- 締切済み
家事と仕事の両立
フリーランス、もしくは起業されている女性の方、家事と仕事はどうやって両立されていますか? 私はフリーランス、会社員の旦那がおります。子無しです。 二人の月収は同じ位、時々私の方が多い時もあります。 年収も大体同じくらいです。 現在、全て折半で生活しておりますが、家事分担が、 平日が私、土日が旦那、という分担の為、 家事の負担の多さ分、家賃を5,000円だけ多く旦那に払って貰っています。 しかし、ありがたい事に私の仕事が常に忙しく、 平日の家事と仕事の両立も、本当に厳しい状況になってきました。 特に料理は大の苦手で、台所に立つだけでもの凄く疲れてしまいます。 夕飯を作り、食事を済ませたら、又仕事に戻り、寝る時間迄ずっと仕事をしております。 こんな状況ですので、子供を授かった場合、育児、家事、仕事全て両立出来るのか、 今から既に不安になっております。 両立されている方々、良い方法があれば教えて頂きたく、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
息苦しくないのであれば、 平日分メニューを決めて 表を作ってみてはいかがでしょうか。 肉(鶏肉・豚肉・牛肉など)と 魚(焼く・煮るなど)を決めて かぶらないようにうまくローテーションを組み、 副菜を何品か常備して あとそのまま食べられるもの(冷奴とかキムチとか) を常備しておくと 実際台所に立つ時間は短くて やることは決まってるから サクサク終わらせられます。 そして 朝少し長めに調理の時間をとって 昼夜分すべて作ってしまう、ということも 楽です。気持ち的にもスケジュール的にも。 あとは余裕がある時多めに作って冷凍とか。 こどもを授かったら スケジュール変更・諸々の配分変更は 余儀なくされると思うので その時その時で ご主人とお互いのスケジュールや役割分担の 要望を出し すり合わせをするのがいいと思います。 あとはファミリーサポートや 民間の家事支援サービスなど 利用できるものを利用するとか。 なにをどこまでできるのか その時々で ご自身で把握することが 効率よく色々を回すカギになります。 特に産後は身体と相談しながら フリーランスということは 無理をしがちだと思うので しすぎないように 気を付けることが必要かと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
子供の年齢で就業の形態が違っていたので一概には言えないのですが、幼いころにはナニーを雇っていて、家政婦もいました。 お金で済ませることが出来ることはそうしている。というスタイルですが、田舎だったので(今も田舎住まいではありますけれど)孤立する感じはありませんでした。 また、子供が就学してからは家事を分担していました。私自身家事には全然困らないので、要領よくこなせていましたね。早朝や昼間に集中して仕事をして。子供が帰宅したらいったん離れます。本気で忙しいときにはドア一枚挟んでお米も研ぐことが出来ないという日もありましたが、幸いコンビニ弁当で不満を言う家族じゃなかったので助かりました。 そのかわりに作るときには徹底して愛情込めて作りますよ。 家事は手を抜いてもローテーションだから何とかなる。 仕事もメリハリをつけて、時間を区切ってやるようにしました。自宅事務所だとだらだらしがちなんで。 家事の分担って、そんな取り決めはしていませんでしたね。ゴミ捨てとか犬の世話とか。帰りに何か買ってきてほしいとか。ある程度まで料理を作ったらあとは温めてくれとか。みそ汁を完成させてくださいとか。そういうのだけでしたね。 本当のことをいえば、子供はいつの間にか大きくなった感じです。 料理が苦手とのこと。これはかなり負担でしょうね。私は苦労したことがないので、アドバイスもちょっと的外れかもしれませんが、嫌だと思わずに向き合う事が必要なんじゃないかなと思います。子供がいれば栄養や食育を考えるので、苦手だと言っていられないんです。子供の好きな物ばかり作るのも変ですしね。一緒に作れるようになると楽です。ごはん炊いておいて!とか頼めるし。後片付けよろしく!とかね。自分の洗濯物は自分で管理するとか。自主性を重んじた家族のあり方だと楽できます。 土日は自給自足とか、やりますよ。 仕事はどうしても子育て優先の時期が出来ます。これは仕方ない。セーブしつつ…仕事もぼちぼちという状況になるのは仕方ないですよ。 完璧じゃなく、それぞれをそれなりに~とすれば、何とかなります。 今は三足以上の草鞋を履いている状態ですが何とかなってるし。 子供が小さいころはやはり四つの仕事をしてました。プラス家事ですね。 だらだら書きましたけど。 やってみたら何とかなるっていうのが私の経験からのアドバイス。