• ベストアンサー

日産車にあわないガソリン!!??

先日、エンジンの振動が気になりだし、ディーラーで整備、点検してもらったところインジェクターの噴射圧が高く原因のひとつとして「ゼネラルUNOのガソリンを入れてませんか?日産車に入れるとインジェクターの噴射圧が高くなるんですよ」とのこと.そんなことって本当にあるのでしょうか?また、他に、悪影響があるのでしょうか教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 839hsc
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.5

私も似たようなことがありました。信号待ちの時ノッキングのような症状が起き、ディーラーで点火プラグや噴射装置を変えて、コンピューター診断をかけても原因不明で直らず、最後にレギュラーガソリン(○光)が悪いと言い直らずじい。その言いぐさに不満はあったが給油ランプがつくまで我慢してハイオクをいれようとしたらランプがつく頃には全く症状が起きずハイオク満タンにしたが症状は変わらず。「燃料ポンプ系統が悪いんじゃないの」の問いにはっきりとした答えはなく結局部品は変えてもらいましたがそれ以降しっかり直りました。それから3年ずっとレギュラーをいれてますが全く問題ありません。当然そこのディーラーとはお付き合いをやめました。粗悪燃料なら別ですがブランドによる影響は無い様に思えますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5193)
回答No.6

ガソリンというのは、A社系列のスタンドで給油したからといって、必ずしもA社のガソリンとは限らないものです。 近くにA社の製油所がなければ、近くのB社の製油所から運ばれてくるケースもあります。もちろんタンクローリーはA社のマークですが。 石油会社間の業務提携は多くて、地方の製油所にいけば分かりますが、いろんな会社のタンクローリーが出入りしています。 したがって、一概にはいえませんが、石油の銘柄だけでは判断できない場合もあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kota2000
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.4

こんにちは。 「ゼネラルUNO」って言い切っていることろが凄いです! ガソリンスタンドと言っても、仮にゼネラルならゼネラルのガソリンって思いますが、以外と安いガソリンを仕入れてるところもあるようです。あとはそのガソリンの混ぜモノの割合が問題らしいです... 無メーカーのタンクローリーなどが、それに当たると思います。メーカー指定の燃料を仕入れるのって当たり前なんですが、無メーカーのガソリンの方が安いので、それを仕入れているスタンドもあるようです。 以前、点火系に異常があってディラーに持ち込んだら、どこでガソリン入れてます?って聞かれ答えると「あーやっぱり」見たいなとこ言われました。そのスタンドは近所の「○光」なんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hira8031
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.3

それならエッソかモービルのハイオクガソリン入れてみたらいかがでしょう?製油所もレシピも同じですからね。 それでも直らなければ面白いですね ディーラーの言うとおりなら治らないです ディーラーの人間の対応は正直「はあ???」みたいな答えですよ。 日本の石油の品質は世界でもトップレベルですしね ちなみにインジェクタ噴射圧が上がるのは灯油か軽油のような粘質油を入れればありえる話です。 でも、ありえませんね(笑) この時期ですからエアコン系統も疑えます。 コントロールコンピュータはエアコン作動時に点火時期を調整するような小細工もしますからね 私ならまず疑うのはノックセンサ等のセンサー系統です。 ガソリンのせいにするなんて・・・・・ 笑うしかありません。 とりあえず入庫するディーラーを変えるのが先だと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redspace
  • ベストアンサー率40% (90/221)
回答No.2

 そんな話は初めて聞きました。ガイ○ックスを入れるとエンジンがパァになるというのはよく聞く話でしたが、ゼネラル社のガソリンでダメになるというのは初めてですね。  ニッサンのコールセンターにて問い合わせて確認して、真偽を確かめた方がいいです。単にそのサービスマン(メカニック)がアンチゼネラルなのかもしれませんけど。たさそういうことをクチにするということは、少なからず根拠があるからだとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.1

はあ~? って感じの質問ですね。あるわけないでしょ。日産のサービスマンが言ったんでしょうか?。メーカーがそんな車造ったら大問題でしょう。日産のお客様相談室にTELしましょう。あんたとこのサービスマンがこんな事言ったぞ ってね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディーラー(点検後)のガソリンについて

    車検後の再点検(ディーラーの不整備)で代車を借りました。ガソリンを満タンにして返す説明を受けました。再点検している車ですが、点検でエンジン回したままの状態や街乗りして状況を見ていた様です。ほぼ満タンにして渡しましたが、ガソリンが減った状態なら請求は当然でしょうか?

  • ガソリンを間違って入れられました

    日産のX-TRAILに乗っており 軽油のところガソリンスタンドで ガソリンを間違って入れられてしまいました。 知らずに走行し駐車場で止めた所 停車してしまい スタンドでレッカー車を呼んでもらい整備に出してもらったのですが 今後 この車を乗車してゆくのが不安なのですが 大丈夫なのでしょうか?(まだ車は修理・点検中) また このような件で ガソリンスタンドは どの程度責任をとってもらえるのでしょうか? 教えてくださると助かります。

  • 日産エルグランドのエンジン不具合??について。。

    2004年に日産エルグランドを新車で購入しました。 が、購入後4年目(約4万km)でオイルの補充を3回おこなっています。点検等をおこない最終的には日産ディーラーで、原因がわからないがエンジンを交換しましょうと言われ、今現在修理に出しています。 オイルがなくなるというのは始めて聞くんですが、こんな事ってあるんですか?漏れた形跡は一度もありませんでした。 また日産側の対応はこれで問題はないのでしょうか? これまでの簡単な経緯になります。 1.2004年に新車を購入。以降、何の指摘もなく3年間のメンテプロパックを終了。 2.2007年7月車検に出す。(日産ディーラーではなく知合いのタイヤ館で依頼。) ※この時始めて、「オイルが殆ど入ってませんでした」と指摘されてオイルを補充し、車検完了。タイヤ館との方とはプロパックの最後の点検で日産側で確認してなかったんだろう。。で話は終了。 3.翌年2008年6月頃、一年点検の通知が届く。 ※この頃から車の異変に気付く。素人ながら、軽いノッキング?に違和感を感じたのでオイルゲージを確認。オイルがゲージの[L]の下までしか無かった。 4.すぐ近くの日産ディーラーに持っていき1年点検のついでにまたオイルを補充してもらう。 5.それから約3ヶ月後に日産(販売店)にて話合いの結果、エンジンの交換をおこなうことになる。今現在、エンジン交換の為引取り中。 交換はエンジンとマフラーのつけ根部分を交換しているのですが、(詳しくはどこまで交換しているのかは不明。。) 営業が言うにはエンジンが丸々新しくなったので、もう問題はないとの事らしいです。 エンジンを交換する事で何か今後に問題はないのでしょうか? また今は転勤の為、車持込みで遠方にいます。エンジン交換の為に地元に帰ってくる帰省費用(ガソリン代/高速代)はこちらで出しました。また今までのオイル補充の為のオイル代も自費。こういう費用はディーラー側がもってくれないんでしょうか? 営業は何も言ってこないし、エンジンを交換する事も「販売店の私が日産自動車に強く言ったから交換までこぎ着けた」と恩着せがましい事まで言う次第。この対応には問題はないのでしょうか?こちらに非はないと思うんですが。。 車に詳しい方、またこういった問題についての対応について詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • エンジンの振動

    先日、H9年式(10年式かも。たぶん最終型)のニッサン180SX(NA)を中古で買いました。 納車後1週間くらいは何ともなかったのですが、ある日突然、アイドリング中にエンジンがぶるぶると振動するようになりました。 この状態になると、クラッチノブなどは左右に1センチくらい大きく揺れますし、ひどい時は車体全体がガクガクと激しく振動します。 エンジンをかけて走り出し、15~20分くらい走ると、この状態になることが多いです。 振動中、タコメーターの針は750回転くらいで一定していますが、たまに500~800くらいを行ったりきたりすることもあります。 走り出してしまえば、特に問題はありません(少しエンジン音が違うような気もしますが)。 ただ、振動が始まると、発進の時にエンジンがスムーズに吹け上がらず、いつもより強めにアクセルをふかさないとエンストしそうになります。 購入時、マフラーは社外品の砲弾マフラーになっていましたが、それ以外はノーマルです。 整備工場などで点検してもらおうかとも思っているのですが、車を持っていけるのが半月くらい先なので、自分で点検できるような箇所があれば調べてみようと思います。 エンジンが振動する原因として考えられることには何があるでしょうか? また、素人にも可能な点検や処置は何かないでしょうか?

  • ガソリンスタンドの無料点検で

    お盆に高速を走るので、ガソリンスタンド(昭和シェル)でタイヤの空気圧を見てもらいました。 ボンネットも見てもらって、エンジンオイルが劣化しているので、エレメントと一緒に交換してもらいました。 ついでに何やら無料点検をしてもらったのですが、 タイヤのローテーション、4200円 ブレーキオイル、6300円 エアコンのガス補充、7350円 をした方が良いと勧められました。 車に詳しくないし、よく分からないので、とりあえず断りました。 新車で購入し、丸2年乗って3年目に入ります。 週に何度か走っていますが、走行距離はまだ12000キロほど。 エアコンも別に効きが悪いとも思えません。 安全に関するような事、タイヤのローテーションなどはすべきかなと思うのですが、エアコンのガス補充などは年に1回もするものなんですか? このようにガソリンスタンドであれこれ勧められるものなんでしょうか? 騙されているのか、本当に交換が必要なくらい劣化してるのか分かりません。 「ディーラーは車を売るのが専門なので、オイル関連はガソリンスタンドでする方が良い品質のものを安くでき、ディーラーでするよりも安い」と言われました。 主人も車には興味がないので、全然分からないと言っています。 ディーラーにもたずねてみるつもりですが、ディーラーはディーラーで別の言い分があると思われます。 車に詳しい方、車の整備はどうすればベストなのでしょうか?

  • ガソリン車とHV車とEV

    私は車の知識がまだまだ不足ですから変な質問して本当にすみません。 ディーラーの整備士や民間の整備士がいましたらお聞きたいけど…。 HV車(プリウスやアクアなど)EV車(リーフなど)の整備費用(点検・車検)や修理費用(故障など部品交換など)ガソリン車より高いですか? ※事故による修理費用に除く。 よろしくお願いします。

  • 日産の対応について

    7年目、5万キロの車を1週間前に日産でディーラー車検しました。オイル交換とファンベルト(亀裂があるというため)を交換しました。車を受け取り数日後、エンジンルームからのカタカタ音に気がつきました。ディーラーへこのまま乗っていて大丈夫か聞くと、整備した担当者がいないので、後日電話をすると言われました。翌日、電話がないので、こちらからすると、点検時はしなかったと意味不明な返答されました。結局、ディーラーで再検査になり、この音はファンベルトの交換による音でなく、エンジン内のタイミングベルトの音だと思う。日頃からメンテナンス(オイル交換)していないからと言われました。私は車検前はしていないし、明らかに車検後に鳴り始めたというと、点検時は鳴ってはいないと一点張り。車を返却したい旨の連絡があり、不整備があり預けているのだから、直していないのに返却はおかしいのではないかというと、料金が発生する、支払いに応じないのだから置いては置けないと言われ、さらにあなたと話していても仕方ない、電話を切りますとも言われました。そして自分で調べたところ、これはピストンスラップ音だという事がわかりました。音を防止する添加剤もあり、ホンダではエンジンの性質上、このままの状態で乗っているらしいです。車検では、オイル交換は普通のオイルを使用していたが、今回はディーラーの手違いでow-20という粘度の低いオイルを入れられました。このオイルはピストンスラップ音がしやすいそうです。日産は、原因はピストンスラップ音とは一切言わず、メンテナンス不良によりタイミングベルトが伸びたのではと言っています。(タイミングベルトは有りません。私の車はタイミングチェーンです)何故、車検時に気がつかなかったのか聞いたら、その時はオイルの量が少なかったから鳴らなかったと言われました。(車検時にオイルは入れ最終確認しているはず)オイル交換をしていないからと強調されましたが、2年でやっと1万キロの車です。今回、車検時の最初の見積もりでは20万超えで、内容はエアコンのフィルターやパンク修理キット、調べようのない大体7年目からお勧めを交換に入れられました。結局は本当に必要なものを限定し12万にしました。それが気に食わなかったのか、メンテナンス不良のせいにしてきます。この様な日産の対応、どう思いますか?また今後どうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 12ヶ月点検に出したら振動が多くなりました。。。

    昨日、ディーラーに12ヶ月点検を出して、ある程度整備してもらったんですが、明らかに振動が多くなりました。アイドリング状態で結構振動します。 運転しているときも乗り心地悪いです。 どうなっているのでしょうか?かなり腹立たしいです! 3日後にクレームをつけようと思っていますが、、 原因はいったいなんでしょうか? ブレーキドラム?からオイルが漏れているらしく、そこを整備してもらったくらいです。 変にいいくるめられないために、何か教えてください。よろしくお願いします。

  • キャブフロート室からガソリンが吸い上がらない

    はじめまして。 中古不動の125スクーターを購入し自分で修理しているものです。困り果ててここにたどりつきました。 エンジンかからずで購入した不動もので、いろいろと分解整備をした結果、やっとの思いでキャブのフロート室まで ガソリンがくるところまで整備が進みました。 でも、エンジンがかかってくれません。その先がなぜかガソリンがエアーと一緒にシリンダー側に行ってくれないのです。 何とかいいアドバイスをいただけないでしょうか? これまで確認したことは。 (1)負圧式のガソリンコックでセル(セルしか無い)を回すと負圧が出てコックが開いてキャブにガソリンがきている。 (2)プラグは新品に交換して、火花(スパーク)することを確認している。 (3)エンジンをかけようとセルを回してもなぜかプラグが濡れない。 (4)プラグ穴に指を突っ込んでセルを回すとかなりの圧を感じる。 (5)セルを回すたび、マフラー出口から ボッボッっと排気がされている。 (6)エアスクリュは1.5~2回転開いている。 (7)キャブのフロート室の整備はガソリンを吸い上げる管が通っていることを確認している。 (ただし、管からチョークの差込側へ と管の途中にある穴に通ったことだけ。 他に通す場所が必要か不明) 以上の内容からアドバイス願いたくよろしくお願いします。

  • クーペフィアットの始動不良(かなり深刻っぽいです泣

    どなたか知識ある方助けてくださいっ クーペフィアットがある日突然エンジンが掛からなくなってしまいました! セルはいつも通りに回るのですが初爆しません フューエルデリバリーパイプ(インジェクターの直前の配管)までガソリンは来るのですがインジェクターから噴射しません と、同時にプラグも点火しません ちなみにエンジンはそれ依頼かかる事はありません… 止まってから丸々一日経った時点での投稿です みなさん情報提供お願いします 一体何が原因なのでしょうか どなたかどんな情報でも構わないのでよろしくお願い致しますっ