糖尿と脂質に問題ありの食事指導

このQ&Aのポイント
  • 糖尿と脂質に問題のある食事指導をお願いします。健康診断結果を見ると、HbA1cはぎりぎりでLDLや中性脂肪、総コレステロールも高めです。体質改善のために食事に気をつけていますが、仕事の関係で食事内容が制限されています。おやつも食べることが多いです。このような生活を改善する方法を教えてください。
  • 糖尿と脂質に問題ありの食事指導をお願いします。健康診断結果を見ると、HbA1cはぎりぎりでLDLや中性脂肪、総コレステロールも高めです。体質改善のために食事に気をつけていますが、仕事の関係で食事内容が制限されています。おやつも食べることが多いです。このような生活を改善する方法を教えてください。
  • 糖尿と脂質に問題ありの食事指導をお願いします。健康診断結果を見ると、HbA1cはぎりぎりでLDLや中性脂肪、総コレステロールも高めです。体質改善のために食事に気をつけていますが、仕事の関係で食事内容が制限されています。おやつも食べることが多いです。このような生活を改善する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

糖尿と脂質に問題ありの食事指導

食事指導をお願いします。 2ヶ月前の健康診断結果、 HGa1c5.5(前回5.5 前々回5.3) LDL140(前回116 前々回150) HDL73(前回74 前々回84) 中性脂肪61(前回60 前々回65) 総コレステロール231(前回209 前々回247) 52歳女 153センチ48キロ BMI 肥満度 腹囲は正常範囲です。 HbA1cはぎりぎりですが、1ヶ月前ほどに、異常なノドの渇きを感じ、糖尿になったかな?と思ったことがありました。今は落ち着いています。 全体的に食べる量が少ないのもあり、便秘体質です。 体質改善の為、三度の食事に気をつけるのはもちろんなのですが、仕事内容に問題があり、ままならないでいます。子供保育支援の仕事に携わっており、午後からの仕事です。昼食を軽くとってから、勤務の一つに子供と一緒におやつをとります(毎日)。食育と検食も兼ねており、避ける事ができません。食中毒の危険からおやつは既製品のパンやおせんべい、チョコ、駄菓子、スナック菓子が中心で、たまに乳製品か果物(おもにバナナ)といった、ほぼ炭水化物で先日、カロリーを計算したら、300以上ありました。また、一人暮らしではないのですが、食事を作るのは週に5回程ですが、日々の残りご飯の整理が、三度の私の食事となることが多いです。 朝食を遅らせて、おやつを昼食がわりにすることも試してみましたが、つづきませんでした。 無茶な生活ですが、よろしくお願いします。

  • catraz
  • お礼率67% (237/352)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

タバコを吸わず、収縮期血圧が140未満なら、 リスクファクターはひとつもないので、 体重が増えないように生活すれば、 ある程度、気をつけた食生活でいいです。 ちなみにリスクファクター0では、LDLは160未満でも可です。 「脳血管予防に関する包括的リスク管理チャート」 と言うキーワードでネットを検索してみて下さい。 生活習慣の改善等に関して1枚の紙にまとめてあります。 もし、将来の糖尿病が心配なら、 食品交換表をお求めになり、 総エネルギー量を1600kcal/日、 炭水化物55%、塩分6g程度でやってみてはいかがですか? 運動はウォーキングなら週に30分以上で3回以上ですが、 子供と遊ぶなら運動はいりません。

catraz
質問者

お礼

早々にありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

病院の栄養指導のシステムはないのですか。夜の炭水化物をなくす。という方法もあるようですが、栄養学にもいろいろあるので… もしくは、地域の保健所で栄養指導はないですか。聞いて見て下さい。

catraz
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 糖尿病の食事について。

    質問お願いします。 父が糖尿病でアマリールという薬を朝・夕2錠ずつ(1mg×2を2回)飲んでいます。 去年の夏頃に糖質制限を知り、薬を飲んでいる為ゆるく行ってきました。 9.0近くあったHbA1cも6.3ぐらいまで下がってきていたのですが、今月また7.0になっていました。 薬を飲んでいる場合は糖質制限はしない方がいいとよく見ますが、実際薬を飲みながら糖質制限されている方はおられますか? 食事は私が作っていますが、どの程度制限をしたらいいのかが分かりません。 現在は ・白米は100グラムになるよう計る ・昼食か夕食の主食を抜く(毎日ではありません) ・糖質の高い食材を組み合わせない 等をしていますが、食事も何を作ればいいのか毎日悩みます。。 ご回答お願いします。

  • 糖尿・1型と2型

    空腹時血糖が122、Hba1c(NGSP)は6.5で、要精密検査になり、先日検査に行き、結果待ちです。 正常値から外れたのは初めてではなく、記憶では過去5年くらいはこの数値です。 Hba1cが初めて外れたので再検査に行きました。 今の状態では投薬治療の対象ではなく、生活習慣を改めて、とのことでした。 1型か2型か判別する検査をしておきます、と採血され結果待ちです。 私は40歳女、 スイーツやお菓子・ジュース、果物はほとんど食べません。 BMIは19 肥満度は-12です。 運動は足りてないかもしれませんが、 (犬の散歩と週1のテニス) もっと痩せるように言われました。 1型・2型の違いで投薬や運動・食事療法に違いはあるのでしょうか。 また、痩せないといけないでしょうか?

  • 糖尿病1型と言われました

    昨年秋会社の健康診断で 尿糖2+  HBA1c 5.4% 専門医での受信を薦められました。 11月受診 食後血糖値 2時間129mg/dl  腎機能正常  糖体質と言われました 12月受信 ブドウ糖負荷検査    ◎グルコース 前  101 mg/dl           30分 270 〃           60分 289 〃           120分 151 〃    ◎ IRI    前  2.6uU/mg           30分  11.0 〃           120分 16.4 〃    ◎IRI,BS比  0.05    ◎HOMA -R  0.6    ◎HBA1C  5.6%      糖体質は変わらない 1月 空腹時血糖値 104mg/dl    ◎HBA1C    5.7% 2月 ◎HBA1C  5.8%    血糖値 食後1時間20分  180mg/dl 3月 ◎Cペプチド前 1.6ng/ml    ◎抗GAD抗体 13.9U/ml  これで1型糖尿病と言われ、自分でインスリンを作れないので治療が必要だと  言われてしまいました  一生インスリン注射生活になるのでしょうか  食事に関しては朝夜は、青汁、生野菜を摂ってから食べること3か月続けています  32歳男性です。  ご教授よろしくお願いいたします  

  • 糖尿病を予防するには?

    家系に糖尿を患う祖先が複数いることが判明し、体質的に私(20代:女性)もそうなのではないかと不安になりました。 近々検査を受けようと予定していますが、自分でできる糖尿病予防はなにがあるでしょうか? 職場が女の園のため、私だけおやつのお菓子を断る事はできません。 お菓子の断り方ではなく、生活行動や食事などでなにかいい方法などをご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 血糖値が下がる6歳児の食事、ご指導ください。

    先日、6歳の子供が夕方に「お腹がいたい」と倒れこんで救急車で病院へ行ったところ、低血糖の状態で、原因となる病気が発見されなかったので、単にお腹が空き過ぎ、エネルギーの代謝が食事量とかみ合わない、と言われました。 そこで心配もあるので食事を見直そうと思います。 現在は、 朝 6時半に、シリアルとパン、プチトマトかブロッコリー。ヤクルトかジュース、ヨーグルト(糖分取りすぎかと思っていますが) 昼は給食 学校から帰ると私が仕事の時は実家でオヤツ(おせんべい、お菓子類) 夕飯は、普通といいますか、お肉がニガテなので野菜中心の和食がほとんどです。一番下の子も離乳食がありますので。しかし仕事があると夜は7時頃です。 本当は色々してあげたいのですが、子供が3人、毎日主人のお弁当、週4日の仕事で、出来ることが限られます。 そこで、夕飯のメニューを朝に持ってくる。 オヤツは実家に頼んでオニギリとか、パンにしてもらう。 逆に夕飯はカンタンで早くできて、オカズの品目も少なくしてしまえば、(時には朝食のメニューでもいいかと・・・)早く支度ができ、6時半には食べられるので、どうでしょう? よろしくご指導くださいませ。

  • 糖尿病は治るもの?

    10年前くらいに糖尿病と主人が診断されました。しかしここ2年くらい数値が健康の人と同じくらいなのですが、治る事があるのでしょうか。ちなみに2ヶ月前検査でHbA1c(JDS)4.6で(NGSP)4.9で標準値です。2年前くらいに数値が上がり、それから食事などに若干気をつけるようになったのがよかったのでしょうか。しかし2日に1回はスナック菓子やナッツ類はよく食べています。主人は病院嫌いなので、定期健診を理由に病院に行ってくれるので、助かっているのですが、治ったんじゃない?とは言わないようにはしています。

  • 阿蘇・九重近辺で食事するなら?

    前回、阿蘇・九重でオススメの場所を質問したのですが、今回はオススメの食事処を教えてください。 昼食・夕食・おやつなど、ジャンルは問いません。 2歳の娘・私・夫の3人で、7月中旬に2泊3日の旅行です。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病と夜勤について

    今年4月に専門学校を卒業した新米の介護福祉士です。 今月に老人保健施設の方に就職が決定し、来週から働くことになったのですが、 糖尿病があるので夜勤(1ヶ月に6回程度あるとのこと)が出来るかどうか不安です。 糖尿病と診断されたのは今年の1月の健診時で、その時の血糖値は187、HbA1c8.0でした。 かかりつけ医に相談した所、メディット錠200mgという薬を処方され、また自分自身でも食事と、 運動療法を取り入れたおかげで、4月の検診時には血糖値113、HbA1cが6.7でした。 今月も採用時の健診で血糖値105、HbA1cが6.2とだいぶ安定してきております。 糖尿病以外にも高血圧(薬飲んでます)や体質性黄疸があり、この事について、 あらかじめ面接の時に言っておきました。 産業医と施設長との相談の上、採用を決めさせてもらうと言われ、 その結果、とりあえず大丈夫だろうということで、 採用して頂いたので、是非とも頑張りたいと思うのですが、今後の悪化のことを考えると、 迷惑をかけてしまうんじゃないだろうかと不安でたまりません。 とりあえず働きながら、次の9月の健診まで様子を見るべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 糖尿病について教えて下さい!

    数日前から喉がよく渇くような感じがします。口の中は乾かないのですが喉や鼻と口の間が、ヒリヒリして渇くような感じがします。水などを飲んでも一瞬でヒリヒリ渇くような感じになります。 前に検診にて血糖値が高いと指摘されたので気にしてたのですが糖尿病になってしまったのでしょうか? 検診を受けたのが2ヶ月前でhba1cが5.8空腹時血糖値が118でした。その1週間前に測ったときは107だったのですがその日は、なぜか高めでした。その日は微熱もありました。 検診後は食事など気をつけていたのですがこの1ヶ月は緩んでしまっていました。 朝食に菓子パンを食べてしまったり食事後デザートなどを食べてしまっていました。 尿などは頻尿ではなく就寝時もトイレには行きません。行ってもたまに一回くらいです。 仕事柄歩くことが多いので毎日25000歩程は歩いています。 この2ヶ月で糖尿病が発症してしまったのでしょうか? 病院の予約が後3ヶ月後なのですがすぐに行ったほうが良いですか?

  • 食事の面で妥協できず、転園したい

    こんばんは。 現在11ヶ月になる娘がいます。 8月に入って、町立の認可保育園に通い始めました。 娘はすぐに保育園に慣れ、泣くことも全くなく、楽しそうに通っています。 いま、慣らし保育が終わったところですが、今になって食事のことが気になってきました。 今は0歳だからおやつもヨーグルトやフルーツ・赤ちゃんせんべいなのですが、1歳になると、フルーチェ・リッツ・シャーベット・プリッツが与えられるようなのです。 それがどうしても嫌なのです。 10ヶ月健診のときに、「虫歯予防からの育児」の話があり、3歳までは歯が弱いから甘いものは避けましょうと言われました。 おやつ=甘いものではないということも教わりました。 それを聞いて、3歳までは甘いお菓子などは避けようと思っていました。 そういう指導をしている町の保育園が、このようなおやつを出すことに矛盾を感じます。 まだ歯も生えていない子どもが、スナック菓子を食べれるのでしょうか? 現在おやつに赤ちゃんせんべいが週のうち2・3回出てるので、そんなもの?と友人に聞くと、ひどすぎる!食育とかどうなってんの?と言ってました。 初めての子どもで、保育園を選ぶときに献立を確認していませんでした。 設備も整っており、家から近く、送迎に便利だからという理由だけで決めてしまいました。 このような状況になり、町の他の保育園に確認したところ、一つだけ毎日手作りおやつを出す保育園がありました。 食事は毎日のことですから、その保育園に転園したいです。 まだ先生や園長には話をしていません。 このような場合、どうしたらいいでしょうか? いちど先生や園長に話してから、役場に相談するのがいいですか? そもそも、このような理由で、転園は可能でしょうか? 同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どのように話したらいいのかも、分かりません。。。 9月から職場復帰を控えているため、焦っています。

専門家に質問してみよう