• ベストアンサー

声が枯れました

大変困ってます。 家にゴキブリが出たのでめちゃくちゃ叫びました。(10分くらい) しかもゴキブリ出たの気づかず猫が加えたので(想像しただけで震えます)発見しました。 ゴキブリをやったあと、猫の口を洗うために猫を探すのにも大声で探しました。 その後声がガラガラになってしまいました。 自業自得なのですが、どうすれば治りますか? うがいなどしました。飴は今ないです。 元々扁桃腺弱いです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一番いいのはしばらく喉を使わないことです。 声が嗄れて耳鼻科に行ったときに言われました。 声をなるべく出さないでください、と。 要は喉(声帯)の安静です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

元々猫は自然界で虫の類も食べているので、大騒ぎする必要はないです。 それはともかくとして、咽喉を痛めてしまったのなら劇的に治す方法はないです。自然治癒するのを待つしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扁桃腺を切ると声が出なくなる?

     扁桃腺を切ると、 声が出なくなるのでしょうか? 可能性としてありうるということなのか、 一時的にということなのか、 とは想像しますが。 よろしくお願いします。

  • 大声を出すと・・・

    私の扁桃腺は普通の人よりも 大きいです。 大声を出すと扁桃腺が 痛くなって次の日に声がかすれて ほとんど声が出せなくなります。 仕事上、大きい声を出さなければ なりません。 普段の声は若干かすれています。 扁桃腺を取ってしまった方が 良いのでしょうか? 凄く困ってます。 皆さんはどう思いますか?

  • 私の声について質問します。

    私の声について質問します。 相手と話すとき、たまに声が聞き取れないと言われる事があります。 声を出すときに何かとかすれる様な、音が半分空気と混ざって出てくるとか、自分の感じではそんな具合です。 意識して大きな声はいくらでも出せますが、逆に大声になってしまいます(汗) 私はお酒は10年以上飲んでいません。 タバコは吸いますが一週間に1箱位でベビースモーカーではないと思います。 20代に扁桃腺摘出しましたが、その時に医師から声について何も説明されてなかったので関係無いかと思いますが。 その他、現在、痛みなどの異常はありません。 もし、声や喉について詳しくご存じの方がいらしたら、何か教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。 長々と失礼しました。

  • 扁桃腺の治療法教えてください。

    5日ほど前から、扁桃腺が腫れています・・・食べ物が食べるのがすごくつらいのですが、家でできる簡単な治療法はありますか? ○○でうがいするとか、○○を飲むとか 何か知ってることがあれば、教えていただけませんか?

  • 扁桃腺

    喉の違和感を感じ、口の中を見てみたら、右側の扁桃腺が腫れていたので、耳鼻科咽喉科に受診しました。 私の場合、痛みや高熱が出ていないので、うがい薬を処方するのでしばらく様子を見てとのことでした。 2日前に気になり見ると、腫れている扁桃腺の下に白い口内炎のようなものができていました。 これは何なのでしょうか? 痛みもないので、ただの扁桃腺ではないとおもうのですが・・・ 癌じゃないかと心配になります。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。 

  • のどの異変

    今年の3月頃、扁桃炎になり、時間が経てば治ると言われうがい薬をもらってました。 扁桃腺を普段見ていなかったので、普通がどのくらいの大きさかは分からないのですが、 先月終わり頃風邪をひき、かなりひどい咳が1週間ちょっと出てました。 病院にいくと、診断結果は夏風邪と言われましたが、診察中に先生が「扁桃腺が普通より大きいですね」と言ってましたが、特にそれ以上のことは言ってませんでした。 私は歌を4・5年ほどしておりヴォイトレに通ってるのですが、 最近声が出しにくくて仕方ないのです。以前まで出ていた高さも、出る事は出るのですが、出していると途中で声がガサガサになって、咳をしないとガサガサ感がとれない感じになります。 扁桃腺がまだ少し大きい状態ではあると思うのですが、これが関係して喉がせまくなり声が出しにくいのでしょうか?

  • 喉と声について

    4ヶ月ほど前からのどの調子が悪く、痛みや違和感があります。 そして、痛みや違和感が酷くなるたびに喉仏の位置が下にさがり地声が低くなり高い声が出なくなります。 声も少しかすれたりガラっとなったりします。 一応声変わりは中学生のころに経験しました。 医者にも行きましたがあまり改善されませんでした。 今まで4年間程無理に高い声をだしたり大声で喋ったりして、喉に負担をかけたからなのでしょうか? それとも、また声変わりなのでしょうか? 自業自得なのは理解していますが、ストレスが溜り精神的にも少し鬱です。 真剣に悩んでいるので、もしよければ皆様回答よろしくお願いいたします。 19歳、男。

  • 彼女の声がでか過ぎる

    アパートでエッチをしていると今の彼女は声が大きいので隣や上下に聞かれるのではないかと思うと恥ずかしく、声を殺すように言うか口を押さえさせてもらいます。するとどうもあまり良くないらしく、ホテルに行こうと言われます(彼女の家は無理)。たまに近所が大声を出すと聞こえてきます。ですからあそこまで彼女の声が大きいと聞こえると思います。建物の構造上そんなに騒音になるほどではないのですがそんなにホテルばかりも行っていられないので家で気にしなければよいと思って彼女に声を出させるとどうも恥ずかしくて集中できないのです。音楽をかけるといいのですが声を消す程大きくすると今度はそれが迷惑になってしまいます。なにか気にしなくなる良い方法はありますか?

  • のどの痛み

    私は幼いころからのどが弱いです。扁桃腺が大きいために、小三の時に扁桃腺を切るために手術しましたが、結局今でものどが弱く、いつもうがいを心がけていますが、この時期になると風邪を2ヶ月に一回くらいひいてしまいます。空気が乾燥していたり、汚れていると、痛くなります。風邪をひくと39度まで熱があがります。でも熱のことより、正直のどが痛いことがむしろ気になるくらいで、ずっと飴をなめ、ポカリを飲んでいます。来年から、就職しますが、無理するとすぐ風邪をひいてしまうこんな自分では不安です。何か解決法はないのでしょうか?教えてくださいm(__)m

  • 声がうまく出せません。

    声が掠れてうまく出せません。もとから声が掠れているわけではないのに、幼い頃からよく声がガラガラになってうまく出せないのです。私は扁桃腺が大きいのでそれが原因かなと思い以前医者に診てもらったこともあるのですが、「それは関係ないし声帯にも問題はない」と言われました。私ももう仕方が無いことなのかなと半分諦めていました。 しかし、最近昔以上に声が出なくなってきています。声が掠れてだんだん出せなくなり、最終的には何かが喉に詰まったようになり(喉が塞がった感じ)、全く声が出せなくなるのです。飴や水で常に喉を乾かさないように心掛けているのですが、どうしても声が出せなくなります。人と話すのも一言二言が限界で、それ以上は声が枯れてしまいます。親には「気持ち的な問題。もっとたくさん喋れば治る」と言われたのですが、喋ろうにも声が出ません。 正直この声(喉?)のせいで嫌なことがたくさんあり、自分の中でもう限界がきています。私はこの声があまりにもコンプレックスで、最近は人と話せなくなってしまいました。声を出すのが怖いです。 ですが私は今学生なので、これから面接等で人と話さなくてはならない場面がたくさん出てくると思います。バイトも始めなくてはなりませんし、そのためには嫌でも声を出さなくてはなりません。そしてなにより周りの人たちのように普通に声を出せるようになりたいのです。 同じような症状を経験した方、このような症状に詳しい方、どうすれば声が普通に出るようになるのか、もう一度どこか病院へ行った方が良いのか、喉ではなくやはり気持ちの問題なのか、お話しを聞かせていただけたら嬉しいです… 長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • C言語のポインタを使って配列をシャッフルするプログラムを作成する方法について説明します。
  • プログラミング初心者のため、分かりやすく解説します。
  • シャッフルするためのアルゴリズムや必要なライブラリの使い方も解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう