• ベストアンサー

本日の紅茶

ok-tの回答

  • ベストアンサー
  • ok-t
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.1

今日は、天気も悪かったので、香りが好きなアールグレイにしました! スコーンと一緒なんておしゃれですね!!

yoruaru-q
質問者

お礼

ご回答&お褒めいただきありがとうございます。 アールグレイいいですね。香り1つで気分出ますしね!

関連するQ&A

  • 紅茶について教えてください。

    今まで、紅茶なんてティーバッグでバシャバシャいれて飲むくらいでした。 最近とあるカフェで飲んだミルクティがビックリするくらいおいしかったんです。(ミルクと紅茶が2層になってました。何も入ってないのにほのかに甘くて、でも匂いとかは普通の紅茶でした) それからいろいろと茶葉を買って飲むようになりました。 現在ためしてみたのは、 カレルチャペックの「イヤーズティー」(バラのフレーバー)これはストレートで飲んでます おなじくカレルチャペックの「キャラメルティー」(ミルクと蜂蜜を入れて飲むがお気に入り) 引き出物でもらった、ルピシエの「ウェディング」(これもストレート) そろそろ茶葉がなくなるので、ということでトワイニングのダージリン 缶入り200gを購入して、今日飲んでみました。 今までと同様にいれてみたのですが、最初の感想は「苦い!!」です。。 今まで飲んでたものより茶葉が細かいようなのでもしかしたら時間をおきすぎたのでしょうか? その後少し時間を短めにしてみたりしたんですが、やっぱりちょっと苦い。。 仕方なく今日はミルクと砂糖を加えてミルクティーにしてのみました。 ダージリンって苦いもんでしたっけ?(渋いという言い方の方がいいのかな?) どこでそう思ったか忘れましたが、「私はダージリンが一番すき」って思ってたのですが、違うのかな。 以前どこかで飲んでアールグレイは苦手だという認識でおります。 コーヒーも苦くて飲めないし、抹茶や玉露も渋いのが苦手ですので、苦い&渋いものは根本的にダメなんだと思います。 こんな私にぴったりの茶葉はなんでしょう? 現在のダージリンが飲み終わったら、おなじくトワイニングの「ブレックファースト」?でも買ってみようかな、と思ってるんですが。 レモンティーは苦手ですので、ミルクティ、ストレートティーで飲むもののおすすめおしえてください。

  • 午後の紅茶について

    よく、コンビニなどで売ってる甘いコーヒーには角砂糖が沢山含まれていると聞きます。 僕はコーヒーではなく午後の紅茶のストレート・ティー(ペットボトルの500ml)をほぼ毎日飲んでるんですが、やはり体に悪いのでしょうか? 回答お願い致します。

  • ストレートで飲むのに適した紅茶葉

    私はコーヒーを飲むとお腹がゆるくなったり、胃が痛くなってしまうので そうならないお茶、特に紅茶が好きなのでアイス、ホットどちらも良く飲みます 飲み方はどちらもミルク、レモンを入れないストレートティーが好みなのですが ストレートで飲むのがおいしい茶葉を教えてほしいのです 午後の紅茶のストレートに使われているディンブラという茶葉がおいしくて ネットで茶葉を買って飲んでいますが、他にもおいしい茶葉があったらオススメしてください

  • 紅茶学校、コーヒー学校の行く世代とは?

    質問にお答えしていただき有難うございます http://okwave.jp/qa/q6625258.html それについて質問があるですが お答えにあった リプトンの紅茶教室や「キーコーヒー」の[コーヒーセミナー] や http://www006.upp.so-net.ne.jp/teastyle/top.html http://www.atelier-foyer.com/tea.htm ですが 私は31歳の男です。 その様な処に行って、周りは主婦ばかりご高齢の方ばかりで 浮いちゃったって感じにならないでしょうか?

  • 喫茶店等での紅茶の注文の仕方

    お洒落な喫茶店等で紅茶の注文の仕方にいつも悩みます。 というのも、コーヒーの方は、「ホット」でホットコーヒーが、 「アイス」でアイスコーヒーが出てきますよね? 自分は、コーヒーが駄目でもっぱら紅茶なんですが、「レモンティーで」というと、 ホットですかアイスですか?と聞かれます。「紅茶で」というと、レモンとミルクございますが・・ 当然と言えば当然なのですが、コーヒーのように短くかっこよく注文するには何と言えばよいでしょう?自分が飲むのは、紅茶のストレート、レモン、ミルク、その時により違います・・ 皆さんは、どのように注文されますか? スマートな注文方法教えて下さい。お願いします。

  • レピシエの紅茶で一押しのもの!

    こんばんは。いつもお世話になっております。 過去の質問等からレピシエの紅茶の好きな方が多そうですのでお尋ねします。タイトル通り、皆さんの好きなレピシエの紅茶を教えて下さい。 私は大のコーヒー党ですが、レピシエの紅茶だけは好きでたまに飲んでました。最近息子もよく紅茶を飲むようになったので、最近はコーヒーより紅茶を飲む日が多くなってしまいました(^^ゞ お店に行っても子連れではちょっと落ち着かないので、最近は通販を利用してます。そろそろまた頼もうかな~と 思ってるので、みなさんの一押しを参考に教えて下さい! (たくさんあって迷いますし、できればハズレたくないな~と思いまして・・・。) ちなみに私達のお気に入り定番は 1.ゆめ 2.ディクサム・ブロークン(ミルクティ) 3.バースディ 4.トキオ 他は不味くはないけど、リピートして買うほどでもないか・・というのがいくつかありますが、そんなにまだ多くの種類は飲んでません。 2人ともウゲェ~ダメだこれ だったのが、「杏仁」です。(まだ残ってるので、他のヤツとブレンドしたりして飲んでます。) できれば、フレーバーティーはストレートで、クラッシクティーはミルクティーでおいしく飲めるものをよろしくお願いします!

  • かわいいパッケージの紅茶

    友人に紅茶をプレゼントしたいと考えています。 いろいろ見ているのですが、お歳暮っぽいものが多く困ってます。 できれば、かわいいorおしゃれなパッケージ。 量もそれほど多くなく、20g ~50gくらい。 友人がもらって、「お返ししなくちゃ」と気張らない感じのもの。 を探しています。 以前、一緒にお茶をしたときに「ライチティー」を勧めたら 「甘くておいしい」と好評でした。 普段は、コーヒー党で、砂糖・ミルクは必ず入れています。 直接、本人に「どんな味の紅茶が好き?」と聞くのが一番なんでしょうが、 突然、プレゼントして驚かしたいと思ってます。

  • 紅茶のレモン、ミルク、ストレートは同じ?

    素朴な疑問なのですが、 喫茶店など行って紅茶を頼むと「レモン?、ミルク?、ストレート?」と聞かれますが、 どれにするかによって、茶葉や淹れ方を変えることはあるのでしょうか? ミルクにコーヒーフレッシュを出すような店は一緒なんだろうなと思いますが 紅茶専門店だったら変えたりということもあるのかな、と・・・ 何かご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • コーヒー、紅茶、日本茶と

    「ちょっとお茶しましょう」と言うとき、飲むものと言えばコーヒー、紅茶、日本茶ぐらいが思い浮かぶと思います。外出先なら喫茶店のジュースとかもありかも知れませんが、自宅にいるときには大体この3つのうちのどれかになると思います。 私は日本茶が一番好きで、日本茶を飲まない日はありません。ですので当然、茶葉と急須は日用品として持っています。 コーヒーにはさほどの思い入れがなく、たまに飲みたいと思ったとき用にインスタントが買ってあるだけです。 わりと好きなのが紅茶なのですが、紅茶を葉っぱの状態で売っている店って本当に少ないんですね。レディグレイなんてフレーバーティーの中でも傑作の部類に入ると思うんですが、今日買いに行ったところ唯一扱っていたスーパーで茶葉形式の扱いをやめていて、ティーバッグのみの取り扱いとなっていました。結構ショックでした。通販で買うとえらく高くつくものなので・・・。全体的に紅茶の扱いがどんどん悪くなっていまして、紅茶人口って少ないのかなと思ってしまいました。 そこで質問ですが、特にひとり暮らしの方。 ・日本茶の茶葉&急須 ・レギュラーコーヒー豆&コーヒーメーカー ・紅茶の茶葉&ティーポット これらの中で、なくなったら困るというものは何ですか?複数回答可とします。

  • コーヒー・紅茶に入れるミルクと似た味でトランス脂肪酸の入ってないものを探しています

    紅茶とコーヒーが好物で毎日小さなプラスチック容器に入ったコーヒーフレッシュを沢山入れて飲んでいます。 しかし、最近友達に「コーヒーフレッシュはトランス脂肪酸が入っているから体によくないんだよ」って指摘されました。( ̄0 ̄; 紅茶だと風味のよい高価なダージリンティーはストレートで飲めますが、他の銘柄は全部ミルクを入れてます。 コーヒーも砂糖は入れなくてもいいんですが、コーヒー用ミルクを入れないと美味しく感じません。 コーヒーフレッシュ(ス○ャータという商品名のもありますよね?)の代用として牛乳も考えましたが臭くて苦手です。(;>_<;) そこでホイップする前の生クリームって売ってますよね?あれってトランス脂肪酸はどうでしょうか?トランス脂肪酸が入ってなくてコーヒー用ミルクに似た味の製品ってないでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。m(._.)m