• ベストアンサー

【50代の方に聞きたい】自分が老害と自覚する時は?

自分が老害だと、自覚する時はどういう時でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

老害になりかかっているかもしれない、と気づかなくなったらそれが老害だと思っています。 私は常にそう考えながら行動しています。 どういうことかというと、ある仕事にしがみつきこだわりだしたときでしょう。 それを20年30年やってきた、だから他の人間には渡せない自分でないとダメだと思い始めることです。 どんな仕事だって、別の人と交代したら成立しないなんていうのは、まずあり得ません。 あるとすればそれは職人仕事です。 職人仕事にしてしまったら、もう老害です。ほかの人間にできなくしたわけですから。 元巨人の張本が言っているのはこのことです。 かつて野球選手なんていうのはせいぜい40ぐらいで引退したものだ。 そのあたりまでに成し遂げた結果が功績になり記録として尊敬されたものだ。 ところがいま、引退しないで延々と続けていたら、そんな記録は平気で破れる。 連続出場記録のようなものは、現役時代が長いほど、記録更新なんて可能になるわけで。 それが本当に野球のためになっているのか、自分のためだけじゃないか、というのが張本の主張です。 具体的に誰とはいわないで言っていますが、最近評判になるような記録はそういうところからでていないか、です。 こういうのが老害です。 ビジネスの世界でいうと、渡せるものはどんどん若いものに手渡していき、経験判断が必要な部分のみを抑えていればいいのに、その逆をやらかす連中です。 生涯をかけたそろばん技術なんて考え始めたら老害です。 私はIT系なんですけど、生涯1プログラマみたいな考え方の人間が結構な割合でいるんです。 こちこちとプログラムアルゴリズムを粘土みたいにこねるのが生きがい。 この連中は管理職仕事をまかせると一気におかしくなり、鬱だなんだと言い出し転職活動なんかはじめる。 プログラマ35歳定年説なんていうのは、ここを言った話であります。 ちまちまこちこちの作業はせいぜい35ぐらいでもう習得し終え、次世代を指導する側に回ってもらわないと困るのです。 現場で手をよごすのは35ぐらいまでにしてほしいのです。 ところが、60近いのに、いままでやらなかった言語に挑戦しだし、Rubyを1から学びたいなんて、考えるだけおかしいでしょう。 もしC系列で修行した上、JavaもやってPHPもできるなら、Rubyなんて習わなくたってできないとおかしいでしょう。 C++ができるならC#ができないとおかしい、というのと同じです。 若いものがそういう言語で組んでおかしいおかしいといっているとする。 自分は1ステップも組んだことのないRubyでも、何が悪いか判断がつかないわけがないのです。 インスタンスができていないのに参照していないか、といってほとんどビンゴになるはずです。 そのレベルに達していなければ、いったいなにをしてきたんだ、ということになるのです。 老害というのは、結局ルーティンワークでただ慣れただけで脳は使っていないという結果としかいいようがありません。脳が腐っているのです。

その他の回答 (3)

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.4

 私は50代ではないのですが、老害になているかどうかは、聞いてもわからない人が多いのではと思ってます。気付かないからこその老害かと。  三つ子の魂百までなんて言葉がありますが、若いころの経験や考え方というのは、その後の仕事のやり方のベースになっているのではないでしょうか?。それが、緩やかに周りの新しいやり方等に合わせていくことができれば、そのベースも追加という形になり、考え方の広がりを見せると思うのですが、そうでない職場にいると、マッチしないやり方の押し付けとなり、結果老害という形で出てくると感じてます。  顕著なのは、反対意見が出ないこと、押し付けであることかと。  実は今の会社がまさに老害です。  老害って、権力でもあるのかと。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

一週間で治せる風邪が2週間かかり、仕事に穴を開けた時。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>【50代の方に聞きたい】自分が老害と自覚する時は?      ↓ 60代ですが、よろしかったら・・・ 「若者の意見や意欲、夢やチャレンジ精神を、自らの体験からリスクを挙げ、結果的に抑え込んでしまった時に、後から考えると伸びる芽を摘んだり貴重な試練克服の機会を奪ったように思うが、そんな時に他人の言動には老害と客観的評価するのに自らには年の功と甘やかすダブルスタンダードを感じます」

関連するQ&A

専門家に質問してみよう