• 締切済み

はじめまして。

はじめまして。 クレーム対応に関して質問になります。 接客業に携わっていますが、クレームを起こしてしまいました。 お客様からクレームのお電話があり、 対応しましたが、上司に変われということで 上司にかわりました。 お客様のお怒りも落ち着きました。 そこで、上司が出来る限りの事はするので 二、三日お時間を頂きたいという内容で電話をきりました。 しかし、上司は明日からやすみで 自動的に私が折り返しの電話をするかたちになります。 私の考えとしましては クレームを起こした私が悪いですが 上司にかわれとなって話が落ち着いているのにも関わらず 折り返しの電話が私からだと 上司は最後まで責任を持って対応していないと 判断されさらに怒り出すのではないか 私にはまだ怒っていると考えられるのに 私から電話しても大丈夫なのか。 それとも、私が折り返し電話をすることは おかしくないのでしょうか? 上司は、自分から折り返し電話をするとは言っていません。しかし、休みなので別のものから連絡をするとも伝えていません、 私はどのような対応をしたらよろしいのでしょうか。 長文、乱文で申し訳ございませんが 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

頭を冷やしましょう。 相手は何に対して文句を言っているんでしょうか。 クレーム内容がなんであるかは知りませんけど、あなたという個人に対して言っているのですか。 あなたというのは、その店の一員なんですよね。 単純に2種類にわけて考えてみましょう。 販売したものが事故品だったりした場合、これは店に対する苦情です。 本当に個別の人間の話であった場合。たとえばあなたが敬語の使い方が不適切だったとか、お客様の名前を間違えたとか、失礼があったような場合です。 よーく考えてください。この2種類に関してお客様は別のこととして考えるでしょうか。 この店から買ったものがおかしかった→この店は悪い。 この店の店員の行儀が悪い→この店は悪い。 おんなじことではないですか。 クレームでよくある、責任者をだせとか社長を呼べというのは何を言っていると思いますか。 その店としてきちんと対応してほしい、という意図以外の何物でもありません 別に店員個人と付き合いたいという話ではないのです。店として誠意を持ってほしい、だけです。 だから管理者を呼んだのです。 管理者はそれに対し、自分の責任下のことだとしてお答えしたのです。 いいですか、全然おかしい流れではないですね 二、三日お時間をいただきたいと管理者がいった。 その二、三日というのは誰が何をすると言うことでしょうか。 ただ待たせるわけじゃないですよね。 対応を考えたり、ものを交換したり、その作業をする時間として提示し、お客様の納得をいただいたのですね。 この主語は誰、ですか。 その管理職個人と考えるのですか。 違うでしょう。 お店じゃないですか。 お店のなんとか部長とか課長と言う名前で管理職がお答えしたのですね。のれんをひきうけてお約束したのですね。 だったら、約束したのは、お店じゃないですか。 お店がその約束を実行すればいいのであって管理職本人がやる義務なんてないでしょう。 こういうとなんだとおもうかもしれまえんけど、たとえば販売したコップが割れていたとしましょうか。 二、三日いただく間にやるのは、もし自分のところが工房なら同じものを作り直すということです。 販売だけなら、同じものをオーダーして納品を受けるということです。 この作業を、お約束した管理職自身がやるなんて普通あり得ません。 管理職はガラス細工をするスキルないかもしれません。 また、管理職なのに、在庫係がしなければ行けない発注納品検収に割り込んだら他の業務に迷惑がかかります。 管理職が二、三日の時間をもらった間にやることは、管理職自身が体を動かすことではないはずです。 「お店」がやることなんです。 だったら、その時間にもともとの原因を作ったあなたが対処をして、先方に自発的に連絡をするのが当然じゃないですか。 親方がした約束だからオラ知らね、という話はないでしょう。 また、べつの人が対応しなければいけないという屁理屈はありません。 「店」として対処してください。 そのとき管理職名をいわれたら、今出張中でして、というのはおかしくもなんともありません。 もしあなたの対処でさらなる問題を発見したらまたその管理職が呼ばれることになりますが、普通コトは片付いてるはずです。 組織の一員として動いてください。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.2

それは質問者様が起こした時案であり上司の方が不在ならば 質問者様がお客にお詫びを兼ねて連絡するのは半ば常識でしょう 誰も連絡しなければ余計トラブルを重ねる事に成るでしょう 此処はある程度勇気が必要でしょうがなるべく早急に連絡しな ければならないでしょう

回答No.1

>そこで、上司が出来る限りの事はするので 二、三日お時間を頂きたいという内容で電話をきりました。 と、あるように上司からお客様にまず連絡する方が良いと思います。 どういった業種、クレームかわかりませんが、自分は店の責任者なので、すべてのクレームを対応しています。 上司である以上仕事が休みだとか関係ありません。 あなたの言うとおり、あなたが連絡してしまうとまた怒り出してしまう可能性が高いです。 上司から謝罪してもらうのが良い方法だと思います。 次に来店?していただいた時にあなたから、先日はご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした。と謝れば大丈夫だと思いますよ。

関連するQ&A

  • クレーム対応について

    私はネットショップで顧客からのクレーム対応の仕事をしています。 電話でたまにものすごく苦情を言われて、責任者と代われと言われることがあります。 でも上司からは、責任者と代われと言われてもいちいち代わっていたらきりがないから、できる限り自分で対応するようにと言われています。 どこの会社やお店でも、電話対応で責任者にはすぐには代わらないようにしているものなのでしょうか? 私はそのようなクレーム電話があった際、できる限りなんとか自分で対応できるように努力するのですが、どうしても責任者と代わらないと気がすまない客もいてもう自分ではどうしようもない時は上司に代わってもらいます。 ですが一度、上司から後で「これぐらい自分で対応してもらわないと‥」みたいなことを言われたことがあります。 なんだか上司に電話を代わってくださいとお願いするのが嫌で、いつもなんとか自分で対応しようとしてなかなか責任者に代わらないので、余計にお客さんを怒らせてしまうこともあります‥。 上の者に代われと強く言われているのに無理に自分で対応するよりも、人を変えて対応したほうがすんなり納得する客も多いのではないかと思うのですが、違うのでしょうか。 クレーム対応でこじれるといつも本当にどうしたらいいのか分からない状態になってしまいます。 こんな私に、アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合

    クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合 転職が決まり2日間の研修を終え明日から職場で働くことが決まりました。 一般事務の傍らでコールセンター業務もこなすようです。これまでに一般事務の経験しかなく、電話応対も取次ぎや軽い問い合わせくらいしかなく、コールセンター業務の部分が不安です。 やはりクレームの電話も時折あるそうです。 研修先の指導者は「慣れるまでクレームだったら周りの先輩社員か上司に代わってもらいな」と言ってくれています。 ですが、お客様がお怒りになられて(もしかして怒鳴られたり)している最中に、どのようなタイミングで、どのような切り出し方で「上司に代わる」という事をお客様に伝えたらいいのでしょうか? また、慣れてきたらできるかぎり自分でお客様の怒りを静めたいと思っているのですが、何か良いフレーズはありませんか?(まず謝る、相手の話を親身に聞く…などの基本的なレクチャーは受けているのですがフレーズが浮かびません。) ちなみに職種は運送業で、クレーム内容は配達ミス。配達担当者はすぐにお客様のところに荷物を取りに伺わせる、という状況です。

  • つり銭が多いと指摘しながら返さないのは犯罪ですか?

    今日接客中にお客様からかなりの勢いで接客態度が悪いと文句を言われ、焦って計算を間違えてしまいつり銭を多く返してしまいました。 返した時には気づかなかったのですがお客様から「つり銭間違ってると思うけどいいのね?」と言われ計算しなおすと900円余分に返してしまった事に気づき「900円多く返してしまいました」と申し上げたのですが、すでに怒ってるお客様は「あなたが間違って返したのだから私はこれを貰うわよ。返し過ぎた分はあなたの責任で何とかしなさい」と言われました。それまでにかなりギャンギャンと文句を言われていたのでそれ以上何も言えず「わかりました」と言って損失金として会社には申請しましたが、明らかに間違ってるとわかっててそのまま貰って帰るというのは罪に問われないのでしょうか? またお客様の「あなたの責任で何とかしなさい」というのは脅迫にはならないのでしょうか? その怒ったお客様は上司を呼ぶように言い、上司が対応しましたがそれでも治まらず、本社に電話しなさいとこちらの電話を使って電話をし、納得のいく対応(私を辞めさせるぐらいの勢いでしたが)をしてもらうまでは許さないといったことを言ってましたが、私がこのお客様によって不利益をこうむるようなことがあれば逆に私がこのお客様を上記の理由で訴えることは出来るのでしょうか?

  • 新規事業、接客業の面倒くささ

    昔バイトをしていた時は、当時の店長が責任感ある感じだったので私がクレーム対応をしなくてもよかったのですが (店長やクレーム対応に慣れている感じのおばさんに任せて) それで新規事業で接客業をやろうかと思ったのですが、どうしても面倒くさい客っているでしょうし、(そもそもバイト時代にたくさん見てきたので) よほど「絶対に繁盛させるぞ」みたいな強い気持ちでやるなら良いでしょうが、接客をやる以上クレームってあるでしょうし、やっぱり接客業って面倒くさいという要素のほうが大きいでしょうか? バイトで働くとか、客として店に行くのと違って、やっぱり「経営」となると大変なことはかなり多いだろうなと感じてはいますが。

  • クレーム

    私は昨日お客様に八つ当たりのような文句を言われました。いつも通りの接客で、あーだこーだと怒鳴られました。 悪くないじゃんと思いましたが、申し訳ございません。と何度も謝ったのにも関わらず、ちっとも怒りが収まってくれず、私は昨日帰ってから大泣きしました。 初めてのことだったし、男の人の怒鳴り声は怖かったし、上のパートのおばさんが「あんなの序の口!もっとすごい人もいるんだから!」みたいな励ましてもくれませんでした。他のバイトの人も私がなんで怒られたのか興味津々って感じでした。 今日が休みだったため、もう嫌なことは忘れようと思っていたのに、昨日のお客様がわざわざ店に電話をかけて文句を言ってきたらしく、昨日いなかった責任者の人からメールで「昨日の状況説明をしてください。」と来ました。 もう何を言っても私の責任逃れだと思われそうですし、もう昨日のことを1から思い出すのも嫌です。 正直に昨日のことを説明して仕事を続けるべきでしょうか? クレームごときで辞めてたらきりがありませんが、わざわざ電話までかけてきて、もう売り場に立ちたくありません…。 これからどうしたらいいのかパニックで分かりません…。

  • 長引いた電話対応の脱出法?

    会社で、電話対応中にいきなりピッ、と切ってお手洗いに走った方がいて、お客様が怒ってしまい問題になってしまった事があります。 ただ、「いまどきの新人」さんという訳ではなくて、先輩のテキパキお姉さんの話で、事情はちょっと気の毒でもあるのです。 寒い日にお客様回りから戻ったとたん、新人の子から難しい案件先からの電話を回されてしまい、お手洗いも我慢したまま対応中どうしようもなくなって「こちらからかけ直します」と何度かお願いしたようなのですが、らちがあかず、上司は責任感↓で対応も回せず、「非常手段」で切ったようなのです。 何時間ものしつこいクレーム、というわけではなくて、30分程度の電話だったので、それでかえって先方は、中断して何か画策されるとでも思ったらしいです。お怒りの電話が上の方へまで行き、それがまた降りてきて...。いやはや、そんな事で、という思いがしました。 だけど、これは、どうしようもないですよね。私が彼女だったら200%同じ対応します。まさか、気絶するわけにも行きませんから。 いやはや。ですが、この忙しさを考えると、「明日はわが身」とも思ってしまいます。 例えば専門のコールセンター等では、「緊急対応マニュアル」みたいなものはあるのでしょうか。あるいは何か、利かせられる機転はあるのでしょうか。ご存知の方は、お教えください。

  • 思いもよらないクレーム…ショック(長文です。)

    ショッピングセンターのレジで働いています。 最近こんなクレームを言われたのですが、今までにないパターンのものだったので、どう対応すれば正しかったのか今だにわかりません。 仕事中に後輩が店の消耗品を出しにいこうと倉庫の鍵を探していたのですが、最近店のレイアウトを一部模様替えしたので以前鍵があった場所が移動してわからずに探していました。 困った後輩は私に、「倉庫のはこっちでしたっけ?」と聞いてきたのですが、私は商品の会計中だったので、接客優先で作業をしながら後輩に「ここじゃなくて、向こうに移動したよ。」と返事だけして、作業を続けました。 私が会計を続けていると、お客さん(中年のおそらく母と娘の親子)が「何なの、接客中に横から声をかけるなんて!お客が優先でしょ!返事するあんたもあんたよ!」とものすごい形相で後輩の行動と私の対応を批判し始めました。 ないがしろにされたと感じさせてしまったのはまずかったと思い、すぐに「すみません。」と謝罪しましたが怒りが収まらない様子で、「さっき横から声をかけたのは何て言う子?上の人にクレームを言うわ!」と言い出し倉庫から戻ってきた後輩を見つけて「○○(後輩の名前)だな!」と怒鳴って、買い物を済ませて帰っていきました。 後輩は何が起きたのかわかっていなかったので、お客さんが横から声を掛けたのを怒っていたことを話し、「接客中に声を掛けるときは気をつけてね。」と注意しました。 でも思い出す限り尋常ではない怒り方だったので、これは上司に報告した方がいいねと後輩に言いました。 後輩は「そんなクレームを言う人は少し変だから、あまり気にしなくていいと思います。」と言わなくてもいいのでは?と言う感じだったのですが、あまりにもお客さんの反応が異常だったので何かとても嫌な予感がして上司にこの事を報告しました。 普段なら接客での失敗はもっと厳しく注意する上司ですが、なぜかこの時は「何かあったら、迷ってないですぐに報告しなさい。」と注意されただけでした。 さらにインフォメーションの人にクレームが来ていないか聞いたところ、例の親子らしき人たちが来て「店舗じゃなくて、直接本社にクレームを言うわ!」と怒りながら本社の電話番号を聞きに来たらしいです…((((;゜Д゜))) 私はこの仕事を結構長くやってますが、さすがにこの日は仕事をしたくなくなりました。 しかしそんなことで帰るなんて考えるのも情けないので、グッと我慢して笑顔を忘れず終業の時間まで乗り越えました。 でも、へこみました。従業員とは言え人間ですから…。 そして悩みました。 今まで従業員同士で接客中にわからないことがあれば、隣のレジ同士聞いたり聞かれたりで助け合って仕事を進めていました。 そのチームワークが裏目に出るなんて、思いもよらない事態でした。 そしてこれについてのクレームはなく、逆にお客さんの方から「商品がたくさんあるから、大変だね。」「皆よく頑張ってるね。」と励ましの言葉を頂くことまであったくらいです。 なので今回の件で、自分の仕事に自信もなくなり人間不信になりそうです…でもずっとこんな気持ちでいるのは良くないので、切り替えたいです。 皆さんならどうしますか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 最善の対応は?(クレーム)

    とある事務所で働いています。 交換経由でお客さまから外線が入り、○○の上司は誰か、と言っていますが電話が繋がらないので事務所で受けて欲しいと言われました。 担当者が繋がりませんので事務所へお繋ぎします、という三者通話の後電話を受けました。 (実際は責任者ではありませんが)事務所の責任者でございます、お話を伺えますか?と申し出ましたが お客さまとしては また1から話をしたくない、時間の無駄 ○○に全て内容は伝えてある ○○から現場の上司に報告し、内容をわかった上で上司から折り返し連絡が欲しい(内容をわかった上で、という事を強調されていました) 私としてはまた同じ話をしたくないというお客さまの気持ちもわかりますし、お客さま自身もたらい回しにされたくないので現場の 上司から連絡してくれ、という事なのだろうと思い折り返しを承りました。 その際、○○さんの上司の名前を聞かれ答えてしまい、何で俺の名前を出したんだ、お前のせいで拗れたと言われてしまいました… (後で聞いた話によると、更に下の部分でのクレームで、○○さんがこの件の責任者ですとうけていた話のようで、ややこしくなったという事でした) 確かにバカ正直に答えてしまったわたしが悪いのかもしれませんが、どうすれば良かったのか思い付きません 上司はいません、とは交換の時点で繋ぎますと言っていますので嘘になりますし、上司の名前はわからない、と言ってしまうとそんな事もわからないのか!と言われてしまうと思い、つい答えてしまったのですが… どのように回答するのがベストだったのでしょうか? 責任者です、と言っても内容をお話頂けない場合どうすれば良いでしょうか?

  • 百貨店とスーパー

    百貨店の精肉売り場で働いている24才の男です。 前日にクレームを起こしてしまいました。その内容が、お客様対応で自分がオドオドしてた対応に見えた。というクレーム内容でした。私自身は、普段通りの接客をやってたつもりだったので、お客様から見て、何がまずかったのかが、ずっと考えているのですが、何もわかりません。 百貨店とスーパーは、確かに違う部分もたくさんあると思いますが、百貨店でのお客様対応で気をつけるべき所は何なのかについて教えて下さい。 長々とした長文ですが、よろしくお願いします。

  • お客様に迷惑を掛けてしまいそうです…

    上司を訪ねてお客様が来店されたのですが、今日、上司が休みだった為に明日来て頂く事になりました。 ですが確認してみたら明日も休み…。名前など連絡先も分からずお客様がわざわざ来店されるのにいると行った上司は休み… 仕事の発注らしく上司に頼みたかったようなのです(聞いてはみたのですが上司ならいろいろとわかると言われてしまって)こんな場合どうしたらいいでしょうか?わざわざお客様の手間を取らせて来店されるのに肝心の相手はいない…また来店されなくてはいけない… お叱りを受けるのは覚悟の上です。素直に勘違いをした事も謝ろうと思ってますが…自己満足なだけでお客様の立場を考えると嫌な気持ちや怒りで結局は解決しない気がします…。 自分に落ち度がありお客様に謝った後、仕事内容を聞いて折り返し上司に連絡をしてもらおうと考えてます(そうしたらわざわざまた来店される事もなくて電話だけで済みます) ですが下手に私が聞かない方がいいでしょうか?皆さんだったらどのような対処されるか参考に聞かせて下さい。宜しくお願いします

専門家に質問してみよう