• 締切済み

用時製する(用時調製)試液の有効期限

用時製する(用時調製)試液は、調製当日のみ有効だと思ってるんですが、どうでしょう? 日局には書いてありそうで書いてなかったんですが、他の公定書に何か記述はないでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

その試薬によって異なり、一律に規定されていると想像する余地はな いというのが常識です。なぜ用時調整が推奨されるのか、試薬ごとに その理由をちゃんと考えてみれば判るはずです。

brassard
質問者

補足

私の質問の仕方が悪かったようです。 日局などの公定書には、そこで使用される語句の定義が細かく規定されていますが、「用時調製」の定義に関する記載はどこかに載っているのか?ということを聞きたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「日局」ヒ素標準液

    日局、一般試験法、ヒ素試験法に記載されているヒ素標準液についてですが、ヒ素標準液は、「用時調製し、共栓瓶に保存」と書いてあります。用時調製とは、使用の都度では無く、半日とか1日とか保存しておけるものなのでしょうか。

  • 0.5mol/LのNaOH液の調製法

    日本薬局方を参照して書く問題なのですが。 「定量法において、0.5mol/L水酸化ナトリウム液の調製法を示せ。また、秤量した量から水酸化ナトリウム液の濃度を求める計算を示せ。」  とありました。 見てみると、水酸化ナトリウム22gをとり、あとは1mol/L水酸化ナトリウム液に準じて調製する。とありますよね? これは、22gを何mLの水に溶かせばよいのでしょうか? 1mol/Lの時と同様に950mLではダメなんですよね? 回答お待ちしてます!よろしくお願いします!

  • 溶液の調製

    36%、密度1.18g/cm3の濃塩酸を希釈して0.1MのHCLを100ml調製します。その時、HCLを0.854mlを用いるそうです。何故HCLは0.854ml必要なのでしょうか。 同様に、0.1MのNaOH水溶液を100mlを調製する時にNaOHが0.400g必要な理由を教えてください。

  • 試料液のうすめかた

    計算の知識が乏しく試薬の調製や試料液の濃度にグラデーションを付けたい時など計算ができません。考え方や計算のこつなどありましたら教えて下さい。

  • 調製した溶液を一晩置く理由

    ヨウ化カリウムやチオ硫酸ナトリウムの希釈液を調製した時、 メスアップ後に一晩置いてから使用しています。 これは何のためでしょうか? ネット等で調べましたがよくわかりませんでしたので、 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水酸化ナトリウム液の安定性

    水酸化ナトリウムを溶解して水溶液を調製した時の安定性はどれぐらいの期間で、どれぐらいの間隔で調製をしなおしたほうがいいのでしょうか?使用する濃度は0.3Mです。3Mの溶液を調製しておいて0.3Mに調整するやり方をする場合、3Mの濃度で半年ぐらいは安定なのでしょうか?

  • 先日友人に遊びに誘われたので、その日は用があるので

    先日友人に遊びに誘われたので、その日は用があるので終わったら連絡するねと伝えたところ、了解のメールが来ました。 当日私は早く用を終わらせて、友人にメールしたところ他の人と遊びに行っていました。 普通は他の人と遊びに行くことが決まった時点で連絡しませんか? 友人は私のことを軽くみているのでしょうか?

  • ウォッシャー液ゎ古くなると質が落ちる?

    似た質問をした方のを見たのですが結局分からなかったので質問します。 私ゎ毎回洗車した後必ず専用の粘土クリーナーでフロントガラスを掃除します。 キイロビンよりも簡単に油膜がスッキリ落ちてピカピカになるので大助かりです。 またいつも通り洗車をした次の日が雨だったのですが、ワイパーを動かすととてもキレイに拭き取れていて満足してました。しかし雨が止んだ時にウォッシャー液を使ったら油膜が着いたかの用にワイパーを動かすとガラスが白く曇るようになってしまいました。 その後すぐに家に帰って水を沢山フロントガラスにかけて、もう一度粘土クリーナーで磨いて、ワイパーを動かしてみると曇る事無くまたキレイに拭き取れるようになりました。 今の車を買ってから1年間以上ウォッシャー液ゎ補充をした事がありません。ここ最近ウォッシャー液を使うと以前よりも妙に液体っぽいとゆうか、液が垂れたのが乾くと白く残るのが気になっていました。以前ゎこんなんじゃ無かった用な気がします。 ウォッシャー液が古くなっていて質が悪くなったのでしょうか? それとも液の量が少なくなってきて下に溜まった濃い液が出てきているのでしょうか?(私的に液体ゎ時間がたつと濃い物質が沈下して下に溜まる気がするので) なんとかしたいのでよろしくお願いします。

  • 調製液の調製

    調製液についての質問です。 A標準液5ppm調製したい。 一回の調製で5ppmにするのでは精度が良くないので 調製は2回行います。 一回目の調製:物質A0.50gをヘキサンに混合溶解(→1L)0.50g/l = 500ppm…(1)液 二回目の調製:(1)液(500ppm)10mlをヘキサンに混合溶解(→1L) これでA標準液5ppm調製できるということまでは 分かります。 分からないのは、ヘキサンに1Lでメスアップするのを1.5Lにした場合です。 その場合、(1)液(500ppm)の10mlはどのようになりますか。 ご回答お願いします。

  • 新たに煮沸して冷却した水

    日局 希水酸化ナトリウム試液等の調製で使用される新たに煮沸して冷却した水ですが,水の中の二酸化炭素を取り除く理由は何でしょう?ご存知の方ご回答下さい.