• 締切済み

鉄骨住宅の雨漏り・外壁補修工事について

築23年4階建、鉄骨住宅の件です。 5年程前の台風時に3階のベランダの排水が詰まり雨が家の中まで浸水し、丁度留守にしていた為に洪水の様になった事があります。 それ以来2階が雨漏りするようになり、一部天井に穴が開いたり、木や壁紙が変色したりしております。 建ててから一度も屋根・外壁に手を加えておらず、外壁(煉瓦の様な石)にヒビが入ってきている事もあり、主人の知り合いの近所の工務店へ補修工事を依頼しました。 左官屋さんが今の外壁を一旦平らに重ね塗りをし、そこに新たに今と同じ様な石を塗装屋さんが張っていき、防水加工をするそうです。 雨漏りの原因箇所などは不明との事で、ベランダの防水を強化し対応するとの事でした。 質問としては、 1.外壁に石を重ね張りすると、その分重くなるので耐震など強度に影響は無いのか? 2.雨漏りの原因も分からずに、重ね塗りや重ね張りだけで大丈夫なのか? 3.左官屋と塗装屋さんだけではなくて、雨漏りの専門の業者に依頼する必要はないのか? 既に工事に取りかかってるのに今頃?という感じですが、主人が『知り合いの工務店だからキチンとやってくれる』と聞く耳を持たず心配しております。 拙い説明で分かり辛いかも知れませんが宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.2

雨漏りの改善は労多くして実りの少ない作業です。  疑心暗鬼になるなら、ご自分でやるか、または依頼者を信用して、依頼者に相談するべきで、こんな所でよこしまな知恵をつけてもトラブルにつながるだけだと思います。  私は素人ですが3軒について経験あります。NO1回答のように原因究明には一ヶ月以上かかります。依頼されての作業なら10万は欲しいですね。 1軒目は、信じられないような小さな突起が原因でした。 2軒目は、セメント瓦が割れているので屋根を葺き替えましたが、雨漏りの原因は別のところにありました。 3軒目はベランダですが、簡単な水の進入路を見つけるのに一ヶ月以上かかりました。 車の修理のようにちょっと部品を替えて直るようなものではありません。それは、1軒、1軒、家の形や構造が異なるからです。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

ご心配の通りだと思います。原因がわからないのに工事をしても改修にはなりません。 見栄えが良くなるだけで一時的なものになる可能性がありお勧めではありません。 でも、工事を始めてしまったのですね。 1、多少の重みは許容範囲である可能性は大きいとおもいますが程度問題です。明確にお返事できません。 2、大丈夫とは思いません。 3、雨漏り専門業者というのはいないと思います。雨漏りは原因はさまざまですが原因は必ずあります。 このようなきれいに見えるだけの工事は正直お金がもったいないと感じます。雨漏りがなおらず数年~5年以上工事していた方も知っています。 私は、リフォーム屋が防水リフォームしたけれど(5年保証が付いてました)すぐに雨漏りし、その年に開口部のコーキングし直し、2年目に笠木修復したけれど直らずで、原因がわからず呼ばれました。経過を聞き、天井に入り、防水の工事状態を把握して、放水試験を2か所行い、雨の日を過ごして結局壁の警備会社の警告灯から入り、上階のスラブの亀裂からさらにその下の階に雨漏りしていることがわかりました。そこまでの調査で1か月かかっています。そしてスラブと壁の補修を指示してやっと止まりました。 23年屋根外壁補修をしていないということは、どこもかしこもひどい状態の可能性はありますから効果的な補修から計画的に段階を経て行う方がよかったと思います。部屋に雨漏りがでてこなくても建物内には雨が流れていることが十分に考えられます。建物の維持の面から今度雨漏りしたらそういう風に根本治療を目指してくれる業者さんや建築士にご相談ください。 今回の工事は契約着工済みです。今からとめることは遅すぎると思います。

関連するQ&A

  • 外壁からの雨漏り

    昭和41年築の一戸建て(中古購入・2階建て・モルタル塗装)に住んでいます。 1階屋根鋼板立上げ収め部分に沿って2階外壁塗装膜に横に一直線にひびがはいっています。(屋根を葺き替えた時の納め不足だそうです。) 出隅部分は亀裂していて横殴りの雨の時はそこから1階に雨漏りがします。 その亀裂部へ注水して天井裏から見ていると防水シートやモルタルなんて無いようにダイレクトに漏ってくるように思います。 業者さんに相談したところ1階外壁は塗り替えで2階外壁はモルタル自体も痛んでいるので金属サイディングを重ねた方がいいと言われました。 10年後くらいには大きくリフォームか建て替えを考えているので、あまりお金をかけたくありません。 1)1階は塗装で良いのに2階は重ね張りじゃないとやはりだめなのでしょうか? 外側からコーキング補充してからの防水塗装だけではだめなのでしょうか? または屋根材の立上げ部が問題なようなのでその部分だけ外壁を張り替えるとかできないのでしょうか? 2)費用と耐用年数ですが塗り替えを1とした場合、張替え・重ね張りならそれぞれ何倍くらいになるのでしょうか? どうか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 新築一戸建住宅の雨漏り補修費用について

    8年ほど前の建売住宅購入者です。 建物は鉄骨陸屋根3階建です。 昨年春(6月頃)に3階の洋室にて雨漏りし、売主に連絡したところ、 3階から陸屋根に上がる屋外鉄階段と外壁との取り合いや 屋上の笠木等にコーキングしてもらいました。 その後、夏が過ぎ、台風も無事漏れる事なくやり過ごせたので、 雨漏り箇所の壁紙もすぐに張り替えてくれました。(9月頃) ですが、今年に入り3階の別の場所にて雨漏りしたので、 たまたま知り合いだった専門家に見てもらったところ、 昨年の補修の内容も屋上の防水もダメとの見解だったので、 そのまま知り合いの防水屋さんに屋上の防水工事を後日してもらいました。 この防水工事費用は売主に請求できるでしょうか?

  • キッチンの出窓の雨漏りと和室の雨漏り

    1年前くらいから、台所の出窓の木の窓枠から雨漏りをするようになりました。出窓の上は2階のベランダです。外壁をよくみるとヒビが入っていました。そこから水が入るのでしょうか? 1階の和室も2箇所、柱のところに水がにじんだようなしみがあり、雨がにじんでくるようです。 どうにかしなければと考えていたところ、たまたま近所の方も外壁工事をしており、うちもそろそろ外壁工事をしたらどうかと挨拶しにきたところ雨漏りの相談をしてみました。近所の方の知り合いなので悪質ではないと思うのですが、こうゆう場合やはり外壁の工事をするべきなのでしょうか?外壁はサイディングです。

  • 雨漏り工事から半年でまた雨漏り

    ベランダの下が玄関になっていて 雨漏りを6ヵ月前に修理をしてもらい 塗装もし直してもらいましたが また雨漏りしています 家を建てた工務店にみてもらい ベランダのタイルの下の部分をなんかしたみたい なんですが たった6ヵ月で再び雨漏り これってまた修理するのに お金とられるんですか? 正直なっとくいきません。 一般的なケースを教えてください

  • 漏水補修工事費についてお聞かせください

    築18年経過の賃貸マンションの3階(上は屋上)の部屋の換気扇あたりから漏水して補修工事を頼もうと思うのですが、業者からあがってきた対策及び見積もりは妥当でしょうか?ぜひご意見をお聞かせ下さい。 <調査結果> ・外壁ひび割れ及び横目地からコンクリートとモルタルの間に雨水が侵入し、コンクリートの遊離アルカリを溶かした水がサッシ枠内を通り空気中の炭酸ガスと結合し、エフロレッセンスとして現れたものです。 <対策> ・外壁に防水性能を持ち合わせた弾性塗膜を施す必要 ・シーリングの打ち変えが必要 ・鉄筋の爆裂は鉄筋コンクリート建物の致命傷にならないよう、早急な補修工事を行う必要があります。 <見積もり> ・仮設工事(足場掛払い工事、ブラケット足場)¥123500      (メッシュシート張り)¥38800 ・左官補修(爆裂壁、カチオン補修)¥57500      (防水目地打ち増し工事)¥36800 ・塗装工事(外壁微弾性シーラー塗装)¥128400      (外壁ウレタン塗装)¥163000 ・雑費 養生 ¥11000 合計¥559000 以上です。ぜひご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 自分で外壁の塗装できますか。

    外壁の塗装を考えておりますが、以前工務店で施工してもらった時に270万円ほどしました。 現在、臨時職員の給料ではとても依頼できないので、自分で出来ないかと思っております。 部屋の壁や、ベランダはなんとか自分で塗装しました。 ただ、二階建ての建物の外壁は高さがあるのでどうしようかと思っております。 どなたか良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • リフォームでつけた窓が雨漏り

    今回、リビングを明るくするため窓を新設しました。 ところが、その窓から雨漏りがしているのがわかりました。 依頼した業者に伝えると、窓から雨漏りしているのではなく、窓上の1回と2階の外壁の境目のモール(?)から入って、窓まで伝わってきているということでした。この場合、防水シートの貼り方とか窓を取り付ける際の問題はないのでしょうか? 友人から聞いたことですが、「外壁の塗装が傷むと外壁内側まで雨がしみるのはあり得ることで、それを防水シートが防いでいるから、窓をつけるときに防水シートの処理はどうしたのかが問題」と言われました。 建築については、まったく素人でよくわかりません。 原因と解決策、そしてこの件について業者に責任はないのか。 誰か教えてください。お願いします。

  • 【外壁補修工事について】

    【外壁補修工事について】 お世話になります。 我が家は築12年半ですが、約2年ほど前から2階東側のクロスに滲みみたいな物を見つけ、しばらく様子を見ていましたが、どんどんその滲みが広がり下がって来るのを確認したため、メーカーの担当者へ連絡を取り、来てもらいました。大工さんも一緒に来てくれたのですが、滲みに原因は「シーリングの劣化」である事が99%でした。 外壁との繋ぎの部分にシーリングを充填しますが、長年にわたる紫外線、風雨、砂塵等により経年劣化するとの事で、触ってみるとカチカチの所もあり、ポロポロと崩れる場所もありました。 足場組み、外壁の全塗装、滲みが出た部屋の内装工事(石膏ボード交換、クロス2面張り替え、天井のクロス張り替え)、バルコニーの全塗装、屋根の全塗装、簡易トイレの設置。今年は長くしつこい梅雨だったので、足場は1ヶ月以上も掛かっていました。 掛かった費用は215万円でした。 ようやく住宅ローンも半分が終わり、いつか外壁のメンテナンスも来るだろうとは思っていましたが、私の中では15年目ぐらいだと予測していました。それより2~4年ほど早かったワケです。 家の立地条件は、北関東、東道路で、北側にはアパートが建ち、西側は川が流れています。南側は平家が建っています。 今回の外壁補修工事。 補修工事に至った時期と総額は妥当なところでしょうか?急ぎで工事したかったのと、顔なじみの人に頼んだので、他からの相見積もりは取りませんでした。

  • 10年保証住宅の保証

    先日外壁の防水シートの貼り方に付いて質問させて頂き、分かり易い回答を頂ましたが、この件で少し書きましたが改めて、保証面の質問をさせて頂きたいと思います。 雨漏りによる苦情を購入業者に再三連絡しましたが、結局根本的な対策をして貰える事無く、一時的な対策で若干収まり同じ事の繰り返しをして来ました。 今回築7年以上経ってる事から外壁の塗り替えを行なう事で少しでもこれらの事が解決出来ないかと考えましたが、塗装業者に言わせると、塗り替えは飽くまでも外壁の劣化を防ぐ為の物で、雨漏り等に有効な物では無いと言われ、この際思い切って、雨漏り面の外壁を剥がし雨漏りの原因の追究と対策を行い安心して住める家にしたいと言う想いから決断しました。 外壁を剥がしサッシ等の周辺の雨漏り対策を行なうのに約70万円程度の出費ですが、これから長く住む為と思い決断しました。 現在、塗装の為の下準備もほぼ完了し、外壁も雨漏りの実績の有る部分の修復等もほぼ完了しました。 更に、雨漏りの一番心配された、部屋の上がベランダに成った部分はベランダを取り壊し、屋根を付ける事にしました。 この工事で重大な事が分かりました。 ベランダの防水処理部分と外壁の境には防水処理がされて居らず、強い雨等が降れば当然壁面に雨水が浸入する事はおかしく無いと言う事実です。 この件に付いて、保障協会ならびに購入業者に事実を連絡しましたが、結果工事自体を了承無しに行った為保証外と言う様な事を言われました。 相手が誠実有る事をしてくれないから独断で工事をしたので、こういう場合なき寝入りしか無いのでしょうか。 救済法等は存在するのでしょうか。

  • 屋上防水の違いと外壁塗装の違い

    3階建てのALC住宅を建て13年目です。 そろそろ屋上とベランダのシート防水のメンテナンスが必要と思い業者に見積もってもらったところ、1社はシート防水の重ね貼り、もう1社はシート防水の程度が良いので、シルバートップ防水だけで良いというのです。 ALC住宅なので、あと30年は住みたいので、シート防水の重ね貼りの方が安心するのですが、これは予算だけでしょうか?シルバートップ防水を5年程度でやっていけば良いことなのでしょうか? あと外壁塗装が更に判りません。同じ全体塗装なのに、面積で割ると、1社は\3200/m2ともう1社は\5500/m2で1.5倍も違うのです。工期は共に約1か月というので足場代は同じと仮定すると、外壁洗浄や下地処理の丁寧さ、コーキング部のやり直しなどで差がついているのかも判りません。金を出したから良いとか、単にいくつも下請けを通しているので高いだけなのかも良く分かりません。 共に誠実に話している感じがするので悩んでいます。塗装と防水で、ご知見ある方いらっしゃいましたら、お教えください。