• ベストアンサー

無知と不知の違い

無知(ignorance⇐⇒叡智:wisdom)と不知(without knnowing) 無知と不知の違いについて教えてください。 国語の問題ではありません。 【参考―前質問】http://okwave.jp/qa/q9032447.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

言葉の違い、無知の場合は偶々その知識を知り得ていないが、調べれば理解できる事もあるが、不知では、調べる方法も考えつかない”ろくでなし・怠け者人種でしょう。

krya1998
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

無知の例としてはソクラテスの「無知の知」が有名ですが、ソクラテスが街頭で通り過ぎる人を捕まえては「徳とは何か?」「善とは何か?」と問い、そんなことは当たり前のことで問われるまでもないと思っていた人を問い詰めて、結局、知っていることは知っていない、ことだということを暴露したというもの。 概念というものはトコトン問い詰めると最終的に定義できないところに行き着く。 つまり根拠がない、理由がない。 たとえば、富士山はどうして富士山なのか? とか、富士山はどうして存在するのか? と問われて、そんなことは当たり前だと思っている人も、問われると答えられない。 また、かつて聖アウグスティヌスは「時間が何であるか、私たちはよく知っている。だから問われるまでもない。しかし、人から時間とは何か? と問われるとそれに答えることは出来ない」と言いました。 そのように物事はトントン問い詰めると、根拠のない、理由のないところに行き着く、それを知るのが「無知の知」。 だから無知とはそれを知らないということではなく、知ることができない、ということ。 それに対して不知とは、そもそもそれを知ろうとしないこと。 たとえば、テレビを見ながら、テレビはどんな仕組みで映像を見られるのか、そんなことは私たちは普段考えません。 知ろうとも思わない。 国家が存在しているのを知っているけど、国家が何であるか、そんなことは私たちは普段考えたりしない。 知ろうともしない。 テレビにしても、国家にしても、あるんだからあるんだ、と思っている。 それを深く探究しようとは思わない。 それが不知。

krya1998
質問者

お礼

そういう理解もありますね。

関連するQ&A

  • 「勧める」と「奨める」の違い

    国語辞典、漢字辞典、ネット上でも調べてみましたが、 是非専門家の方にお伺いしたく投稿しました。 申し訳ないのですが、「言葉の専門家」にお聞きしたいので、 その他の方はご遠慮ください。 タイトルどおりなのですが、 「勧める」と「奨める」の明確な違いはなんでしょうか。 過去ログに、「薦める」と「奨める」の違いについて質問がありましたが、 こちらはだいたい理解できます。 QNo.816336 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=816336 しかし、「勧める」と「奨める」についてはほぼ同意として使われているように思います。 本来はどのような状況で、どちらを使えばより相応しいのでしょうか。 国語に関してまったくの素人ですので、 できるだけわかりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 「お前は俺のもの」と「君は僕のもの」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。次の質問を拝見しています。回答の中によく理解できない文がありますが、教えていただけないでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q6774563.html  No.14さんがおっしゃる『「お前は俺のもの」と「君は僕のもの」の違いといえばイメージしやすいでしょうか』について詳しく教えていただけないでしょうか。「お前は俺のもの」と「君は僕のもの」とはどのように違うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「かつかつ」と「ぎりぎり」の違い 2

    こちらで「かつかつ」と「ぎりぎり」の違いを教えていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8517714.html 上の御説明を理解できたと思うのですが、確信がありません。 それで、次の2つの場面例をいくつか上げていただけないでしょうか。 (1)「かつかつ」では言うが「ぎりぎり」では言わない場面例。 (2)「ぎりぎり」では言うが「かつかつ」では言わない場面例。 よろしくお願いします。

  • リンク参照|この二つのQAの流れの違いの理由は

    二つとも似たようなことを質問していますが、 どうして反応の違いが生じたのでしょうか? 今後の参考にしたいと思います 人名の特徴|田舎の上位進学高校と農業高校 http://okwave.jp/qa/q7308367.html (ポイントなしですいません)人名の文字数の傾向(漢字での) http://q.hatena.ne.jp/1329470594

  • エネルギーから見たβ線と陰極線の違いについて

    電子線とβ線の違い http://okwave.jp/qa/q1737461.html 電子線とβ線 http://okwave.jp/qa/q2706803.html β線と陰極線 http://okwave.jp/qa/q3160092.html 電子線とβ線の違いはなんですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421277039 放射線の一つであるβ線と、放電との違いは何でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058567095 電子線とベータ線の違いは、どこで分かれているのですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106280280 同じ空中を飛ぶ電子のβ線と陰極線の違いについては上記の幾つかの質問が 出されて回答されています。 これを読むと、β線が原子核のβ崩壊により放出されるもの。陰極線が、熱 電子放出や光電効果などにより放出され、大体、電界により飛ぶ方向づけが されているものの違いは分かります。 陰極線は、真空管・蛍光燈やテレビなどのCRT(cathode ray tube)などで利 用され、日常生活でも普通に浴びているものと思われます。 例えば生物の体に与える影響と言う側面から見ると、この辺りの違いがよく わかりません。 一つ考えられるのは、β線などの粒子放射線は以下の式で表されるエネルギ ーを持った粒子と見ることができます。 E=hv (h:Planck's constant v:物質波として見た振動数) β線は、振動数が大きいため高いエネルギーを持っている。 陰極線は、そう言う振動数が非常に少ないものだと思っています。 こういう考え方で合っているのでしょうか。 β線は高エネルギーを持っている為、人の体に被曝するとDNA などを破壊し 放射線障害を起こします。陰極線でそんな話は聞いたことがありません。

  • 《が》と《を》の違いは深いです…

     昨日、 http://willcom.okwave.jp/qa4643049.html で回答した者です。 http://willcom.okwave.jp/qa1609184.html に 類似の過去の質問・回答があるのを見ずに回答してしまいました。グーグル検索でも数件ありました。昨日の件では、《が》だと が の 前の言葉に重きがあるのに対し、《を》だと を のあとの言葉にある のですよね。質問者様も、その様な違いを感じたからこそご質問したのだと思いました。それで、過去の質問の蒸し返しになってしまいますが、この様な違いを普段ほかの方々は意識しておられるかどうか知りたいです。どうかよろしくお願い致します。

  • 「おびえる」「こわがる」「おそれる」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日、「こわがる」と「おそれる」の違いについてお伺いしました。とりあえず解決できました。 http://okwave.jp/qa/q8556191.html  今日、スキマスイッチの「全力少年」の歌詞に「怯えてたら何も生まれない」というせりふに出会いました。 http://www.uta-net.com/song/25879/  この「おびえる」も「こわがる」と「おそれる」に似ているようで違いがよくわかりません。「怯えてたら」の箇所を「こわがってたら」か「おそれてたら」に変えましたら、ニュアンスは変わるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 意味の違いを教えてください

    社内公開用のホームページを作ろうとしていますが、「Q&A」,「FQA」,「トラブルシュート」の違いがよくわかりません。 他のホームページを参考に見ておりますがわかりません。 違いはあるのですよね?きっと。 無知な私にご教唆よろしくお願いします。

  •  生きとし生けるもの

     生きとし生けるもの  通常、【生きとし生けるもの】といういい方のようです。  参考:http://okwave.jp/qa/q894395.html など  稀に【生けとし生けるもの】という言い方もあるようです。  後者は間違った言い方でしょうか?  間違っていないとしたら、前者との違いはなんでしょうか?  どうぞお教えください。

  • リンク参照|この二つのQAの流れの違いの理由2

    この二つのQAの流れ・雰囲気からそれぞれどんなことが読み取れますか? 客観的な意見を今後の対策の参考にさせていただければ(この敬語あってる?)と思っています。 人名の特徴|田舎の上位進学高校と農業高校 http://okwave.jp/qa/q7308367.html ペンパル初心者。添削をお願い致します。特にニュアンス http://okwave.jp/qa/q3124452.html (他のスレッドを指定しての質問は禁止のようですがどうしたら良いのでしょうか?)