• ベストアンサー

30万円以下の車はなぜ日本メーカーは製造しないの?

0123443210の回答

回答No.17

日本の30万ってインドではいくらになるのかな? インドでは、結構高額じゃなかったかな? 経済的な基準からすれば、日本のメーカーがインドで同額の車両の 製造販売は可能だろうけど、それを日本国内で行うのは不可能に近いと思うけど。

関連するQ&A

  • 近代化前の日本と東南アジア

    中世など日本と東南アジアってどちらが文化的に成熟したり、豊かであったりしたのですか。 東南アジアはインド、中国の文化をうけていて、西洋のワインまであったと聞きます。 安土桃山時代の終わりには日本人は東南アジアによく移住してますね。 文化がもっと豊かで進んでいるという表現が適切かどうか分かりませんがそういうところにいったと考えたのかむしろ日本のほうが豊かと考えて少し豊かさが落ちるところにそういうところにいった感覚なのか。 どちらですか。

  • 日本の紙幣製造技術は輸出できませんか?

     日本は世界にもまれに見る「偽札」が少ない国のようです。中国やインドなどのほか発展途上国では結構「偽札」が問題になっていて、中国でここ数年急速に普及したQRコードを使ったスマホ決済の「アリペイ」も偽札の存在が背景にあるようです。  で、考えたのですが、世界に誇れる日本の紙幣製造技術は輸出できないものでしょうか。確か東南アジアの小国ブルネイは隣国シンガポールに紙幣製造を委託しているようですし、偽造困難な紙幣の需要は国家規模の小さく、製造コストがありに合わない国には需要があると思うのですが。  このアイディアどうでしょうか。

  • 若者の〇〇離れ

    こんにちは。 若者の〇〇離れについて質問です。 https://matome.naver.jp/odai/2133593840375008201 上記のリンクのように、たばこ離れ、テレビ離れ、車離れ等といった様々な〇〇離れが若者世代で広がっています。 これってもう仕方のないことなのでしょうか? また、若者ってこれからどうなっていくとお考えですか?

  • 東南アジアからインドまでのLCC

    インドへ行きたくなりました。 日本⇔東南アジアの往復航空券を用意して、 インドか東南アジアのLCCでインドまで往復したいのですが、どこかインド(デリーまたはムンバイ)へ就航している格安キャリアはありますか?

  • 梅田について

    西日本で最も都会なのは梅田ですか? http://matome.naver.jp/m/odai/2138041680350107401

  • 中国では【模倣品に罪悪感】を感じることはある?

    中国での日本製品などのコピー品(模倣して作った製品) をみていると各種、様々な分野で多々あります。 自動車、ゲーム、ブランドもの、スマホ等々 数を数えればキリがありません。 たとえば ○ゲーム http://matome.naver.jp/odai/2127564207000836201 …ソニー製ipodやカセットで起動するpolystationなど  少しばかりおかしな製品が! ○自動車 http://matome.naver.jp/odai/2128374177289977301 …トヨタやダイムラーなど、見た目は本物そっくり! 疑問です。 1.どうしてここまで模倣品が作られるのでしょう?  罪悪感はないのでしょうか? 2.国家(共産党政府)の後押しなどはありますか? …そういえば戦闘機もアメリカの戦闘機に そっくりという意見を言っている方もいますね。

  • ハワイでおすすめのパンケーキ屋さん

    ハワイ旅行中にパンケーキを絶対に食べたいのですが、この中でおすすめのパンケーキ屋さんを教えてください。この中になくても、もしおすすめがあれば教えてください。 http://matome.naver.jp/odai/2143010805222755101

  • 日本は欧米を追い抜いた

    昨今のニュースを見て思うのだけれど、今まで日本は欧米に追い付け追い越せでやってきたと思うが、いつの間にか追い抜いてしまっているのではないかと思うのです。 http://matome.naver.jp/odai/2136284832611154501 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141226/wor14122620000001-n3.html http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1383.html まぁもちろんまだまだという部分はあるのだろうけれど。 そろそろ他国のまねするのはやめたほうがよかないかしら・・・ もし日本より上を行っているという国があれば教えてください。

  • 海外の人種差別は、普通一般人でもありますか?

    このサイト見つけて怖くなりましたが、一般的な日本人でもここまで被害に遭いますか? 観光で行く場合、こんな目に遭うんでしょうか?http://matome.naver.jp/odai/2138087144129053801

  • 東南アジア人の幸福について教えてください。

    東南アジアの地図を眺めていると インドと中国の二つの暑苦しい国に挟まれとります。 事実今までの東南アジアの歴史もこの二つのでかい国の影響を多分にうけとります。 インド発祥のラーマヤナは、どこの東南アジアでも伝わっとりますし、 中国からは元はインド発祥ですが、仏教文化の影響も色濃くうけとります。 つまりインドと中国の文化的な影響を受け続けてきた地域だと思うとります。 現代では、その二つの暑苦しい国に挟まれた東南アジアが どの国についていくのが幸せだと模索しているところだと 思うとります。 私は日本人が統治した、台湾や韓国が発展した成功例もあるし、 マレーシアがルックイースト政策で日本をお手本にして成功もしとります。 またタイは、日本の独壇場と言ってもいい状態ですでに中進国へと 大躍進をしとります。 東南アジア人の幸せは、日本についていくのが幸福になれる近道だと 思うとるのですが 一般大衆の皆さん方のご意見はいかがでしょうか?