• ベストアンサー

win10で自動サインインの方法

lognerの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.3

自動ログインは前の方もかかれていますが8.1の時と同じです。 8.1もデフォルトは自動ではサインインしません。 8.1からのアップデートでWin10にしたのであれば設定はのこるので 自動でサインインすると思いますよ、アップ時にデータを引き継ぐっていうので。 SDカードなどはドライバ関連だと思いますのでWin10用のドライバを入れなおすなど。 Win10用のチップセットドライバを入れなおすとかですね。 メーカー製などでWin10の対応を取っていない場合はどうしようもないです。

mori2k
質問者

お礼

ISOを作り、それをDVDに焼き、Win8.1へインストール、それで、全て解決しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Win8.1で自動サインインの方法

    先日までWin8.0で自動サインインで起動していました。8.1になってからそれができず都度パスワードを入れるようになっています。「ファイル名指定実行」-「netplwiz」-「ユーザーアカウント」で「□ユーザーがこの――――パスワードの入力が必要」のチェックを外しているのですが、起動するたびにパスワードが必要です。何か間違があるのでしょうか?この□のチェックを外すだけではだめなのでしょうか?自動サインインについてお教えをお願いします。

  • MSN Messenger7.5だと自動サインインしない?

    MSN Messenger7.0を前使っていると、ウインドーズをログインしたあと、自動サインインを利用して、インターネット(eoホームファイバーは自動起動しないので、)に自動接続するようにしていたのですが、MSN Messenger7.5だと自動サインインしないのですか? トップにある自動サインインにチェックをつけても、自動で接続してくれません。どうすればいいのですか?

  • サインインできない・・・。

    MSNのHOTMAILを利用しているのですが、火曜の夜から未だにサインインできません。 火曜23時から水曜5時までは一時使用ができなかったとホームページに書いてありましたが、私のメールアドレスのものは未だにサインインできません。 どうしてですか???

  • サインイン

    msnの画面からメールのマークを押して次にアドレスが書いてあってその下のパスワードが自動的にサインインしてメールの画面になるのを毎回パスワードを入れたいのですが、なかなかできないので、教えてほしいです。よろしくお願いします!

  • メッセンジャーのサインイン名の自動表示を解除したい

    OS:Win XP ホームエディション 複数ユーザでログイン(全員管理者) MSNメッセンジャーにアカウント(~@Hotmail)を登録したら、 他のユーザー名でWindowsにログインした時も、メッセンジャーの サインイン画面にアカウントが(メニューになって)表示されてしまいます。 他の使用者にアカウントを知られたくないので、 メッセンジャーの登録アカウントをサインイン画面で 自動表示しないようにできないでしょうか? MSNのメンバー登録解除をすると、Hotmailのアドレスも 無くなってしまうので、困ります。以下のいずれかの処理を したいのですが。よろしくお願いします。 1.メールアドレス、メッセンジャー登録はそのままで、 サインイン時に自動表示をしない。(必要に応じて自分で 入力します。) 2.メールアドレスはそのままで、メッセンジャーのアカウント登録を 解除する。MSNメッセンジャーの利用をあきらめます。 (ついでに言うと、古ーいアカウント(パスワードも忘れた)も 自動表示されます。「消えてよ」って気分です^^;)

  • MSNメッセンジャーの自動サインインについて(長文ですいません

    長文ですいません。 似たような質問&解答はあったのですが、自分の希望する結果にならなかったので、質問させてください。 パソコンを起動したらMSNメッセンジャーを自動でサインインしたいのですが、タスクバーの中に青いコケシは出てくるのですが×がついていてサインインまではできていません。(「自動でサインインする」にはチェックは入っています) 手動ではサインインすることができます。 前例であった、windows起動時にMSNを起動するのチェックを外し、スタートアップに登録するという方法も試したのですが、それではウィンドウが出てきてしまいます。 わがままですいませんが、最小化の状態でMSNメッセンジャーをwindowsを起動したら自動でサインインする方法はないでしょうか?? 今まではできていたのですが、OS(XP)を再インストールし、MSN7.5をインストールしたら、このような問題が起きてしまいました。 また、原因はネットにつながる前にMSNを起動してしまっていて、その結果サインインできないままになっているのだと思うのですが・・・。まとはずれな考えでしょうか?また、自分にはそれを解決する方法が思いつかないので質問させてください。 よろしくおねがいします

  • msnメッセンジャーで、サインインできない。

    新しくmsnでフリーメールアドレスを取得しました。 そのアドレスを使ってmsnメッセンジャーでサインインしてmsnメッセンジャーを使用することができると思うのですが、なぜかサインインできません。 「再試行」してくださいと言われますが、何度やっても、うまくいきません。 ●msnでアドレス取得(無料)    ↓ ●msnメッセンジャーを起動させて、サインインする。 ※アドレス(~@hotmail.com)、パスワード を入力    ↓ ●「サインインできません」と警告が出る。   何が問題なのかわかりません。 ちなみに、msnのwebページでは、サインインしてメールを送信したりできるんです。 なので、このアドレス、パスワードは有効であることがわかります。メールはできるけど、メッセはできないのです。 どなたか、教えて下さい。

  • サインインできません

    Messengerにサインインしようとすると。 「Microsoft Passport Networkに問題があるためMSN Messengerにサインインできません」と表示されてしまいます。 昨日までは普通にサインイン出来ていたのに・・・。 どうすればサインイン出来るのでしょうか? 解決法を教えてください。 ちなみにヘルプを見てあらゆる方法を試してみたけれど駄目でした。 アドレスもパスワードも間違えてはいません。 OSはWindows98でMwssenger7.0です。

  • MSN Messenger自動サインインを無効にする方法は?

    MSN Messenger 7.0を使用しています。 サインインする画面の「サインイン」をクリックするとパスワードを入れずにサインインできる状態になっています。いちいちパスワードを入力してからサインインできる方法はありますか?(古いバージョンのMessengerのように) ちなみに「自動的にサインインする」の項目はチェックをしていません。

  • skydriveにサインインできません。

    MSNホームから、hotmailにはサインインできるのですが、skydriveにサインインしようとして、live ID・パスワード入力後にenterキーを押すと、「空白のページ-msn...」と「skydrive...」が交互に(ページ表示できない)入れ替わるルーチン状態に陥り、最後は添付画像の状態で止まります。 再起動を試しましたが、改善しません。どうすればskydriveにサインインできるようになるでしょうか。 いろいろなサイトに現在のlive IDを登録しているので、IDの削除・再登録などは、そちら側で認識されないなどの面倒が起きそうでしたくありません。