• ベストアンサー

パートの非課税

明日からヘルパーのパートをするものです。TOWNWORKという無料雑誌に、年収99万円以下だと所得税・住民税が非課税だと書いてありましたが、本当でしょうか? また、できるだけ非課税の範囲の年収はいくらでしょうか?どなたか詳しく教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

所得税度住民税は、1月から12月までの収入で計算されます。 給与所得者の場合は、給与収入から給与所得控除額を差引いた額が給与所得となり、そこから基礎控除を引いた額が課税所得となります。 この課税所得が0であれば、所得税と住民税が課税されません。 1.所得税。 給与所得控除額が最低でも65万円有り、基礎控除が38万円ですから、65+38=103万円までは所得税が課税されません。 2.住民税。 給与所得控除額が最低でも65万円有り、基礎控除が35万円ですから、65+35=100万円までは住民税が課税されません。 ただし、1000円から3000円程度の均等割が課税されます。 98万円以下であれば、均等割も課税されません。 又、住民税の均等割については、改正される可能性があります。 なお、所得税も住民税も、上記の他にご自分で支払った国保や国民年金の保家料などが有れば、課税所得から控除されますから、その金額だけ、非課税限度が高くなります。

tinko
質問者

お礼

詳細に説明していただき大変ありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#7009
noname#7009
回答No.2

来月から、夫の扶養に入るかたちの勤務に変更するため、いろいろ調べていたところです。 〈パート年金の基礎知識〉http://homepage1.nifty.com/shikari/data/etc/part_time2004.htm こちらは大変参考になりました。 もうすでになさっているかもしれませんが、給与が時給で支払われるのなら、非課税で働けるのは、年間○時間までとあらかじめ計算されておくと失敗はないです。 繁忙期に働きすぎても、他のところで自分で調整できますから。 お仕事、がんばってください。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/shikari/data/etc/part_time2004.htm
tinko
質問者

お礼

パート年金の基礎知識は、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パート勤務の住民税課税は年収いくら以上

    パートで働いている奥さんはいくら以上収入があると住民税が課税されるのでしょうか。 一般的に所得割部分は100万以上といいますが、均等割部分が市町村によって違うので実際は93万以上だったり、96.5万以上だったり・・・ どういう計算式でそういう差が生じるんでしょうか 給与所得基礎控除65万円+住民税基礎控除33万=98万・・・100万じゃないけど・・・ <以下、千葉県のHPより抜粋> パート年収が100万円の場合 住民税所得割はパート収入が100万円以下の場合は課税されませんが、お住まいの市町村によって均等割が  課税されます。  (年収で93万円、96.5万円、100万円のいずれかとなります。詳しくは各市町村にお問い合わせください。)

  • 誰かの扶養に入り、かつ住民税非課税のままにするには

    誰かの扶養に入るためには合計所得が48万円以下であることと理解しています。 しかし、この条件を満たしたからと言って必ず住民税非課税かというとそうではないと思います。その理由は住民税非課税ラインが所得45万円としており、合計所得48万円ぴったりの人は3万円超えるため。 誰かの扶養でありながら、住民税非課税となる為には例として ・パートだけを収入源の人は100万以下収入 ・株だけを収入減としているなら45万以下の利益 に抑えなければいけないと考えていますがこの理解であってますでしょうか? あと、寡婦控除は「所得控除」の部類なんで、合計所得には関係してこないですよね?

  • パートタイマーの住民税について

    ちょっと疑問に思ったので教えていただきたいのですが、パートタイマーの住民税は年収100万円を超えないようにして働くとすると課税がかからないと聞いたのですが、給与所得控除(65万円)と基礎控除(33万円)を差し引くと残りの2万円に課税されるのじゃないかなと思うのですが。お手数ですが、ご教示をお願いします。 所得は給与所得のみということで、つたない説明ですみませんがよろしくお願いします。

  • どの程度の収入であれば所得税非課税なのでしょうか?

    行政の住民サービス施策を調べていると、、所得税非課税の場合という内容が結構多くあります。 一体どの程度の収入であれば、所得税非課税なのか、自分なりに調べてみたのですが、やれ控除がいくらとか 世帯人数がいくらとか。全く分かりません。 一体、年収いくらぐらいであれば、所得税が非課税なのでしょうか?

  • パート103万か130万か

    教えて下さい。 パートで働いています。 103万か130万以内で働きたいのですが、どのくらい違うのでしょうか? ・主人の年収は720万くらいです。 ・主人の会社の家族手当は子どものみに出ます。(妻には出ません) 103万以内で働いた場合 ・私が扶養から外れるのは住民税のみですか? ・100万を超えると住民税は扶養でなくなり、月にいくらくらい払うことになるのでしょうか?またそれは主人の給料明細から引かれている分以外に私が来年から支払うようになるのでしょうか? 130万以内で働いた場合 ・私の所得税は収入が例えば125万働いたら 125-103=22 22万×5%?=11000円/年? 私が年末調整で払うのでしょうか? ・主人の所得税はいくらくらい増えるのでしょうか? ・配偶者特別控除は主人の所得税がいくら増えるかということなのでしょうか? わかっていないことがあり、いまいち計算できないでいて困っています。 教えて頂けると嬉しいです。

  • 住民税の非課税について

    住民税の非課税について 1、例えば令和3年度の住民税が非課税の人はどのような人ですか? 2また、令和3年度の住民税非課税になるのは、いつからいつまでの所得などが関わるのですか? 3、同じ世帯の妻は働いてるので住民税あるが自分は無職 または働いていても年間103万円以下の収入 の場合は住民税非課税になりますか?

  • 住民税非課税世帯になるためには

    夫婦ともに学生、夫がアルバイトで、妻である私は働いておらず、来月第一子出産予定です。 今年4月からアルバイトを始め、そこから12月までの旦那の給与合計が100万円~120万円くらいになりそうです。 利用を考えている市民サービスが、住民税非課税世帯なら無料で利用できること、今年度は生活費が赤字にさえならなければ良しと考えていること、最大限働いても働き損の年収にしかならなさそうであることから、今年は住民税非課税になる年収に押さえたいです。 また、出来れば所得税も安くし、国民健康保険料も7割減に済ませたいのですが、年収がいくらまでならこのようになるでしょうか? 勤労学生控除と、配偶者控除・子の扶養控除を同時に適用出来るのかなど、調べても分かりませんでした。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 住民税の課税対象。妻が被扶養者から外れた場合は?

    みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  住民税(市・府民税)についてご質問です。  今、私は夫婦二人の生活で、妻を扶養しています。妻は現在パートで、年収50万程度ですから、所得税および住民税は課税されていません。また、来年度から契約社員となり、年収がおおむね120万円を超える予定です。  そこで、  Q1.妻の年収が120万円程度になると、被扶養者から外れるか。  Q2.被扶養者から外れた場合、住民税は私と妻が別々に課税さ     れるのか。  以上2点について教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パート103万~130万で働くと税金は?

    教えて下さい。東京都に住む専業主婦です。パートの収入の件で質問します。夫の年収は550万です。私のパートで130万の収入があったら、住民税、所得税はいくらぐらい取られるのでしょうか?やはり103万を越すと損なんでしょうか?

  • 住民税の非課税額について教えてください。

    住民税の非課税額について教えてください。 市のHPをみると「均等割も所得割もかからない人」の条件に、 扶養家族がなく、前年中の合計所得金額が35万円以下の人と書かれていました。 結局、前年にいくらの収入までが所得金額35万円以下になるのでしょうか? いまいち所得、収入、手取りなどの違いがわかっていません。。 当方扶養家族はいません。難しいことはよくわからないので、年間でいくらまでの収入なら、所得税も住民税もかからない。という風にシンプルで易しく教えてください。