• 締切済み

鍼灸師の脈診について

noname#211004の回答

noname#211004
noname#211004
回答No.3

客商売としてありえない鍼灸師ですね。 脈診の精度に関しては、鍼灸は国家資格なので国の認めた技術なのでその先生が下手くそでない限り、ある程度は保証されています。 当たるも当たらずも質問者様の大切な赤ちゃんに変わりないので、思うつぼとかそういう発想は抑えましょうよ。 どうせコメントに書くのなら、お客様批判の方がよほど失礼だと書いた方がブログ読者にも影響あると思います。

関連するQ&A

  • 脈診について詳しい方

    知り合いの方が漢方を扱う病院(詳しく分かりませんが)や鍼灸医院で脈診などをしてもらい、体の悪い所などを教えてもらったと言っていましたが、体調などある程度は脈で分かるということでしょうか?とても興味があります。また、妊娠中に脈で性別を教えてもらったそうです。左の腎の脈が強いので女の子と言われ、本当に当たっていました。ただ、違う知り合いは右の尺中が強いのが女の子と言われたようです。自分なりに調べたら腎の脈と尺中って同じ場所の気がするのですか・・?実際、左の脈が強くて生まれた子も女の子だったのでそちらが正しいと思うのですが、詳しい方教えてください。また、良い先生や鍼灸師さんの選び方なども教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鍼灸院でセクハラ?

    肩こりと腰痛があり鍼灸院に通っています。数回通っていますが 腰に鍼を打ってもらっているときふわふわと全身の力が抜けていくような感じがして 恥ずかしながら快感がありました。 正直この日はいつもより腰にかける時間が長かったような気がします。 男性の同世代の鍼灸師の方が1人でやられている所なので一応用心はしているのですが 故意に、いわゆる性感のツボのような所に興味本位で鍼を打ったりされることもありますか? 鍼の腕自体は悪くなく、合う治療院が見つかったと思っていたのですが もし鍼灸師の方に変な考えというか、興味(探究心?)があって色々試されたりするのは 嫌なのですが・・・ こちらで「鍼 セクハラ」で検索すると信じられないような鍼灸師も世の中にはいるようなので 不安になってきました。 鍼灸師の方がプロ意識をもって施術されていて、たまたま今回、私の体が反応してしまっただけで 何も起こらなければ良いのですが。 鍼灸師の方から見て施術中に女性が気持ちよくなっていることは背面だけを見ていても 分かりますか? 同じような経験のある女性の方、鍼灸師の方のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 脈診について

    妊娠中に脈診にて性別が分かるというものがあるようなのですが、どのくらいの確率で当たるのかご存知の方いらっしゃいますか? 素人でもできますか? 鍼灸師の方にお聞きできればいいなと思いますが、詳しい方がいらっしゃればお聞きしたいです。

  • 鍼灸の効果について

    肩凝り、背中の痛み、腰痛、太ももの外側の痛み、ふくらはぎの痛み、不眠、胃弱を慢性的に抱えています。 マッサージ、整体と通い続けていましたが、ついに効かなくなり、鍼灸を受けました。 問診の後、鍼灸の先生は、私の脈をとって、弱いと言われました。 体の芯も冷えているそうです。 押されるつぼは全て痛くて、先生から「どこから手をつけるか優先順位をきめましょう」と言われています。 これまで三回、治療を受けました。 一度目は、翌日の夕方まで眠りました。起きられませんでした。 二度目は、そんなに眠れませんでしたが、体が楽になりました。 しかし、持つのは三日くらいです。 三日くらい経つと、体の痛み、不眠は元に戻ります。 三回目の治療でそのことを伝えると、楽になる間隔が長くなるよう治療しましょうと言われました。 鍼灸を受けた経験のある方にお伺いします。 どのくらい通って、慢性的疾患がよくなりましたか? 皆さん、それぞれだとは思いますが、教えてください。

  • 針灸の事で教えて下さい

    私達夫婦は長年不妊にて先日、体外受精で、うっすらですが陽性反応が出ました。(うっすらなので初期流産も否めない状況です) 以前から針灸に、ずっと通っているのですが、針灸の先生はお腹に受精卵を移植した日から、私のお腹に針灸を、やらなくなりました。 きっと大事な時期なんで、お腹には触らないようにしているのだろうな~と思っていました。 先日、妊娠反応が、うっすら陽性で反応したが微妙な状況と報告したら、その日に子宮に、さっと鍼を刺して鍼を引っこ抜きました。 (ちょこっと刺したといった感じです) ちょっと恐ろしいと言うか、針灸の先生は信頼してはいるのですが何分、素人なので不安です。 こんな事しちゃって大丈夫だったのでしょうか? その日の帰りに、何ともなかった子宮が、一部分チクチク痛みだしました。 針を打った部分なのか、着床している部分なのか判りませんが・・・

  • 初めての鍼灸治療の後の症状

    PCをよく使うせいかひどい肩こりに悩まされ知人2人が上手いという鍼灸院に初めて行ってきました。鍼の元に灸をすることにより鍼灸同時に行うという中国式で先生は70すぎですが手馴れたものでした。あと首の整骨もやってもらいました。木曜日に行ったのですがその日は体が楽になったのですがその日の夕方から金曜日は仕事をする気になれないくらいだるくて、土日も続きついには頭痛までしてきました。月曜日には復活し肩こりも楽になり、頭痛だるさもなくなりました。 これは普通の反応でしょうか・・。月一くらいで通ってきなさいと言われましたが次回行くのが不安で・・・・。

  • 妊娠が分るツボについて

    手首付近に、妊娠が分るツボ(脈)があると聞きました。 ベテランの鍼灸師さんなどが見分けることが出来るそうなのです。フィクションですが『陰陽師』にも同様のエピソードが出ていました。 このツボについて、詳しい事をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。(妊娠直後でも分るのか、妊娠している時としていない時でどのような違いがあるのか、など) よろしくお願いいたします。

  • 鍼灸治療が体質に合わないということはありますか?

    今年の4月から病院での不妊治療に行き詰った頃、知人に勧められて鍼灸院に通い始めました。 冷え性というよりも身体に熱がこもっていると言われ、身体の熱を出していきましょうと治療が始まり、 風邪でもないのに排卵日の前に一時的に発熱したり、肩凝りや腰痛が解消されて、鍼の効果を実感していました。 が、鍼灸院の先生のアドバイスを受け入れる形で7月から病院の治療をお休みしたところ 無排卵周期が続くようになってしまいました。 鍼の先生は「体調が整うまでには良くある傾向」とおっしゃるのですが、二周期も続いたので心配になり受診すると、 ホルモン値があがってしまっていて排卵誘発剤も処方出来ない状態と言われ、カウフマン療法をすることになってしまいました。 鍼灸治療が体質に合わないということはあるのでしょうか? 今は月二回治療を受けていますが、カウフマン療法することで妊娠からも遠ざかってしまいましたので、 鍼のほうもお休みしたほうがいいのか迷っています。 今の鍼の先生はどちらかというと病院の治療に反対なので、西洋医学と両立してやっていただける鍼灸院へ転院するか、 私の体質に合わないのか鍼灸治療そのものを辞めたほうがいいのか、 ご存知の方、経験のある方、教えていただけますでしょうか?

  • 目の難病で鍼灸院に通っていますが‥‥

    お世話になります 現在、目の難病(レーベル病(11778遺伝子))で 大学病院でも治療法が無く コエンザイムQ10、VB6、VB12、VC、ブルーベリーエキス等を服用するしかない との事で、どれも副作用が無いので2倍~3倍量飲んでます。 (VAは定量) 来月でちょうどレーベル病診断から一年が経ちますが その間ずっと、この量を服用していますが 反比例曲線の最後の方(ロングテール現象とも言う)のように だんだんと視野欠損と視力低下は続いており、現在弱視の障害者です。 西洋医学で治療法が無いとの事で わらにもすがる思いで 昨年5月から針灸に通っていますが 状況は悪くなる一方です。 大体、挿入するツボは ・眉の中央より上方 ・中央下瞼の直下 ・こめかみ ・首の後方多数 ・ほほの中央下あたり ・三陰交 ・足三里 ・曲池 ・会谷 等々です。 荷によってツボは若干 違いますが大体コレらで 脈診もせず 流れ作業で鍼を打った後 別の方がその鍼に電極を通し 微弱電流を40~50分流して終わりです。 問題はその直後 私の視界は真っ白になっていると言う事です。 視野欠損も大きくなっており 鍼灸院からの帰りは非常に危ないです。 これは効いているから好天反応で一時的に こうなるのか? 悪い反応でこうなるのか? 御見識の有る方いらっしゃいましたら 御教授頂ければ幸いです。 追伸;看護師さんやスタッフがしょっちゅう辞めていくのも気になります (妙に商業的なトコも‥‥)

  • どっちがいいですか!?

    自分で決めろ!って感じなのは百も承知です! ですが、よければ助言やわたしならコッチ!という方を教えていただければ幸いです(>_<) 私は不妊治療で妊娠希望です。 不妊専門の病院へ行って排卵誘発剤を服用中です。 11月に副作用で薬の内容が変わりました。 とっても効き目の弱い薬に変わってショックでした。(キツイ薬でも排卵しないのに大丈夫?と不安が有りました) 鍼が不妊に効く!と聞いて、鍼灸院を探し、門を叩きました。 私は冷え性と肩こりが激しいのですが、その事も伝えツボを刺してくれましたが格別変化は無かったです。 しかし、諦めていた排卵があり妊娠しました!(結果は初期流産してしまいました) 鍼へ通おうと思ったら遠い場所ですが有名な鍼灸院を見つけ言ってみました。 まだ排卵するかわかりませんが、とりあえず肩こりと冷え性がかなり楽で、体に変化を感じます。 今週も鍼へ行きますが、どちらの鍼灸院へ行こうか迷ってます。 先生からは子作りOKが出てるので、一回のチャンスも逃したくないんです。 また妊娠したいです。 初めて行った鍼灸院を信じるか、体の変化をちゃんと感じる鍼灸院へ通うか悩んでます。 料金は3500円と5000円で出費も痛いです・・・。 初めて行った方は女性の先生でものすごく知識があり、話していて安心します(不妊の)。 今、いいな!と思ってる鍼灸院の先生は男性で、着床が一回してるならそのうちできる。気の流れをよくして、ストレスを緩和するツボを刺激する。といいます。 私個人的に、排卵の手伝いをするツボを刺激して欲しいのですが、言えず・・・。 説明下手ですみません。 女性の先生の方がいいでしょうか?金額も3500円とまだ気持ち安く、結果が出たので捨てがたいです・・・。 男性の先生は本当に体が楽になっていってるので捨てがたいです。 しかし、5000円の出費も痛いです。 皆様なら、どちらに行かれますか?

専門家に質問してみよう