• ベストアンサー

30万円以下の車はなぜ日本メーカーは製造しないの?

インドで激安車がありますけど、日本のメーカーはどうしてやらないのでしょうか? 日本だとお金のない若者は絶対に買うと思いますし、 トヨタなんかはコストを徹底的に抑えるの得意なので、原価10万円ぐらいで、東南アジアで車作れそうですが・・・ http://matome.naver.jp/odai/2133267505582054201

noname#211610
noname#211610

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 初代のスズキ・アルト(4速MT車)が昭和54年に47万円で販売された時に安いと思って、直ぐに妻の通勤用として買いましたが、装備は最低(助手席ドア鍵なし)で故障が多く(初回車検時にラジエーター交換など)塗装も薄く、新車から3年で錆び始め4年間で2万8千キロ乗っただけで廃車にしました。 (※新車から4年で廃車は初めての経験) この後、2代目アルト(2速AT車)に買い換えましたが、このアルトも変速機が壊れて6年目で廃車になり安いスズキ車は品質が悪いという印象を持ちましたが、昭和54年当時で47万円の新車でさえ最低の品質と思ったくらいですから、30万円の新車なら同じ価格で買える中古の軽自動車を買ったほうが遥かに高品質の車が買えますので、お金がない若者も直ぐに故障したり錆びるような安い新車は買わないと思います。

noname#211610
質問者

補足

スズキアルトは、やすかろう、わるかろう、という車だったんですね・・・ やすかろう、よかろう、という車を作るのは無理なんですかね。

その他の回答 (16)

回答No.17

日本の30万ってインドではいくらになるのかな? インドでは、結構高額じゃなかったかな? 経済的な基準からすれば、日本のメーカーがインドで同額の車両の 製造販売は可能だろうけど、それを日本国内で行うのは不可能に近いと思うけど。

noname#210983
noname#210983
回答No.16

30万以下の車に飛びつく貧乏人相手の商売したって、無駄な手間とコストがかさむだけと踏んでるんでしょう。 海外なら安物買う客には相応に適当な対応しても何も言われない(客もそんなもんだって割り切ってるから)けど、日本は30万も200万も同じ対応じゃないとすぐ文句言うアホが多いから。

noname#215107
noname#215107
回答No.15

50ccのミニカー登録可能な車種なら40万から60万で売っていますが、 日本の道路を走ると邪魔なので普及していません。 可能性は少ないですがもし普及すれば30万も可能でしょう。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4710/17437)
回答No.14

>トヨタだったら、やすかろう、高品質という車を作れると思うんですよね。 現地で現地の労働力を使い部品を現地で調達し生産・販売すればある程度安くはできます。 あとはエアコン・ラジオ・エアバッグを除きトランスミッションはMTのみ、ボディ強度も安全基準ギリギリまで下げる、小さく作り複雑な成型(デザイン)をしないなどを行えばもっと安くなるでしょう。 カローラも22万は材料だけですから、実際に組み立てるとなると人件費・設備・電気代などがかかります。 組み立てキッドで30万で販売しても自分で溶接して配線し塗装して検査も受けるとなるとおそらく無理でしょう。 また、個人でアメリカから日本に車を運ぶと1台で30万ぐらいははかかるようですから意外とかかります。 国内生産でもエアコン・エアバック・ラジオ・ABS・ECUと装備をはずし、安全基準ギリギリまで設計を下げれば20万ぐらいは下がるんじゃないでしょうか? しかし、怖くてエアコンも無いような車はいくら安くても売れないと思います。 それなら、中古車を買ったほうがマシということになるでしょう。 アルトバンだと50万・・・いやもっと簡素化すれば40万ぐらいまで下げれるかもしれませんね。 最終的にはフライングフェザーやフジキャビン、コニー・グッピーのような車になるかも・・・ http://shima3.fc2web.com/norimono4.htm

回答No.13

誰かが中古車のことを書いていましたが、これが正解で、30万円で買えるクルマはすでに国内に存在しています。 ではなぜバカ売れしてないのかというと、クルマの維持費というのはあまり変わらないからなんです。ガソリン代や駐車場代、保険料など、クルマが安くても高くても、それほど変わりません。まぁ部品代などはそこそこ安くなるかもしれませんが、修理に一番かかる人件費は同じなわけです。つまり維持費が年に30万円くらいやはりかかる、同じ維持費年30万円なら、30万円のクルマに乗るより100万円、300万円のクルマに乗ったほうが”お得”だと感じるわけです。

noname#211894
noname#211894
回答No.12

日本人工員、または、日本工場で生産すれば、フルタイム月3万の給与にはならないでしょう。 電気や上下水道、材料、材料の輸送などでもインドとは水準が違います。 工場直販のネット販売のみで、工場で引渡し、検査、登録は購入者が行う。 販売のみで、整備、保証、クレームは一切受け付けない。 それなら30万で行けるかも。 どのメーカーも手は出さないでしょうね。 海外からの輸送費だと、200万程かかるようなこともあったと思います。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.11

カローラが原価22万(販売価格140万)といっても、開発費と人件費を含めない額って記載されてるじゃん。 それじゃあトヨタさんも「不公平な比較だ」って文句も言いたくもなるでしょ。 開発費がかなりの費用を含んでいるんだから。 それに、何故2010年っていう5年前の記事が根拠なの??? 今のカローラ、ベース車両で約150万円、売れ筋グレードで170~180万円。最高額で220万円です。 それと、そのネタ元に 『※ここに記載されている原価が全て正しいとは限りません。』 って注意書きがあるんだけど…。 そうすると、質問の根幹が揺らぐと思うんだけどさ。。。 その辺はどうお考え?

noname#211610
質問者

補足

トヨタの人に聞かないと正確な原価は分からないでしょうが、 今ネットであった情報はそれで、その情報が正しくない可能性ももちろんあります。より正確な情報をお持ちの方がいれば、教えてほしいです。 開発費ってそんなにかかるものでしょうか? 今販売されている車に、毎年すごい投資をしたテクノロジーが搭載されていると思いません。また、必要最低限の機能だけでいいから、安い車がほしい、というお客様がいるんじゃないか、と思うのです。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.10

お金の無い若者は既出の通り軽の中古車を買います。そしていくら車両が安くても維持費は相当かかりますから、お金が本当に無かったら田舎か山の中に住んでいてやむおえないような人しか買わないとも思います。  田舎に住んでいてお金が無く、軽の中古をもらうか買うかして暮らしている人…、田舎暮らしをしている私の友達のほとんどがそうのように思います。 中古車とは言え今のものは立派に高速道路でも山道悪路でも走ります。整備や修理の技術がすぐれていて、製造時の品質が良く、自動車が行き渡っているからそういうことが可能なのだと思います。もし最初からただギリギリで走るだけのものを作っていたらこんなことは不可能ですし、修理するより買う方が安いからと走らなくなったのを捨てていたらゴミ廃車だらけで田舎の生活がますますひどくなるでしょう。 もっとお金が無い人はスーパーカブとかスクーターを買います。これがまた良くできていて使いでがあります。 こういう優れた商品が行き渡っているのに、かっこが悪く、安全性も低く、すぐ壊れて、捨てる場所に困る、ようなものは若者は(中高年も)避けると思います。 あとただ走るだけの最低限の自転車(大体中華製と思います)が9000円する現状でその30倍の値段では自動車は不可能とも思います。輸送費もケタ違いですし。 インドで売価30万だったら輸入したら少なくとも倍にはなってしまうでしょう。 http://garagebosco.com/tuktuk/ お金が無いギリギリの青年というよりは、お金だけとは思っていない伊達や酔狂のわかる若者が乗っています。 故障もせずによく走る自動車が安く買ったりもらえるのに、お金の無い人が30万円も出して故障するのが目に見えている車を買うとは思えないのです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4710/17437)
回答No.9

燃えても故障の原因が分からない車というのは日本では問題になるでしょうね。 ドアミラーのは左はありません。 エアバックはないしエアコンも付いてないようです。 エンジンは623ccの2気筒で33psですから軽の64PSと比べると馬力が半分ぐらいしかありません。 他にもバックドアがない、ホイールはボルト3本止め、エアバックが無い、ボディの強度が弱い、MTしかないのでAT限定の免許では乗れない、エンジンがかなり煩い、後部シート下にエンジンがあるので後部シートは結構熱くなるなど色々あります。 また、インドの経済事情からいえばこれでも結構な値段になります。 世界一安い車!?「タタ・ナノ」について調べてまとめてみた http://matome.naver.jp/odai/2142288399200528201?&page=1 あと、安全性が超低いです・・・ タタの超低価格車、ナノ …インドの衝突安全テストに失格 http://response.jp/article/2014/02/03/216363.html 横転もしやすい? まさかの危険性発覚!? インドの激安車タタ「ナノ」をハンドリングテストしてみた! http://forride.jp/car/tata-handling-test ここまで信頼・安全性の低い車は日本を含む大手メーカーはあえて作ろうとはしないでしょうね。 というより、安全基準に合格しないような車は作らないでしょう・・・ そして、日本では安全基準に合格しないので販売できませんしエアコンがないので買わないでしょう。 あ、オーディオというかラジオもない・・・ まあ、改良されて衝突安全は上がったり、値段を上げて新型も出しているようだけど相変わらずな部分が多いかも・・・

noname#211610
質問者

補足

インドのは、やすかろう、わるかろうという車ですが、 トヨタだったら、やすかろう、高品質という車を作れると思うんですよね。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.8

この種のマイクロカ―でさえ、国産車では70万80万はします。 それなりの品質と国内の法規内で走らせるにはこれだけのコストが掛かるという事。まあ軽自動車などと違って大量生産・大量販売が望めない分野だから仕方がないんだけど。 http://www.takeoka-m.co.jp/new201406/index.php ※これらは第一種原動機付き自転車です。 おまけ http://matome.naver.jp/odai/2133211640760313501

noname#211610
質問者

補足

これらの車が高いのは、日本で製造、しかも手作りだからでしょう・・・ トヨタのカローラは、原価22万らしいですよ・・・

関連するQ&A

  • 近代化前の日本と東南アジア

    中世など日本と東南アジアってどちらが文化的に成熟したり、豊かであったりしたのですか。 東南アジアはインド、中国の文化をうけていて、西洋のワインまであったと聞きます。 安土桃山時代の終わりには日本人は東南アジアによく移住してますね。 文化がもっと豊かで進んでいるという表現が適切かどうか分かりませんがそういうところにいったと考えたのかむしろ日本のほうが豊かと考えて少し豊かさが落ちるところにそういうところにいった感覚なのか。 どちらですか。

  • 日本の紙幣製造技術は輸出できませんか?

     日本は世界にもまれに見る「偽札」が少ない国のようです。中国やインドなどのほか発展途上国では結構「偽札」が問題になっていて、中国でここ数年急速に普及したQRコードを使ったスマホ決済の「アリペイ」も偽札の存在が背景にあるようです。  で、考えたのですが、世界に誇れる日本の紙幣製造技術は輸出できないものでしょうか。確か東南アジアの小国ブルネイは隣国シンガポールに紙幣製造を委託しているようですし、偽造困難な紙幣の需要は国家規模の小さく、製造コストがありに合わない国には需要があると思うのですが。  このアイディアどうでしょうか。

  • 若者の〇〇離れ

    こんにちは。 若者の〇〇離れについて質問です。 https://matome.naver.jp/odai/2133593840375008201 上記のリンクのように、たばこ離れ、テレビ離れ、車離れ等といった様々な〇〇離れが若者世代で広がっています。 これってもう仕方のないことなのでしょうか? また、若者ってこれからどうなっていくとお考えですか?

  • 東南アジアからインドまでのLCC

    インドへ行きたくなりました。 日本⇔東南アジアの往復航空券を用意して、 インドか東南アジアのLCCでインドまで往復したいのですが、どこかインド(デリーまたはムンバイ)へ就航している格安キャリアはありますか?

  • 梅田について

    西日本で最も都会なのは梅田ですか? http://matome.naver.jp/m/odai/2138041680350107401

  • 中国では【模倣品に罪悪感】を感じることはある?

    中国での日本製品などのコピー品(模倣して作った製品) をみていると各種、様々な分野で多々あります。 自動車、ゲーム、ブランドもの、スマホ等々 数を数えればキリがありません。 たとえば ○ゲーム http://matome.naver.jp/odai/2127564207000836201 …ソニー製ipodやカセットで起動するpolystationなど  少しばかりおかしな製品が! ○自動車 http://matome.naver.jp/odai/2128374177289977301 …トヨタやダイムラーなど、見た目は本物そっくり! 疑問です。 1.どうしてここまで模倣品が作られるのでしょう?  罪悪感はないのでしょうか? 2.国家(共産党政府)の後押しなどはありますか? …そういえば戦闘機もアメリカの戦闘機に そっくりという意見を言っている方もいますね。

  • ハワイでおすすめのパンケーキ屋さん

    ハワイ旅行中にパンケーキを絶対に食べたいのですが、この中でおすすめのパンケーキ屋さんを教えてください。この中になくても、もしおすすめがあれば教えてください。 http://matome.naver.jp/odai/2143010805222755101

  • 日本は欧米を追い抜いた

    昨今のニュースを見て思うのだけれど、今まで日本は欧米に追い付け追い越せでやってきたと思うが、いつの間にか追い抜いてしまっているのではないかと思うのです。 http://matome.naver.jp/odai/2136284832611154501 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141226/wor14122620000001-n3.html http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1383.html まぁもちろんまだまだという部分はあるのだろうけれど。 そろそろ他国のまねするのはやめたほうがよかないかしら・・・ もし日本より上を行っているという国があれば教えてください。

  • 海外の人種差別は、普通一般人でもありますか?

    このサイト見つけて怖くなりましたが、一般的な日本人でもここまで被害に遭いますか? 観光で行く場合、こんな目に遭うんでしょうか?http://matome.naver.jp/odai/2138087144129053801

  • 東南アジア人の幸福について教えてください。

    東南アジアの地図を眺めていると インドと中国の二つの暑苦しい国に挟まれとります。 事実今までの東南アジアの歴史もこの二つのでかい国の影響を多分にうけとります。 インド発祥のラーマヤナは、どこの東南アジアでも伝わっとりますし、 中国からは元はインド発祥ですが、仏教文化の影響も色濃くうけとります。 つまりインドと中国の文化的な影響を受け続けてきた地域だと思うとります。 現代では、その二つの暑苦しい国に挟まれた東南アジアが どの国についていくのが幸せだと模索しているところだと 思うとります。 私は日本人が統治した、台湾や韓国が発展した成功例もあるし、 マレーシアがルックイースト政策で日本をお手本にして成功もしとります。 またタイは、日本の独壇場と言ってもいい状態ですでに中進国へと 大躍進をしとります。 東南アジア人の幸せは、日本についていくのが幸福になれる近道だと 思うとるのですが 一般大衆の皆さん方のご意見はいかがでしょうか?