• ベストアンサー

【親が死んだらどんな手続きをしなければならないのか

【親が死んだらどんな手続きをしなければならないのか分からない】まずは警察に死亡の電話ですよね。その後、死亡届出を市役所に出して、葬儀をやって、、銀行に行って預金の名義書き換えに、持ち家の名義書き換え・・ 持ち家の名義書き換えってどこでするんでしょう 汗 あとどんな手続きがありますか? 株などあれば証券会社の名義書き換え。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253083
noname#253083
回答No.5

このようなサイトがありますからご自分に関係した項目を一つ一つ確認して抜けがないようにするんだね http://www.takagikaikei.co.jp/npo/shigotetsuzuki.htm http://www.fujiikaikei.jp/library/11.html

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

警察? 貴方の親は路頭で死ぬの? 死亡の確定書類を書くのは医師よ。 届出は病院。死亡届は葬儀屋と役所に1枚づつ。 名義書き換えは意思がある間にやるの。死んだあとの手続きは長いわよ。当然お金は凍結されて 引き出せないわよ。 税は税務署で手続き、どの道死んだら役所の案内でどこに行くのか全部指示されるわ。 あとお寺さんとか親戚一同に連絡はしないの? 財産あるなら遺産分配で弁護士や司法書士居るわね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

自宅で亡くなった場合には、警察ですが病院など だったら病院と相談して下さい。 その次にやらねばならないのは、銀行預金からの 引き出しです。 銀行に察知されると、口座が凍結されます。 相続人全員を確定できないと、銀行はお金の 支払いを拒みます。 連絡がとれない相続人がいたら大変です。 だから、こういってはなんですが、見込みが なくなった時点で、口座からお金を降ろしましょう。 その他のことは、それが終わってからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5096/13322)
回答No.4

> 相続税の申請はどこにしますか 税金は税務署ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok8787
  • ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.3

持ち家の名義変更は、持ち屋のお住まいの管轄の法務局です。 司法書士さんに頼べば少し費用はかかりますが、全てしてくれます。時間のない方にお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5096/13322)
回答No.2

警察に連絡するかは、どこで亡くなったか次第ですね。 病院で亡くなった場合は事件性が無ければ警察に連絡はしませんし、自宅でも医師が臨終に立ち会っていれば警察は関係無いでしょう。 自宅の名義書き換えは法務局で行います。 手続きがわからなければ司法書士に依頼すれば手続きしてくれます。 家や預貯金等の遺産相続があるのであれば、相続税の申告が必要になる可能性がありますね。

sonicmaster
質問者

補足

回答ありがとうございます 相続税の申請はどこにしますか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.1

葬儀屋さんに相談すれば、いろいろ教えてもらえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 故人名義の預金の引き出しについて

    夫が亡くなった場合、市役所に死亡届を出すと、すべての金融機関で夫名義の預金を引き出すことはできなくなる、と聞きましたが、市役所から全金融機関へ通知が行くのですか?  葬儀費用や当面の生活費など、夫名義の預金がおろせなくなると困るのですが、どうすればいいですか? 相続手続きには半年位かかるといわれていますので。よろしくお願い致します。

  • 証券会社に株の相続の手続きをしたのですが

    初めて質問します。よろしくお願いします。 5年前に亡くなった母が持っていた株を、証券会社で相続手続きをしたのですが、先日配当金の振込みの通知が私ではなく母の名前で送られてきました。 配当金の通知が信託銀行から送られてくるということは、信託銀行に対しても相続の手続きをして私名義にしなければならないのでしょうか? こちらで検索をかけてみると、「手数料を払えば証券会社経由で銀行にも手続きをしてもらえる」と言うような内容をみつけました。 しかし証券会社経由での手続きとしては申し込んでいませんし、手続き自体はすでに完了しております。 証券会社経由で今から信託銀行(3社)に相続手続き(名義書換)をしてもらえるのですか? それとも、3社の銀行にそれぞれ相続手続きを行わなければならないのでしょうか? 私は株に関しては今回の相続のこと以外は全くの初心者です。 こういう件に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 (証券会社に預けてあったもの以外にも2社の手続きがようやく終わったと思ったのに、さらに3社に対して新たに書類を取り寄せたり、戸籍謄本などの取り寄せ等、かかる手間を考えると、何とか簡便にすませたいのですが)

  • 相続手続きについて

    相続とは、「死亡した者の財産を、相続する者の名義に変更すること」 だけと思っていますがよろしいでしょうか。 不動産は法務局で名義を変更、預金と有価証券は金融機関で手続き しますが、他に市や官庁やどこかへその旨の通知や手続きが必要ですか。 特に、税務署は何か必要な気もしますが・・・

  • 預金の相続手続きについて

    2ヶ月前、預金の名義人が亡くなり銀行で相続手続きをする事になりました。 長年取引している地方銀行なので、こちらの事情もわかっていることから(相続するのは私一人なので) 口座の凍結はしないように便宜をはかってくれています。 そういう状況で、早速銀行に手続きをしに行ったのですが 手続きに必要だと説明を受けて提出した戸籍謄本の内容が不十分だということで その後、数ヶ所の市役所を探して訪ね直したり、法要があったり等 しているうちに時間が経ってしまい、まだ手続きを行っていません。 確認するとあと3ヶ月くらいで定期預金の1年の満期がきます。 そんなに大きな金額でないとはいえ、ここで解約(相続)手続きを するのはもったいないようにも思います。 行員の方は、手続きはいつまでという決まりはないと言っていたように 思うのですが、定期預金の1年の満期を待ってから相続の手続きをしても問題ないでしょうか?

  • タンス株の名義変更について

    質問がございます。うちにタンス株(銀行)があるのですが、寝たきりの祖母のもので、いっそのこと私にあげますということになっています。タンス株は価格が不明。そこで、証券会社に尋ねたら、祖母の口座が証券会社にあるので、そこに預けてくださいといわれました。で、名義書き換えはどうするのかといえば、手続きが難しいとのこと。奥の手として、私が証券会社に口座をつくって、そこに株券を預かってもらえば問題ないとも。こういった状況でお詳しい方、ご回答のほどを。

  • 市役所 手続き

    父親が亡くなり色々手続きをするのですが葬儀社さんに死亡手続きの代行をしてもらったのですが 葬儀社さんが市役所から用紙をわたされました それには保険証の手続き(父親の保険証の返却と母親が父親の扶養のため保険証の切り替え)と年金の手続き(父親の年金証書と家族の年金証書持参との事) 国民健康保険から葬儀代50000出ますとゆう用紙を貰いました 気になるのは年金です これはなにをするのでしょうか?

  • 不動産を親族に譲る場合の手続き

    5年前に父親の死亡により不動産(家屋・土地)を相続しましたが、親族に譲りたいと考えています。名義書き換えなどの手続きはどうようにすればよいのでしょうか。その場合に、不動産価格を査定してもらいそれを参考にいくらかのお金をいただきたいと考えていますが、そういう場合は名義書き換えのほかに何か手続きが必要なのでしょうか。

  • 子供が産まれたら手続きは

    子供が産まれたら手続きは 会社と市役所に届け出を出すぐらいですか? 詳しく教えてください 皆さんは他にどんなことしてますか?

  • タンス株と単元未満株について

    名義書換済みのタンス株と、数年前に亡くなった祖母名義の単元未満株式がいくつかあります。名義書換は平成14年にしております。 どちらも取得価格がわかりません。 購入した証券会社もわからない状態です。 祖母が買ったのは20年以上前になるかと思われます。 1.購入した証券会社を調べる方法はないのでしょうか? 2.死亡しているため本人確認書類が用意出来ないのですが、単元未満株式の買取請求をする場合は信託銀行へ相談すればいいのでしょうか? 3.タンス株を特別口座に入れる場合取得価格はどうなるのでしょうか? 2009年までに証券会社に預けないと無効になるらしいのですが 取得価格がわからない状態でどうするのが一番いいのかわからなくて困っています。 いろいろと質問してすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 40年以上前に死亡した祖父名義の株式相続について

    「今さら相続と言われても・・・」と言う経験者の方からのアドバイスをよろしくお願いします。 先日、株式の電子化に伴い父から相談を受けました。 ・銘柄:ビール会社2銘柄 ・株数:単元株程度(単元未満の株数があります) ・名義:祖父(40年以上前に死亡) ・相続人:父(糖尿病による弱視状態、心臓手術にて障害者1級に認定) 相続に伴う手続きについては、ホームページ等で一読しました・・・。 祖父の謄本の取得や祖父死亡当時の遺産分割状況の把握など、必要な手続きを完備することは不可能な状況です。父の兄弟もすでに死亡しており、父の健康状態からすると手続きのため、役所や証券会社、信託銀行等に出かけるのは困難です。 祖父名義の株式の手続き、処分方法について、どのような方法を取れば良いのでしょう? 株の配当金は、父の預金口座に振り込まれるよう何年か前に手続きしたようです。 よろしくお願いします。