• 締切済み

IE11が重い

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.1

>快適に動いていた頃に、復元しました。 何をされたのでしょう。システムの復元でしょうか? >● 何かの設定で修復できるでしょうか。 Internet Explorer 11で設定を初期状態に戻す方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015824 とりあえずはこのあたりでしょうか? >広告へのリンクが多いサイトで、リンクをすると著しく(数分程度)かかり、 >重くて実用できません。 単に接続回線が遅いって事は無いのでしょうか? ● IE11を再インストールするには、無効にして再起動をするとIE11は削除されるようですが、 無効にする方法が解りません。 ● IE11が削除されただけでは、インストールデスクを持っていませんので、再インストールができなくなると思います。IEの古いバージョンでは、現行バージョンを削除すると、以前使っていたバージョンが自動的に使われるようになっていましたが、IE11ではIE10ができないのでしょうか。 Win8.1をお使いとのことですがWin8.1はデフォルトと言うか標準でIE11が搭載されておりアンインストールは出来ません。またIE10にバージョンダウンも出来ません。

t_saito
質問者

お礼

有難うございました。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015824 を実行しましたがかわりませんでした。 IE以外のソフトを使うと早いのですが、なんとかIEを使う方法を模索中です。 お礼が遅れすみませんでした。

関連するQ&A

  • IE8でのフィッシング対策の復旧

    IE8をインストール後、フィッシング対策機能が不可になるようになりました。復旧する方法はあるのでしょうか? 環境はセキュリティソフト:ノートン360Ver2.0 IE7を使用していました。ノートン側でフィッシング対策がインストールされていると思い IE7側のフィッシング対策を無効で使用していました。 その後、IE7→8ベーター版へインストールしたのですが、IE8立ち上げ後、ノートンのフィッシング機能が自動的に”無効”となり、問題があるとのメッセージがでるようになりました。修復すれば機能は修復されるのですが、毎回無効となります。 IE8のフィッシング対策をONにしようとしましたが、オプションに表示されなくなっています。 IE8でフィッシング対策をONにすれば修復できそうなのですが、どうすればオプションに 表示されるでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • IE6を残したまま、IE7をインストール

     開発環境はWin2000pro及びWinXP上でInternetExplorer(以下IE) version6を削除せずにIE version7をインストールする方法を探しています。IEを2個インストールするにはどのような方法があるでしょうか? よろしく、お願いします。  

  • IE8のアンインストールでの心配点

     極めて初歩的な質問で恐縮です。  快適に作動していたgmailが、あるときからレイアウトが崩れ、動きも極めて緩慢になり、不自由この上もない状況です。  画面には、「Internet Explorer で [互換表示] が有効になっているようです。Gmail は、この機能を無効にすると快適に動作します。設定方法」の表示が出ます。 「設定方法」に従って作業をしても、状況は全く変わりません。  ネット上でいろいろ検索したら、(1)使用中のIE8をアンインストールして再度インストールしなおす、あるいは(2)IE8をインストールすると自動的にIE7になり、IE7でもgmail は順調に作動する、ということがわかりました。  この場合、(1)と(2)の両方に不安があります。 (1)の場合;  いったんIE8のブラウザを削除したら、再度インストールするためにブラウザがないのでインターネットにアクセスできないのではないか。 (2)の場合;  「IE8インストールすると自動的にIE7になり」とありますが、「プログラムの追加と削除」でチェックするとIE7はインストールされていません。しかし、IE8の削除と同時にIE7にどうしてなるのですか?  以上の不安でIE8の再インストールをビビっているのですが、どうしらいいでしょうか?  使用環境は、XP、home edition ver.2002、SP3です。  よろしくお願いいたします。

  • IEのバージョン変更について御聞き致します。

    IEのバージョン変更について御聞き致します。 (1) IE8から前のバージョンに戻すのにプログラムの削除から進むと途中で『IE8で行われたWin-XPやOffice2003の更新が機能しなくなる可能性が有りますが削除しますか』みたいな事を聞かれましたが、そのまま進んで削除しても良いものでしょうか ? (2) インストールされているIE8がどのバージョンから進んだものか解る方法は無いものでしょうか ? (3) 最初のバージョンが解らずどんどん削除していくとIEが無くなる事も有るのでしょうか ? (4) IE6 ⇒ IE7 ⇒ IE8 とアップデートしてきたモノはIE8からIE6へは一つづつ戻していくのでしょうか ?

  • IEの修復

    OSはWIN98SEでIEは5.50を使っています。 98SEにはIE5.0が入っていたのを多分自分でアップグレードしたのだと思います。(すみません。あまり憶えてないのです。) 昨日IEの動作がどうもおかしいような気がするので修復しようとしたのですが、『「SCRRUN.DLL」がありません。』というエラーがでます。 WIN98に入っているIE5.0は修復機能がないというのは前にどこかで見たような気がするのですが。 雑誌の付録のCDROMやマイクロソフトのサイトからIEをダウンロードしてきて再インストールしようとするのですが、「最新のバージョンがインストールされている」とメッセージが出てきて入れられません。コントロールからIEの削除をしようとしてもコンポーネントの追加とIEの修復しか選択できません。 現在はIE以外のブラウザをメインで使っているのですが、IEでないと対応していない機能のあるページもあるのでなんとかしたいのですが。

  • IE7→IE6にできない・・・

    IE7を使っているのですが訳あってIE6にしたいのです。 最初からIE7でした。 IE6をダウンロードしようと思ったのですがあなたのパソコンには最新のバージョンがインストールされています、と表示されてインストールできません。 プログラムの変更と削除から案インストールしようとしてもIE7の項目がないのでできません。 こんなのでもIE6にできますか。 よろしくお願いします。

  • アップグレードしたIE6から、もとのIE5への戻し方

    購入時、もともとインストールされていたのはwindows2000で、IE5でした。 最近、IEのホームページからダウンロードし、IE6にアップグレードしました。 しかし、非常に不安定になってしまい、IEを起動するショートカットをクリックすると、真っ白な画面のままで、固まってしまい、その窓を閉じることもできず、やり直すこともできず、再起動しなければならないということが、頻繁に起こるようになりました。 もともとはいっていた、IE5では、そのようなことはほとんどなく、IEは非常に安定的で快適でした。 そこで、今回、IE5にもどそうとしました。 しかし、もどせません。 やってみたやり方としては、IEのホームページから、IE5をインストールするプログラムをダウンロードしておき、次にバックアップしておいて、IE6と新バージョンのアウトルックエクスプレスを削除。 そして、IE5のインストールプログラムを実行しましたが、 「すべてのコンポーネントの最新バージョンがすでにインストールされています。」 と表示されさきにすすめないのです。 そこで、プログラムフォルダをあけ、Internet Explorerフォルダの中にまだのこっているものを手動でデスクトップに移動させて(保護されていて移動できないファイルも少しある)、もう一度ためしてみましたが、同じ表示がされてだめでした。 リカバリーCDを使うとすべてを再インストールしなければならず、非常におおがかりになってしまうので、IEのみ、IE6から、IE5にバージョンを落としたいのですが、どのようにしたらいいか教えてください。

  • IEの自動更新をブロックするために

    IE7.0、IE8.0 の自動配布の無効化ツールキットを使っていましたが、 セキュリティソフトをウイルスバスター2011から2012にバージョンアップする際に、 動作環境が IE 7.0/8.0/9.0のみに対応なので、 IE6.0 SP2 から IE8.0にバージョンアップしようと思います。 その際、IE7.0、IE8.0 の自動配布の無効化ツールキットを有効にしたまま、 直接、Microsoftダウンロード センターからIE8.0をインストールしても大丈夫でしょうか? また、IE8.0をインストール後に、 PC内に残る、IE7.0、IE8.0 の自動配布の無効化ツールキットのファイル 「IE7BlockerToolkit_0816」  等は、削除しても大丈夫ですか? お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • WindowsXP-SP3でIE8をIE7にしたいのですがうまくできま

    WindowsXP-SP3でIE8をIE7にしたいのですがうまくできません。 コントロールパネルの追加と削除で「削除」のボタンが出ないためアンインストールが できません。他に方法はありますか? IE7はメーカーサイトよりダウンロードしていますが新しいバージョンがあるためインストール できないようです。

  • XPでのIE入れなおし方法

    SSLが動かなくなったという報告を良くみます。 ブラウザの問題であれば、IE再インストールを試してみるのも方法だと考えてます。 98とかならIE削除→再インストールとか出来たと思うのですが、XPの場合出来ないのでしょうか? もしくはIEの修復が可能でしょうか? XPに疎いもので、回答いただければ幸いです。