• 締切済み

親と別居して親の扶養から外れるとき

現在親の健康保険の被扶養者になっています。 これから住民票を移して親の保険扶養から外れたいとおもっています。 外れる時には新しい住所の住民票などは親の会社に提出することになるのでしょうか?

みんなの回答

noname#211051
noname#211051
回答No.2

住民票をうつしても、関係ないです 扶養者というのは、そういうことじゃないですから・・・ だったら、大学にいってる子はみんな外れますね^^; あなたが自分で稼いで、扶養の条件を外れればもちろん、抜けられます いずれにしろ、住民票は不要です

noname#212174
noname#212174
回答No.1

※長文回答です。 >……現在親の健康保険の被扶養者になっています。……外れる時には新しい住所の住民票などは親の会社に提出することになるのでしょうか? これはケースバイケースになりますので「親御さんが加入している健康保険のルール」を確認してもらってください。 ***** (詳しい理由) まず、健康保険の運営者のことを「保険者」と言います。 そして、「被扶養者の認定をする際のルール」や「被扶養者の資格を取り消す際のルール」は、【保険者ごとに】微妙に(場合によっては大きく)異なります。 つまり、「加入している健康保険の保険者ごとにルールが異なる(ことがある)」のが「被扶養者の制度」ということです。 ※法律上の建前からすれば「どの健康保険でもルールは同じ」はずですが、実務上は違いがあります。(「建前通りではない」ということは実社会ではよくあります。) (参考) 『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml ※業界団体が設立したものも含め「健康保険組合」は1,400以上あります。 --- 【参考例:味の素健康保険組合の場合】『健保のしくみ > ……>被扶養者削除手続き』 http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/nintei/sakujo.html >●削除の手続き >申請書に添付書類(下表参照)と、保険証を添えて事業所担当者へ提出してください >事由:その他(認定基準を満たさなくなった)……【内容が確認できる書類】 ***** 備考:被扶養者の資格を取り消す際の添付書類について 「取り消しなんだから理由(の確認)なんかどうでもいいじゃないか?」と思われるかもしれませんが、「取消しの場合もきちんと理由が分かるもの(書類)が必要」というルールにしている保険者が多い(すべてではない)です。 たとえば、「何月何日付けで資格を取り消すか?」は重要ですから、曖昧な情報で処理することはできません。 また、(事実確認するための客観的な資料がないと)被保険者(加入者)から「やっぱり取り消しを取り消してくれ」などと言われた場合に対応に困ります。(拒否するなら理由が必要です。) このように「行き違い」や「トラブル」の原因になりますので、たとえ「資格の取り消し」であっても、「事実関係が客観的に分かるもの(書類)」を提出させる保険者は多いです。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『誰も教えてくれない住民票の話>世帯、世帯主|元市民課職員の危ない話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。|住民票ガイド』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 *** 『公的医療保険制度の種類・分類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何(2008/10/02)|日経トレンデ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ --- 『年金について>……>健康保険(協会けんぽ)の事務と手続き|日本 年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/kyokaikenpo/index.html 『年金について>……>従業員の被扶養者に異動があったときの手続き|日本年 金機構』 http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho-hiho/hihokensha1/20150407-01.html --- 『各種相談窓口|全国社会保険労務士会連合会』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ *********** 『利用規約|OKWave』 http://www.okwave.co.jp/about/user-agreement.html >>第6条(免責事項) >>1.当社および当社と協力関係にあるパートナーは、本サービスによって提供する情報の正確性、完全性および安全性などを保証するものではありません。 >>当該情報に起因して利用者および第三者に損害が発生したとしても、当社および当社と協力関係にあるパートナーは一切責任を負わないものとします。

関連するQ&A

  • 親の扶養に入るには・・

    親の扶養に入るには・・ 下記の場合扶養にはいれますでしょうか? はじめまして 私は25歳で現在無職です 昨年10月に退職し ある事情で今現在まで健康保険などに入る手続きができませんでした。(その為国民健康保険料が滞納になってしまっています) とにかく早めに親の扶養に入れていただくことにしたいのですが、船乗りの為しばらくは自宅に帰ってきません。手続きを早く進める方法はありますでしょうか?(私自身が会社へ連絡しても良いのでしょうか?)それと必要な書類を教えて下さい。 因みに、親は船乗りなので保険は船員保険です。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば 教えて下さい 宜しくお願いいたします。 **離職票はある事情で姉に失業保険の手続きをお願いした時に提出しましたし、源泉徴収表は役所へ提出した為、手元にありません。今現在手元にあるものは2ヶ月ほど職業訓練校に行っていた時に「雇用保険受給資格者証」? から変更された「支給台帳全記録-1」と 書かれたもののみです。

  • 別居中の扶養について

    5ヶ月前程から夫が家に戻らなくなってしまいました。 その後、勤めていた会社が倒産し、子供達を私(事務員で正社員)の扶養にしました。 ところが、夫は再就職が決まったみたいで、子供達の健康保険証を送ってきました。 夫は住所変更もしていないため、住民票上では、一緒に暮らしているようになっています。 また、生活費及び養育費については、今後支払ってくれるかどうかは不明です。 私としては、これからまた一緒に生活をすることもないでしょうし、離婚を考えています。 そこで、子供達を私の扶養のままにしておいて、夫から送られてきた健康保険証を返送しても 問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 親の扶養から抜け国民健康保険・国民年金に加入

    現在親の扶養で国民年金・国民健康保険を払ってもらっています。 扶養から抜けたいのですが、自分の住民票は実家(北海道)です。 自分は今東京都に住んでいるのですが住民票を移していません。 親の扶養から抜ける場合は最寄りの役所で申請ということになるのでしょうか? 北海道の役所に郵送などで届け出なくてはいけないのでしょうか。 それともまず住民票を移してからでないと自分だけの健康保険・年金には加入できないのでしょうか。 今払ってもらっている健康保険・年金とも23年3月31日までの期限になっています。 現在パートなので、会社の保険には入れません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 親を扶養にしてたけど・・・・

    悩んでいます。 先月3月いっぱいで会社を辞め、保険を任意継続にしました。その保険では、母親を扶養にしてました。(母子家庭)しかし、扶養に入れた時は同居していたのですが、事情があり、今は一人暮らしをしています。住民票はまだ移していません、その予定もまだ無いです。母親は現在体調がすぐれずパートをやめ、無職です。 どこかのサイトで見た記憶なんですが同居していないと扶養に入れれないと言うのを読み、住所を実家のままにしていたんです。ただ、今住んでる所もずっと住むかどうかも分からないので移さないでいいか…という考えでした。今思うといけない事だったかな…と思うのですが…。教えていただきたいのは、 ○同居してなくても母親をそのまま扶養にできるのか。何か届け出等をすればいいのでしょうか。 ○また新しく働くのですが、アルバイトの予定。そこに社会保険制度があれば現在同居してない親を扶養に入れたいと言っても良いのかどうか。

  • 別居の親と同一世帯にすることができるか

    関連する質問を拝見しましたが、まだよくわからないため質問致します。 私は来月今まで勤めていた会社を退社し、社会保険をやめ国民健康保険に加入しなければなりません。現在、年金暮らしの親(国民健康保険に加入)と同居しておりますが、退社とほぼ同時に引っ越し、親と離れることになります。また、今後数年間はほぼ無収入もしくは低収入で暮らしていくことが決まっています。(実際には現在の貯蓄のみが生活費になります) ですので、できるだけ健康保険の負担額を抑えられる方法を探しておりますが、親と別居になっても親から生活費の援助を受けているという形にすれば同一世帯と見なされ同一の健康保険に二人入れるのかということを知りたいです。(住民票を現在のままにしておけば問題ないかと思いますが、できれば他の都合もあり、住民票は転居先に移したいと思っています。) 素直にそれぞれ別に国民健康保険に加入する場合と負担額があまり変わらないようであればそうしようと思っておりますが・・。 アドバイス頂けると嬉しいです。よろしく御願い致します。

  • 親を扶養に入れられない

    20年勤めていた会社を辞め、親会社は問東証・名証1部上場(資本金43億円 従業員570名 労働組合もあるようです)の関連会社にこの4月から入社しました。 健康保険組合は親会社と一緒とのこと。前の会社で母をずっと健康保険の扶養に入れていたので、転職先に母の扶養申請と源泉票などを提出しました。 ところが、課税証明を取れ、非課税証明を取れ、年金証書を出せといわれ挙句の果てに入社して1ヵ月半近く経った先週になって「うちの健康保険組合は財政難なので親は扶養に入れられない。国民保険に加入してもらってください。保険料は補填します。」という回答。 こんなに待たされた上に、国民保険?!と思ってびっくりしています。 企業の保険組合ってこういうことあるんでしょうか? 法律的?社会的にどうなのかと思うのですが、どこに相談していいのかわかりません。 親を扶養できない健康保険組合ってほかにもあるんでしょうか? 相談先でもいいので教えていただきたいと思います。 ちなみに母は71歳。年金額は年132万円程度の無職です。

  • 扶養家族の同居・別居について

    扶養家族の同居・別居について 実家を出て近くでアパートを借りて暮らしているのですが、近場ということもあり、住民票を移さずにそのままにして、「同居」ということで、年金暮らしの父を扶養家族に入れていたのですが、会社の総務から、実際の現住所と違うから「別居」扱いになると指摘されました。 「別居」扱いになると、仕送り等の記録が扶養家族の認定に必要になるのですが、手渡ししていたためありませんし、金額的にも不足です。 「住民票」上の住所が同じだからと、「同居」でいいと思いこんでいましたが、父を扶養家族・健康保険から外すしかないのでしょうか? また、どのような手続きが必要でしょうか? この場合だと虚偽の申請となり、過去に遡って医療費の全額を請求されるのでしょうか?

  • 親兄弟に引越し先がバレずに住民票を移すには?

    私の親兄弟はかなりの問題(ギャンブル、借金など)で親元から離れて一人で生活しようと思っています。現在すでに友人の家に逃げてきています。 引越しすると親が住民票を見た場合に引越し先がわかるらしいので困っています、国民健康保険も親の扶養になっているため、かなりややこしいことになりそうです。 分籍をすると引っ越し先の住所がわかりにくいと知りました。 計画としましては、私が現在の交際中の彼女と結婚を機に引っ越しをしようと思っており、その場合、私は彼女の家の婿養子となります。 ですので現在の戸籍(当然ながら現在は親の戸籍に入っています、それでややこしいのがその戸籍の住所は住民票とは別の他府県になっています)を彼女が独立して作る戸籍に入る予定です。 また、住民票は戸籍とは別の住所に現在あります。戸籍は現在住民票のある場所とは別の他府県にあります。 質問を箇条書きにしてまとめてみます、どうか助けてください・・ 1、住民票を移すと住民票に引っ越し先まで記載されてしまうので親族ですと住民票は簡単に見ることができるので、住民票を親兄弟に請求されると簡単に居場所がバレると思いますがどうでしょうか? たとえ親兄弟でも住民票を見ることはできないようにする方法は無いと聞きましたが本当ですか? 2、1のように住民票から引っ越し先の住所はバレるのでネット上で分籍することがよいと知りましたが、たとえ分籍しても籍からは居場所がわかりにくくなるだけで、1のように住民票を親兄弟が見れば簡単に居場所がわかると思うのですがどうなのでしょうか?分籍と住民票は関係ないように思うのですが? 3、国民健康保険についててですが、親の国民健康保険の扶養になっていると思いますが(現在は親兄弟から逃げるために友人の家に一時滞在しているため、国民健康保険の扶養になっているかどうかもわからない状態です) 国保の扶養になっている場合、引っ越し先の市役所にて加入手続きする際、扶養になっていた親に連絡は行きますか?親にしられず扶養から外れることは可能なのでしょうか?また今まで加入(扶養)になっていた証明が必要かと思いますが、それは現在の住民票のある役所で何を請求すれば扶養加入していたとの証明になるのでしょうか?  4、本籍を2度にわたって移したほうが籍からは追跡しにくいと聞きましたが、本籍を分籍する際に、その分籍先の役所まで直接出向いて籍を作る必要があるのでしょうか?籍を新しく作る際、郵送で手続きなどは可能なのでしょうか? 完全に居場所が(引っ越し先の住所)わからなくするのは親族に対しては無理なのは承知しているのですが、できるだけわかりにくくする方法を模索しています。 以上まだ追加の質問が出てくるかもしれませんが、お詳しい方々どうかアドバイスお願いします。

  • 住民票とは違う住所に住んでいます。保険証や年金手帳を受け取る事はできますか。

    会社に入り年金の支払や保険への加入をしなくてはいけなくなりました。 年金など今まで払ったことすらありません。 健康保険も親の扶養に入っていたので親の名前の入った保険証を持っています。 そのことを両方とも会社に伝えたところ ・会社の決まりで健康保険に加入しなくてはならない。 (扶養からは外れる事になります。って言われました) ・年金手帳は再交付してもらい支払わなくてはならない。 ということでした。 ここまではいいんですが 調べたところいずれにせよ交付は住民票の住所に送られてくるみたいで、それでは受け取れません。 会社から2枚の用紙をもらいました。 それに記入し会社に提出してください。とのことです。 1、雇用保険 被保険者証 再交付申請書 2、年金手帳 再交付申請書 それぞれ住所と名前を記入する欄があります。 1には「住所または居所」と言う欄があります。 2には「住所」という欄があります。 これには住民票の住所を記載しないといけないのでしょうか? それと健康保険証、年金手帳を住民票の住所ではなく 今、住んでいるところに送ってもらう又は 役所などに直接取りに行って交付してもらうことは可能なんでしょうか? 仮に保険証や年金手帳を直接交付してもらうことが可能だとして その時に持っていかなくてはならない物などあったら教えてください。 会社で「保険に加入」している証明書などが必要なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養について…

    会社を退職しました。 会社都合なのですが…。 失業保険の手続きをしました。 今回、お聞きしたい事なのですが。 健康保険について。 次の会社が決まるまで 親の扶養に入らせて貰おうとおもっています。 色々は支払いがあり。 とてもじゃないですが。 自分では健康保険を払えないので… ☆私が親の扶養に入った場合、親の負担額が増えるのでしょうか? ☆私は実家を出て県外で仕事をしています。住民票を実家に戻さずに ここの住所、ここに、住んだままで扶養に入れるのでしょうか? ☆扶養の手続きは、私の住んでいる最寄りの市役所で手続き可能でしょうか? ☆手続きの時に必要な物は何になりますか? 詳し方 どうぞ宜しくお願い致します。 その他、抜けている部分など補足もお願いします… 知識が無いので…