は吸気ダクト、火災発生時には避難通路として   用いられる(煙に巻かれないよう考慮されている)   =>火災と洪水が同時発生した時、床下にいる人達が真っ先に危険にさらされる!? と思うのですが、火災と洪水が同時発生した場合の安全対策はどうなっているので しょうか?津波による洪水が起きた時、山手トンネルは巨大下水道と化し、池袋JCTの 出口まで鉄砲水のように水が流れていくと思うのですが、このトンネル、本当に安全 なのでしょうか?

  • デッド オア アライブシリーズでのザックについて。

    デッド オア アライブシリーズでのザックでは超初心者向けでのキャラクターファイター名何でしょうか?教えて下さい。

  • デッド オア アライブシリーズでのザックについて。

    デッド オア アライブシリーズでのザック(声優:島田敏。)では超初心者向けでのキャラクターファイター名何でしょうか?教えて下さい。

  • ウイルス対策したいんですが・・

     この度 ISDNからADSLにすることにしました。通販とかよく利用するのでセキュリティが心配になり市販のウイルス対策ソフト(ノートン)を購入しました。しかし 重いです! 起動した時点でいシステムソースが50%以下で直ぐにフリーズしてしまい使えません。PCが古いからだと思います。(700MHz 192MB Me)  だから現在なにも対策をしていません。やっぱりノーガードは危険でしょうか?軽いソフトとかはあるんでしょうか? みなさんはどうおもわれますか

  • 今付き合っている彼女の元暴走族の元彼のことについて悩んでいます。

    今付き合っている彼女の元暴走族の元彼のことについて悩んでいます。 現在僕には付き合い始めて2週間ほどになる彼女がいるのですが、その彼女が前に付き合っていた元彼のことについて悩んでいるのですが、その元彼は昔暴走族をやっていて、彼女に未練が残っているらしく、「今すぐに俺とよりを戻さないと周りに危害を加える」といったような脅しをかけています。まだ実際に被害を受けたということは無いため、警察に行っていいのかがわかりません。ただ、脅しをかけられている彼女にとっては毎日が相当つらいものになっているのは間違いないので、なんとか早めに解決したいと思っています。 そのため、1度その元彼に会いたいと彼女に相談してみたのですが、「会ったら何をされるかわからないから絶対にだめ」と言われてしまいました。彼女に内緒にして会おうとも思っているのですが、元彼の住所がわからないため、どうしても彼女を通さないと会えないという状況です。また仮に話をすることができたとしても、彼女が言うには昔から自分の気に入らないことがあると全く我慢のきかないタイプの人らしいので、理解してもらうのままず無理と言われてしまいました。 彼女はものすごく自己犠牲的な子で、先日二人で話し合ったとき、「私が我慢すればいいだけのことだから大丈夫。気にしないで」といわれてしまいました。おそらく、僕と別れて好きでもない元彼のところに戻るというような意味がこめられていたのではないかと思います。ここまで異性を好きになれたのは初めてなので、僕としては絶対にそんなことを許したくないです。 ここ数日ずっと色々と方法を考えてみたのですが、どうしても良い案が思いつきませんでした。アドバイス、解決策、ダメ出し、皆さんならどうするか、どんなことでも良いので、回答をよろしくお願いします。 閲覧していただいてありがとうございました。