• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来お父さん業をするのに1つ不安があります)

お父さん業への不安とは?お父さんたちの経験談を教えてください

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

極自然に生活しています。 今も妻と息子と私で、バレーボールを見ながら・・・ 私は質問に答えています。 ちなみに私の格好は風呂上りでパンツ一丁です。 たまにテレビを見ながら屁をこいて・・・「くっさいな~」と言われたり・・・

berkerser
質問者

お礼

スローライフでもありそうですね。1つの理想型だと思います。

関連するQ&A

  • 3歳女の子の「お父さん大嫌い」

    お世話になります。 夫と3歳の女の子の3人家族です。 夫は夕方6時くらいには帰宅するので、よく一緒に遊んでいて仲のよい親子なんですが、娘に聞くと、「お父さん、怖い」「お父さん、嫌い」と言います。直前まで一緒に仲良く遊んでいてもそう言います。 一度だけ、夫が強く怒ったことがあります。 家事・育児のほとんどを私がしていることもあり、お風呂や歯磨きなど、ときどき、夫もやりますが、そのうちの何度かは「お母さんじゃなきゃいや」と拒否します。 普段は私のほうがよく怒ります。1日一回は怒っています。 でも、私のことは「お母さん、怖い」「でもお母さんは大好き」なんだそうです。 夫はそれで露骨に機嫌が悪くなることはありませんが、あきらかに気を悪くはしています。(当り前ですよね) どうしてこんなに娘が夫を嫌うのかが分からないのです。 また、娘にどんなアプローチをすれば、「お父さん、好き」になりますか。 娘と私が2人の時に、夫のことを悪く言ったことはありません。 ただ、夫は体が弱く、しょっちゅう体調を壊しているので、土日寝て過ごすことも多いです。そんな時はなるべく娘と出かけるようにするのですが、帰ってきたときや家にいるときは「お父さん、寝てるから静かにしてね」ということが多いです。

  • 亡くなったお父さんと会話しました。

    はじめまして。 宜しくお願いいたします。 今朝の事です。 今朝は早く目が覚めました。 携帯の時間を見たら 3時50分で 早く目が覚めたわりには すごくすっきりしてました。 まだ早いなぁと思い 目をつぶった時です。 ○○(←私の名前)ちゃん、○○ちゃん と聞こえ 声ですぐに八年前に亡くなったお父さんだと わかり お父さん!!と思い 目を開けようとしても 全然目が開かず ○○ちゃんに最高のプレゼント置いていくからね と言われ お父さんを見たいのに 絶対目が開かないよ!! と言ったら 見なくていいよと言われてすぐ 私の目が開きました。 目が開いた時 目の周りにすごく力が入っていたのが わかりました。 私が声を出して会話したのではなく 心の中で会話しました。 先月は 愛犬が亡くなり 私生活ではたくさん傷つけられたり していて 心配だったのでしょうか。 どなたか こういった現象わかる方いらっしゃいましたら どういう意味があるか 教えて頂けたらと思います。 読んで頂き ありがとうございます

  • 彼のお父さんの危篤

    二週間前に入院していた彼のお父さんが急変したらしく、「持って数時間くらいみたい」 と電話がありました。 それから連絡がなく数日経ったあと、今日会える? と彼からメールが あり、少し会うことが出来ました。彼は元気そうでした。 お父さんは変わらず寝たままの状態。 そしてまた数日前から連絡がとれなくなりました。 もう亡くなっているかもしれません。  こんな時、どのくらいすれば落ち着いて連絡出来るようになるのでしょうか。 それぞれ事情も違いますが、もし経験ある方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼のお父さんとの付き合いで困っています。

    以前も彼との関係について質問させてもらいました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3149353.html 先日、彼のお家にお邪魔して夜ご飯をごちそうになりました。 その時彼のお父さんが、 「お父さんには会わないのか?」ということを聞いてきました。 私は「特に会うつもりは無いですね~、連絡先も知らないので」と答えました。 どうも彼のお父さんは離婚で夫婦関係はなくなっても、親子関係はそのままだと思っているようです。(彼もそうだと思います) もちろんそういう家族?もいるとは思いますが、 私は今も父に会う気は全くありません。 彼のお父さんには養育費がどうのという話はしていないのですが、 これから彼のお家にお邪魔するたびに言われるのかなと思うと少し憂鬱です。 (彼のお父さんは同じことを何度も何度も聞いてくるのです) 彼のお家に行かなければいいだけの話なのですが、 前に一度、私が就職活動等で忙しくて彼のお家に半年近く行かなかったことがあるのですが、 彼のお父さんが酔った勢いで彼のお母さんに 「最近来なくなったのはお前のせいなんじゃないのか」と言いがかりをつけたのがきっかけで大喧嘩になったことがあり、 少し申し訳なく思っています。 喧嘩が収まった後、彼が「(私)が家に来ると、父さんも母さんも喜ぶから、気軽に遊びに来てね」と言ってくれています。これはとても嬉しかったです。 彼のお父さんはとてもマイペースな方で、彼も「父さんの言うことは気にしなくてもいいよ。適当に受け流しておけばいいよ」と言うのですが、 毎度毎度言われると、受け答えに疲れる前に、言われることに正直腹が立ちます。 ちなみに彼は、私が「父に会う気はない」と言うのを聞くと、やはりいたたまれない気持ちになるようです。 私も彼や彼のお父さんの気持ちは分かるのですが、父に会う気は全く無いのです。 私が自分の気持ちを強く主張しすぎているのかもしれません…。 彼のお家には週1くらいのペースでお邪魔しているのですが、 おそらくこれから一時は父の話になると思います。 このような場合は、グッと我慢して彼のお父さんに話を合わせるべきなのでしょうか? 乱文・長文になりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 甘えん坊のお父さん

    お父さんが1年の海外出張から帰ってきて、昨日妹と一緒に成田に迎えに行きました。 わたしらを見るなり泣きはじめて私と妹に抱きついてきて。 もらい泣きしちゃいました。 私たちも全然嫌じゃなくて、むしろうれしかったんですけど周りの人はびっくりしているようで、同行していた会社の部下の人は特にびっくりされていました。普段は物凄くまじめで仕事ができるお父さんですから。 家の中では家族思いで海外出張に行く前は家族4人(姉妹・両親)の写真が入ったロケットをみんなにくれました。 昨日もお父さんはロケットを持っていました。どうやらロケットをずっと持ち歩いていたようです。 NEXの中では2人とももう触られまくってました(笑)家の中ではお母さんもずっと甘えられてました。 こういうお父さんって問題ありますか?友達が「あんたの家はおかしい」といってきたもので、少しショックを受けていたものですから・・・。 私たちはすごく仲良しで、それでOKだと思ったんですが、世間的にはどうなんでしょう?

  • 彼のお父さんが倒れて・・・

    こんばんは 昨日彼のお父さんが脳梗塞で倒れて 彼は実家に帰っています。 彼からお父さんが倒れて実家に帰るっていう 連絡以来何も連絡がこなく不安で落ち着きません。 何度かメールは送っているのですが なんの返事もこなく、 多分病院なのだろうか・・・とか もしも病状が悪かったらとか 心配です。 あまり迷惑にならないようにと電話は一切せず メールだけ1日に2,3通送っているのですが 何の連絡もない事で不安から食欲もなく 寝ても1時間おきに起きてしまいます。 私は不安なのと彼に何もしてあげれない事で どうしていいのかわからない状態になっています。 彼がこんな時に私は何をすればいいのでしょう・・・ 一応仕事の後いてもたってもいられず 近所の神社に彼のお父さんの回復と 彼が早く戻ってくる事を拝んできました 今彼が何を思っているのかとか 何もわからなくて不安で不安でしょうがないです 長文になってしまい、あまりまとまっていませんが 彼の支えになるにはどうすればいいでしょうか 宜しくお願いします。

  • 初めて彼のお父さんと会うためにどうしたらいいですか

    私は外国人です。彼氏は日本人で、付き合って一年経って、来週彼氏のお父さん、彼氏と私が三人で食事することになりました。 彼の家族構成はお父さん、お母さん、妹と妹の旦那さんです。 今回はお父さんだけに会います。お母さんはその日に用事がありますからお会いできないといわれています。 で、お家に行かず、どこかのお店で三人が食事します。 初めて彼の親と会う時に注意すべきな日本の習慣やマナーとかを教えてお願いします~ また、手土産を持っていくつもりなので、彼からお父さんの好きな食べ物を聞いたから、もちろんそれを用意します。ですが、それ以外に、彼氏のお母さんの分も用意したほうがいいでしょうか?全部彼お父さんに渡して、「今回お母さんにお会いできませんが、お土産を用意しました。」のようなことを言って、お母さんに渡していただきたいですが、それは必要でしょうか?それとも、余計なことでしょうか ?例えばそうしたら、お父さんにお母さんのお土産を渡すとき、何を言ってお願いすればいいでしょうか?今の自分ではもうどうすればいいか判断できませんので、みなさん、ご意見よろしくお願いします。

  • お父さんがおかしいです。

    私がおかしいのかもしれませんが…。 私は今中学一年生で、お父さんは40代です、建設会社、とかの社員だったと思います。 お父さんと喧嘩すると、必ず意見の違いから、お父さんが怒ります。 お父さんが思うことを私は正しいとは思わないのです。私が正しいとおもったことを、お父さんは正しいと思わないのです。普通だと思います。人それぞれ違う考えをしているから、それが普通だと考えています。私は母親と気が合うので「そうだよね」などと会話を進めますが、友人と意見が違うときには「どうしてそう考えたの?」と、お互いの意見の理由を話しあったりすることがあります。なのに、お父さんは自分の考えだけが正しいと考えているのです。それは違うと何度もいっているのですが、わかってくれません。「お父さんと私、考え方が違う」ということは理解できているようです。ですが、そこからの「意見が違っても、どちらもその人なりの考えをもっている」ということがわからないようです。自分の意見が正しいとおもっているので、私がお父さんと違う意見を言うと 「そんな考えをしていると痛い目をみるよ。この間も一人で文句をたれて、見苦しい。店員さんが困っていただろう」 と言われたので、そんなの自由だし、客もそれぞれなんだから、仕方ない。と言ったら 「そんな固定的な考えをしているからだめだ。父さんはそんな考えをしない」 みたいな事をいっていました。 「そんなんだとどうなるか、教えてあげよう。そんなようじゃ、社会で失敗する。お父さんは関係ないけどね」などと自信満々にいわれたので、 「なんでお父さんと同じ考えじゃないと社会で失敗するの、お父さんと同じ考えの人しか会社にはいないの?違うでしょ?違う考えを持ってる人もいるでしょ?その人は失敗してるの?」 と言うと、「わからないならいい。お父さんは今余裕をもっているから別に笑っているけれど、心に余裕がなかったら殴るからね」と言われました。お父さんに殴られると痛くて耐えられず、泣いてしまうので、私は黙って勉強をしていました。すると、今度はお母さんと喧嘩をはじめました。会話を少し聞いていると、やっぱり自分の意見を貫きとおし、相手の意見を聞きません。 お父さんの、自分以外はすべて間違い、という考えはおかしいですか? 私は、その考えをとおされると、お父さんと会話がしにくいので、やめてほしいです。 「違う」しかいってくれないし、私の考えを罵倒?します。「おかしい」とか「社会で失敗する」とか「友達ができない」とか。私は何度も「その考えがおかしいよ、意見は人それぞれ違うんだよ」といっているのですが、わかってくれません…。 仕方ないのですか?それとも、そういう病気だったりするのでしょうか…? 私の家は今、色々あって家族全員がストレスの溜まりっぱなしです。そのストレスに耐え切れず、おかしくなってしまったのでしょうか…?でもこんな事をいうのは前からなんです。できれば、はやくなおしてほしいです。私にできることを教えてください。 長文失礼しました。分かりにくくてすいません。

  • 友達のお父さんの実態

    長年の友人は、お金持ちの娘です。家も大きく、お父さんはロータリークラブにずっと入っています。お母さんは専業主婦です。言いたがらないのであまり聞かないですが、お父さんの仕事は外食産業らしいです。 家の表札に会社の名前が出ていますが、検索しても会社の名前と住所(その子の家です)が出てくるだけです 。愛人を作ってコロナ前は海外にしょっちゅう行ってました。(家族も知っています) お父さんの名前を検索してもロータリークラブが出てくるだけです。 こういう、ロータリークラブにはいってるが、いまいち何をやってるかわからないお金持ちは、果たして何をやっているのでしょうか? 想像できる方は教えて欲しいです。お願いいたします。

  • ・・小6女・お父さんがお風呂にはいってくる・・

    もうすぐ中学生になる小6女です。 体も成長して胸もふくらんきて下の毛もはえてきているのに私のお父さんは私が低学年のときとあつかいがかわっていません。 お風呂だって本当は1人ではいりたいのに絶対にパパとはいるんだよといって聞きません。私が恥ずかしいから嫌というとどうして親の言うことを聞かないんだといって本気で怒られました。 そしてお風呂のときは体洗いごっこという私が3才らいの時にやっていたのを今だにやらされてます。それは本当に辛いです。 それと私の体を見ては最近胸大きくなってきたなとか生理きたかなどいいます。それによくほっぺにキスされます。 お父さんは私のことが大好きなんでしょう。でもさすがに辛いです。私の家族は離婚していて一人っ子なのでお父さんと2人暮らしなので相談する人もいません。お父さんはとにかく私の外見が気に入っているようで毎日可愛いなと言っては写真をとり拡大し自分の部屋にはりつけています。もうこんなお父さんはうんざりです。限界です。心の中ではエロおやじって呼んでます。 こんなお父さんをどうしたらいいのでしょうか?