• 締切済み

自宅の雨漏りどこに相談したら

福岡で10年くらい前に中古で住宅を購入して住んでいます。 出窓のサッシのすきまから雨漏りが生じてます。以前は台風のような 暴風雨の時、うっすらと水がたまってるような感じでしたが、このところ 普通の雨でもポタポタと落ちてくるようになりました。 おそらく外壁のひびから水が浸入している可能性が高いです。外壁も 塗り替え時期で業者に塗り替えを依頼したいと思ってます。こういう場合は 外壁の塗装会社に頼めば雨漏り部分の調査・補修と塗装一気に面倒みてもらえる ものでしょうか? 塗装ができても雨漏りがとまらないなんてことがないようにしたいと思ってます。 こういう場合はどういう業者にお願いしたらいいでしょうか? またもしお勧めの地場の業者ご存知であれば教えてください。

  • BOLTS
  • お礼率89% (365/407)

みんなの回答

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.8

アルミサッシの一体型は普通は雨漏れはしませんが施工不備かも、サッシメーカーは何所ですか、サッシメーカーで見て、貰う事です。枠と建具の隙間は戸車で調整出来ますが建具調整方法は建具の隙間位置を教えて下さい。

BOLTS
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 サッシメーカーは中古で買った家なのでわかりません。 雨漏りの専門業者に何社か見てもらいましたが、見解が違う。 雨漏りの特定って難しいですね。 総合すると出窓の上の外壁のひびから侵入してるか、窓の枠のコーキングがへばってるのかどちらかだという結論なので、そこを修復して様子をみようということになりました。それでも直らない場合は無償で原因特定と補修しますからということで業者へ工事発注することになりました。 ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.7

雨漏り専門の業者があります。 ネットで検索すれば、すぐに見つかります。

BOLTS
質問者

お礼

やはり雨漏りの専門業者に相談するのがいいんですかね。 ありがとうございます。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.6

出窓は大工の造り出窓ですか。アルミサッシの出窓どちらですか。

BOLTS
質問者

補足

アルミサッシになります。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんにちは 先ずは大きめのホームセンタ―で相談してみるのはどうですか?

BOLTS
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホームセンターで工務店みたいなところを紹介してくれますか?

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.4

>外壁の塗装会社に頼めば雨漏り部分の調査・補修と塗装一気に面倒みてもらえるものでしょうか? ダメです。塗装業者には何も判りませんし、判らないまま塗装されちゃうと、雨漏りの原因部分が見えなくなっちゃうので、原因の特定が無駄に難しくなるという結果を招きます。 雨漏りには「雨漏り調査の専門業者」が居るので、そこに依頼しましょう。 googleで「雨漏り 専門業者」で検索すると、色々出て来ます。

BOLTS
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前別のひびを直してもらった時同じようなことを言われてました。 うちはしっかりコーキングしてから塗装しますみたいなことを言われて ましたが、そういうとこでも漏水の根本原因を調査して、防水処置を してから塗装というわけではなく、目の前のひびを埋めて塗装くらい のものでしょうか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

多少高くつきますが、建築設計事務所にまず全体を見てもらうことをお勧めします。雨漏りをしているということは屋根全体が傷んでいるかもしれず、その検査は素人の手におえるものではありません。下手をすると工事を含めてかなりの費用が掛かる可能性もあります。できれば購入直後に引っ越してくる前に依頼すべきでした。中古住宅というのはどこが傷んでいてもおかしくないからです。住み続けながら工事をするのは仮転居など想定外の費用がかかるかもしれないです。

BOLTS
質問者

お礼

購入時は一応不動産会社が大工さん含めて耐水テストして問題なかった んですよね。実際去年までは漏水らしきものは確認できませんでした。 漏水箇所を特定してきちんと穴埋めないといけませんね。 ありがとうございました。

  • takncom
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.2

http://chumon-jutaku.jp/knowledge/contractor/4-3/1984/ 工務店を探してください。

BOLTS
質問者

お礼

ありがとうございます。 工務店の線引きがなかなか難しいですよね。 会社名だけみてもリンクにある工務店にあたるかあたらないか わからないですもんね。業務内容をよく精査した上で お願いしないといけませんね。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

サッシの隙間は建具と枠の隙間ですか。建具調整で直りますがどこの箇所の隙間ですか。どの様に雨漏れですか出窓の天井ですか。外壁塗装の場合は雨漏れ補修(コーキング)雨漏れがない事を確認後塗装工事をしますが塗装工事業者に依頼時によく打合せをして2業者以上見積依頼して検討を。

BOLTS
質問者

補足

正確にはどこなのかわかりませんが、水が落ちてきているのは出窓の左上部で建具とサッシの隙間からポタポタおちてくる状態です。それとは別に建具をつたって二筋水が少しずつ流れています。昨日の台風の雨だと400mlくらいはあるかな~。バケツに結構たまってます。

関連するQ&A

  • 出窓からの雨漏り

    築10年程経つ一戸建て住宅ですが、先日の台風なみの暴風雨の時、1階の出窓を取り付けてあるサッシ上部より雨漏りが発生しました。 翌日外壁のひび割れ、サッシと外壁の境界部など目視にて調べたのですが、見た目には何も異常なさそうですが考えられる原因はなに?また、簡単な工事で修繕できるものですか教えてください。

  • 雨漏りしました。

     3階建ての木造住宅です。先日強い風雨の時に、2階のサッシ枠上部のねじ1カ所から急に雨が落ちてきました。初めてのことで、ぼたぼたとたれてきてたいへん驚きました。その上は3階のベランダです。  もうすぐ築8年なので、コーキングや外壁塗装の時期だと考えられます。補修をお願いしていますが、それまでの間がとても心配です。雨漏りした時はすぐに雨が止んだので大事には至りませんでしたが、サッシの段差があり、窓を開けない限りバケツなどを置くことができないのです。サッシ枠の外側は木部ですぐに水が染みてしまうため、とても心配です。強い風雨の時、どうすればよいのか悩んでいます。  雨漏りの特定はできるのでしょうか?できない場合、コーキングや外壁塗装などをするまで、どのような応急処置ができるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • キッチンの出窓の雨漏りと和室の雨漏り

    1年前くらいから、台所の出窓の木の窓枠から雨漏りをするようになりました。出窓の上は2階のベランダです。外壁をよくみるとヒビが入っていました。そこから水が入るのでしょうか? 1階の和室も2箇所、柱のところに水がにじんだようなしみがあり、雨がにじんでくるようです。 どうにかしなければと考えていたところ、たまたま近所の方も外壁工事をしており、うちもそろそろ外壁工事をしたらどうかと挨拶しにきたところ雨漏りの相談をしてみました。近所の方の知り合いなので悪質ではないと思うのですが、こうゆう場合やはり外壁の工事をするべきなのでしょうか?外壁はサイディングです。

  • 防水シートの貼り方

    現在7年前購入した建売住宅の外装塗り替え工事を行なっていますが、その中で外壁のコーキングの不良部分を剥がしその後、外壁を塗装予定でしたが、窓のサッシ部分のコーキングを剥がした所、防水シートとサッシの取り付けがまずい指摘されました。防水シートを貼った上からサッシを取り付けて居るため、サッシ取り付け部のビス等から水が浸入して壁に染み込むとしてきされました。 過去購入後2,3年後から東側、特に風当たりが強い部分からは、サッシの上側から雨漏りがしていて建築主に当に再三苦情を行って来ましたが、強い風の時は仕方無いとの回答で、補修的に外壁・サッシ部分のコーキングの補修で済ませてきました。今回外壁を塗り替えるに当たり東側の外壁を剥がし防水シートの状況及び雨漏りの原因を追究する事にしました。 これらの事から、原因は防水シートの張り方に雨漏りの原因が有るのでは無いかと思い、正しい防水シートの貼りかた、雨漏りに対する対応法があれば教えて下さい。 この件に関して住宅保証協会等に相談しましたが、まずは業者に話し対応を取ってもらって欲しいとの回答で、業者からは上記の様な回答しか得られて居ません。個の様な場合欠陥住宅として保証してもらえるのでしょうか、この点に付きましてもご意見をお願いします。

  • 外壁からの雨漏り

    昭和41年築の一戸建て(中古購入・2階建て・モルタル塗装)に住んでいます。 1階屋根鋼板立上げ収め部分に沿って2階外壁塗装膜に横に一直線にひびがはいっています。(屋根を葺き替えた時の納め不足だそうです。) 出隅部分は亀裂していて横殴りの雨の時はそこから1階に雨漏りがします。 その亀裂部へ注水して天井裏から見ていると防水シートやモルタルなんて無いようにダイレクトに漏ってくるように思います。 業者さんに相談したところ1階外壁は塗り替えで2階外壁はモルタル自体も痛んでいるので金属サイディングを重ねた方がいいと言われました。 10年後くらいには大きくリフォームか建て替えを考えているので、あまりお金をかけたくありません。 1)1階は塗装で良いのに2階は重ね張りじゃないとやはりだめなのでしょうか? 外側からコーキング補充してからの防水塗装だけではだめなのでしょうか? または屋根材の立上げ部が問題なようなのでその部分だけ外壁を張り替えるとかできないのでしょうか? 2)費用と耐用年数ですが塗り替えを1とした場合、張替え・重ね張りならそれぞれ何倍くらいになるのでしょうか? どうか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • サッシ内側からの雨漏り

     いつもこのサイトで勉強させてもらっています。  実は、YKKapエイピアJのサッシ内側(引違い戸の上部の戸あたりに水滴ができ、サッシ下に落ちます)から雨が降ったときに雨漏りします。  当初はサッシの外枠のシーリングが切れたのではとのことで、サッシの外枠を交換しました。ところがまた同じ症状が出ました。別の原因があるのだろうと思います。原因を調べるために外壁に水をかけて調査したときに外壁の裏に水が入ってくるとのことでしたが、全然問題解決になっていません。   大工さんもわからない、YKKapもわからない・・・じゃあどうしたらいいのかと思います。サッシ取り付けのビスから雨水浸入しているのかとも素人ながら思いますが、最大の問題は雨水が透湿防水シートの外を流れているのかと心配しています。防水シートの内側だったら大変!  みなさんの知恵をお貸しください。

  • 直らないサッシの雨漏りを今後どうするか

    1階に和室の窓が二つあり、その上の2階には洋間の窓が二つと換気扇があります。この4つの窓は西側に面しており、西側は原っぱで雨風をさえぎる障害物がありません。風雨が強くなると、1階の和室窓の上部の鴨居とサッシ枠の間から(つまりサッシ枠を取り付けた部分から)ポタポタと雨漏りします。まず四畳半の和室の窓からもり、さらに強い雨で隣接した六畳和室の窓からも漏るという順番があります。発見したのは築後2年目くらい、現在9年目です。だいぶ前にどうして漏るのか質問したことがあります。業者も何度か来てくれて、無償でコーキングをしてもらっています。特に四畳半和室の真上にある2階洋間窓の上部の外壁のカットが大きすぎて、隙間が大きくなり、コーキングが枯れてすっぽり抜けている箇所を発見してくれた1年前、やっと直ったと思いましたが、先日の台風9号で久々に漏りました。以前と異なり、まず六畳和室からもり、数時間後に四畳半側も漏ったので、2階窓のコーキングで侵入経路が変わっているのかもしれません。この程度だと住宅保証は適用されないと聞いています。外壁をはがすことも提案しましたが、1階の窓の上だけはがすことはできず、上から順にはがさなければならず足場を組んでの大工事になるとのことです。まったく同じ外壁がなく、色と模様がわずかに違うものは手に入るとのこと。今悩んでいるのは今後どうするかです。業者も責任を感じてくれていて、連絡すれば無料でコーキングをやってくれます。ただ、西側の壁はもういたるところ再コーキング済みです。このままコーキングをしては様子見というのをつづけて、雨の浸入口をうまくふさぐのを待つか、たぶん外壁をはずすとなると業者の負担も大きいからこれまでコーキングだけだと思いますので、思い切って修理費を出すと提案してやってもらうか、または別の業者に相談してみるか、いろいろです。自分としては、1階の和室のサッシ回りの外壁だけを切断して小さくはずし、防水処理をしなおして、どこからか水が入っても鴨居の間にこないようにしてもらいたいのですが、そんな小規模な工事は不可能なのでしょうか? 何年も雨漏りしていて、鴨居は黒く変色していますが、その上の室内のクロスや天井にはしみがなく、業者も、防水シートの外側を伝わってくる水ではないかといっています。自分は、防水シートがサッシ枠の外側に出ていないのではないかと疑っていますが。このままたまにコーキングしてもらうか、自分で費用を出して同じ業者、あるいは他の業者に頼むかと、悩んでいます。業者によってやり方も違うと思いますので。回答いただけた場合、すいませんが、火曜日からしばらく出張になるので、読ませていただくのがだいぶ後になってしまいますが、先日台風で再発したショックが大きくて、とりあえず質問しました。

  • 台風で雨漏りしてます。考えられる原因は?

    築23年の3階建ての賃貸マンションの2階です。 今年5月に引っ越してきました。 台風による雨で、雨漏りしてしまいました。 引き違い窓の左側の上の枠からポタポタと水滴が落ちて それに気付いてから置いた雑巾も数時間でビシャビシャです。 つい先週カーテンを取り替え、濡れた時の濃淡が目立つので気付きましたが 今までももしかしたら漏れていたのかもしれません。 同じマンションの入居者(12世帯)のうち、雨漏りしたのは我が家だけです。 外壁のヒビもなく、原因はサッシだね、ということになり シーリングをする事になりました。 が、気になることがひとつ。 窓の横の壁が濡れて膨れ上がってます。 それを尋ねたところ、吹き込んだんじゃないかとかなんとか・・・ 壁紙が膨れるほど吹き込んでいたら 室内にいた私もさすがに気付くんじゃないかと思ったり・・・ 雨漏りに詳しい方、教えてください。 ・最上階じゃない我が家だけが雨漏り ・外壁にヒビなし ・窓の左側のみ、上枠からポタポタ ・窓横の壁は、上から下まで結構波打っている。 これらの状況からみて、やはり窓周りのシーリングで解決する事案だと思いますか?

  • 鉄骨住宅の雨漏り・外壁補修工事について

    築23年4階建、鉄骨住宅の件です。 5年程前の台風時に3階のベランダの排水が詰まり雨が家の中まで浸水し、丁度留守にしていた為に洪水の様になった事があります。 それ以来2階が雨漏りするようになり、一部天井に穴が開いたり、木や壁紙が変色したりしております。 建ててから一度も屋根・外壁に手を加えておらず、外壁(煉瓦の様な石)にヒビが入ってきている事もあり、主人の知り合いの近所の工務店へ補修工事を依頼しました。 左官屋さんが今の外壁を一旦平らに重ね塗りをし、そこに新たに今と同じ様な石を塗装屋さんが張っていき、防水加工をするそうです。 雨漏りの原因箇所などは不明との事で、ベランダの防水を強化し対応するとの事でした。 質問としては、 1.外壁に石を重ね張りすると、その分重くなるので耐震など強度に影響は無いのか? 2.雨漏りの原因も分からずに、重ね塗りや重ね張りだけで大丈夫なのか? 3.左官屋と塗装屋さんだけではなくて、雨漏りの専門の業者に依頼する必要はないのか? 既に工事に取りかかってるのに今頃?という感じですが、主人が『知り合いの工務店だからキチンとやってくれる』と聞く耳を持たず心配しております。 拙い説明で分かり辛いかも知れませんが宜しくお願い致します。

  • 雨漏りなんですが

    玄関の横部分なんですが、雨で外壁が濡れ、立ち上げ部分のコンクリと外壁の間のネズみ返しみたいなやつの内側に木部分が見えていてそこに水が染み込んでいて玄関の中のタイル部分に水がしみているようで色がぬれた様に変わりカビもはえてます。 9年なので瑕疵担保責任で直して貰えるのか、どういうふうに修理するのかとても不安です。外壁塗装は今年か来年かと思っていたのですが、防水がしっかり出来ているのかどうかも良く分かりません。どこまでの工事を誰に頼むのが最適なのでしょうか。値段も?・・どなたか分かる方よろしくお願いします。。 今まで雨がしみているのは分かっていましたが今まで放って置いたのですが、外壁塗り替えのさいに如何したらよいのか伺ったしだいです。建てた業者は余り信用ができないので。。