• 締切済み

英語で「日本に来たからには京都に行かなくちゃね!」

英語で「日本に来たからには、京都に行かなくちゃね!」とはなんというのでしょうか? また、ナレーター的な立場で、日本に来たということで、(他の人に)京都に行ってもらいました!は英語でどのように表現するのでしょうか?

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

Now that you are in Japan, why don’t you pay a visit to Kyoto. 思い切った意訳ですが、  Now that in Japan, see Kyoto and die.  問2は意味不明なので回答は差し控えます。 

kmtinal
質問者

補足

分かりにくかったようで申し訳ありません。 イメージとしてはバラエティー番組です。例えば、ロケで私を含む何人かの人間で某射撃場に行ったとします。その時にナレーターの人が「ここまで来たからにはということで、射撃に挑戦してみることに」と言ったとして、この言葉を英語でいうにはどのようにすればいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232772
noname#232772
回答No.4

質問の前半については、"must place" という便利な言葉があります。 Kyoto is one of the "must places" for you, a visitor (visitors) to Japan. 質問の後半ですが、「(行って)もらった」を訳出すると不自然な英文になりそうです。 I have asked them to go to Kyoto. → 仕事か何かで無理やり行かされた感じがしませんか? 単純に第三者視点にすればいいのではないでしょうか。 He/She/They has/have come to Kyoto, one of the must-places in Japan for sightseers. ちなみに、「行って」ですが、has/have gone とすると「行っちゃった(いなくなった)」という意味になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Since coming to Japan, you should visit Kyoto! We recommended visiting Kyoto to them during their stay in Japan.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1. Now that I am in Japan, I had better visit Kyoto. 日本に来たからには、京都に行かなくちゃね! 2. Now that he came to Japan, we asked someone else to go to Kyoto. 日本に来たということで、(他の人に)京都に行ってもらいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.1

You gotta go to Kyoto when you come to Japan! >ナレーター的な立場で、日本に来たということで、(他の人に)京都に行ってもらいました! この日本語が僕にはあまり理解できないので割愛します 英語の前にまずは日本語から

kmtinal
質問者

補足

分かりにくかったようで申し訳ありません。 イメージとしてはバラエティー番組です。例えば、ロケで私を含む何人かの人間で某射撃場に行ったとします。その時にナレーターの人が「ここまで来たからにはということで、射撃に挑戦してみることに」と言ったとして、この言葉を英語でいうにはどのようにすればいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語にできない日本語

    カテ違いならごめんなさい。 英語にできない日本語って思いあたりますか? 僕が思うのはたとえば「かい」。 「教えがいがある」とか「料理を作った甲斐がない」とかいう「かい」です。worthは違いますよね。 他には「切ない」。 切ないって表現は英語にできないって、以前テレビで矢野顕子さんが仰ってました。 Painfulは違いますよね。Tryingも違いますよね。 彼我の違い、というより英語圏の人には、「かい」とか「切ない」という発想自体が無いのでは、と思うのですがいかがでしょう? 他にもあるよ、とか、いや英語にできるよ、とかありましたら是非教えてください。 日本語にできない英語でもいいです。

  • 日本語に無い英語表現、または英語に無い日本語表現

    日本語に無い英語表現、または英語に無い英語表現を教えてください。

  • ”だから日本はナメられる”と英語で言うには?

    日本語の”なめる”(かるく見なす、甘く見る、みくびるの意)を表すのに適切な英語表現を教えてください。辞書で調べても、underestimateやthink nothing ofみたいな表現しか出てこないので... よろしくお願いいたします。

  • 日本にいながらにして英語の限界は?

    書いてあることを理解出来る学習者は多いと思います。 例えば、It(物) is on demand for thrives と言う英語があるようです。 おそらく、盗みに遭いやすい、と言う意味で使っていると思います。 海外へ行ったことのない日本人英語学習者なら、傾向がある、と言う英語や、 受け易い、や、likely toか何かを使うかもしれないかなぁと思いました。 助動詞で簡単にすませるかもしれません。 上記のような、ネイティブは書けるけど、日本人には思い浮かばない言葉って他にもたくさんありますよね。 こういうのって、前に聞いて知ってたから使えるわけで、 こういうのはもう、あきらめるしかないのでしょうか? 10年くらい本を読んでたりしてると、こんな言い回しがあるのかぁ、おもしろいなぁとか、 へ~~~、とかいうのもだいぶ無くなってくるものでしょうか? 何年やっても、こういう表現には驚かされ続けるのか、 いつか、大半の表現は知りつくせるものか、と言う質問です。 もちろん、日本語でも知らない言い回しを年配者から聞いたりしますので、 無くなることは無いでしょうけど。

  • 日本語と英語

    日本語では「頑張れ(または、頑張る)」や、「よろしく(お願いします)」と、よく言いますが、それにあたる英語の表現はありますか? このような何にでも使える便利な表現は日本語にしかないのでしょうか。英語では、主語と動詞を場面に合わせて変えなければならないのですか?もしそうだとしたら、それは日本語の特性と言ってもよいのでしょうか? 数年前から考えていますが、知識がないもので、わかりません。教えてください。

  • 英語!「日本にはたくさんの神がいます」

    英語!「日本にはたくさんの神がいます」 「~には」って英語でどう表現するのですか?

  • 京都で英語字幕がついている日本映画DVD販売店の情報を教えてください。

    京都で英語字幕がついている日本映画DVD販売店の情報を教えてください。 こんにちは、日本の映画好きな外国人の知り合いが今度京都に旅行に行きます。 真田広之の大ファンで彼の映画のDVDが外国ではなかなか手に入らないので日本で大量に買い込みたいようです。 日本語は話せない方なので、英語字幕がついているDVDを書いたいそうです。  僕は、京都には住んだ事も、ありませんし旅行でも1,2回しか行ったことがありませんので、おしえて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • 英語で「ぜひ日本に遊びに来てください」

    こんにちは。英語力に自信がないので、教えてください! 私はアメリカに住んで1年ほどですが、4月に帰国予定です。 いつもお世話になっているお友達が、ポーランドに帰ることになりました。そこで、カードを送ろうと思うのですが、 「日本に遊びに来てくださいね」 「いつかまた会える日を楽しみにしています」 と表現したいのですが 「Please visit Japan!」 「I am looking forward to seeing you again.」 でよいのでしょうか? また他に良い表現があれば教えてください! よろしくお願いします!!

  • 英語と日本語で偶然一致する表現

    氷山の一角はthe tip of the iceberg だと思うのですが、この表現は日本語と英語がまるっきり一致していますよね。他にもwork like a horse(馬のように働く)などいろいろな例が見受けられると思うのですが、これらはたまたま日本語と英語の中にそれぞれ一致する表現があったということでしょうか。あまりにも偶然すぎるので、アメリカ人が日本語の「氷山の一角」という表現を取り入れてthe tip of the iceberg という言葉が生まれたのか、あるいは、日本人が英語のthe tip of the iceberg という表現を日本語の「氷山の一角」という表現に置き換えて、この言葉が誕生したのかなと思ったのですが。このようにして生まれた表現ってあるのでしょうか。

  • *いつまで日本にいるの? 英語にしてもらえますか?

    *いつまで日本にいるの?*この文を英語ではなんと言いますか?? by when u r here in japan?until when u r here in japan? この二つの文は合ってますか?他にもっと自然に聞こえる表現があったらお願いします。