• 締切済み

アポクリン癌の術後治療について

現在64歳になる私の母について質問させてください。 2か月前左胸に悪性腫瘍(アポクリン癌)が見つかり温存手術をし現在放射線治療中です(放射線25回、電子線5回の予定)。 トリプルネガティブなので主治医から今後の治療は抗がん剤(UFTカプセル)しかないらしく、次回の受診までに方向性を考えてくるように言われているそうです。 母も家族としても抗がん剤の副作用を考えるとできれば使用したくありません。 アポクリン癌は予後良好タイプだそうですが、抗がん剤を受けないで再発率10パーセントの中に入ったらどうしようと悩んでおります。 トリプルネガティブは再発したら治療法が難しいのでしょうか? アポクリン癌に対して抗がん剤は有効なのでしょうか? 皆さまのご意見を伺いたく質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 <以下病理結果> *浸潤性アポクリン癌(2.7×1.9)と1~2ミリ(前癌状態)の病変あり、二か所摘出 *ステージI *センチネルリンパ節生検 陰性 *ホルモン依存性 なし *HER2  陰性 *生存率 90% *骨シンチ、他臓器 転移なし 既往歴  15年前子宮上皮内癌

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

アポクリン癌は、症例も少なく、エビデンス(科学的根拠)が 乏しいという問題があります。 なので、できるだけ専門家の意見を聞くことをお勧めします。 セカンドオピニオンを受けてください。 http://ganjoho.jp/hikkei/chapter2-1/02-01-07.html http://www.2og.jp/

color8787
質問者

お礼

ご返信が遅くなり失礼しました! おっしゃる通りセカンドオピニオンが必要と感じ、こちらで相談させていただきましたが、直接相談してみようと思います。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 乳がんの抗がん剤UFTなどについて(急いでます)

    9月上旬、乳がんの手術をしました。 アポクリンがんという珍しいタイプだそうです 先日の病理結果ですが・・・ ・腫瘍の大きさ      2センチ ・リンパ節転移      なし ・腫瘍の悪性度     3(これがショック!) ・女性ホルモン反応   陰性 ・HER2          陰性 ・脈管侵襲        なし 治療しない場合は30%の再発率だそうです。 今後の治療は、抗がん剤と放射線です。 抗がん剤について、5つのパターンを提示され自分で選ばなくてはなりません。 (再発率21%) AC療法   CMF療法   UFT(飲み薬)2年間 (再発率19~20%) FEC療法 (再発率17%) FEC療法+ドセタキセル療法 苦しい抗がん剤に耐えられるか不安も大きく あまり仕事も休みたくないと思っています。 4%の違いしかないのなら、副作用が少ないであろうUFTを 選択したい気持ちになってきています。 ただいろいろ調べてもUFTの情報があまりみつからないので 副作用の頻度や他の抗がん剤に比べての副作用 将来的な後遺症等がよく分りません。 治療費も分らないの決めかねています。 今度の月曜に決めなくてはならないので ご存じの方がおりましたら、ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • がんの治療法

    8年前くらいに母が子宮がんになり放射線治療の末一度は良くなったのですが、11ヶ月前から骨やリンパに再発(転移)しました。今は肺や肝臓などにも。入退院を2回繰り返し放射線抗がん剤も使用しましたが、抗がん剤がきつすぎて母は治療せづに現在に至ります。シイタケ菌?の3000円位する薬を薬局で勧められて母に飲んでもらいましたが効いているのかが疑問でやめました。他にもハスミワクチンなども考えましたがお金もなくよくわからないのでやめました。長生きして欲しいのでいろいろ考えますが素人なのでどうしていいのかわかりませ。今からはアガリクスも試そうと思いますが以前ニュースで効かないとか言ってました。何かいい方法はないでしょうか??毎日の生活に役立つことでもかまいません。住まいは鹿児島です。いい病院でもあったら教えてください。お願いします。

  • 末期がんの治療について

    すみません。 皆様の意見が欲しいです。 母が多発性骨転移と診断され余命数ヶ月と言われました。 【経緯】 血尿や節々の痛みがあり、病院で検査したところ、今年の6月に左腎臓とリンパ節に癌を確認。 その後、抗がん剤治療で癌を抑制治療して、10月上旬に手術して摘出。 周辺臓器への転移も無く、リンパ節の腫瘍も小さくなってきているとのこと。 ただ、手術前から首と腰が痛かったのが徐々にひどくなってきた。 そこで、先週木曜日にMRIと、初めて骨シンチグラフィーという検査を行った。 すると、骨シンチにて頭蓋骨・肩・肋骨・背骨・骨盤・太ももの骨etc・・・ 全体写真で見えるだけで20~25箇所の黒ずみが確認できる。 主治医としては、これは骨転移で、余命数ヶ月だという。 今後の治療方針としては緩和的治療しかない(とは言わないが、それを勧めるトーク)とのこと。 放射線治療剤メタストロン(ストロンチウム)をうって、痛みを和らげ、活動意欲を増した状態で余命を過ごされるのが良いのではという。 本人の苦痛を覚悟するなら、放射線照射治療と抗がん剤シクロホスファミド(エンドキサン)の併用治療もできるが、その場合は逆に抗がん剤の副作用による体力の消耗で、縮命してしまうかもしれないという。 本当にもう無理なのでしょうか? いくつか疑問があります。 まず、先日初めて骨シンチを撮って、それで初めて骨の黒ずみを確認できたにも関わらず、この状況で「骨転移」というふうに言いきれるのでしょうか? 実は、骨の癌からスタートしていて、それが血液をめぐり腎臓などに転移したという可能性はないでしょうか? 骨シンチで撮れた画像は、ネット画像でよく見る、多発性骨髄腫と非常に良く似ています。 多発性骨髄腫なら、ベルケイド(ホルテゾミブ)という分子標的薬が有効だとネットのあちこちで見かけます。 もしも多発性骨髄腫だとして、それでも骨シンチで20箇所以上も黒ずんでいるような多発ぶりでは、やはり治療しても無駄なのでしょうか? また、多発性骨髄腫ではなく、腎臓からの骨転移だった場合だと、ベルケイドの効果は無いのでしょうか? 似たような症例の経験者、もしくはお医者様が居ましたら、なにとぞコメント下さいますようお願い致します。 もし、1%でも可能性があるのなら「緩和」だけでなく「延命・治癒」の方向を向いた治療をしてほしいと考えていますが、主治医が言うように抗がん剤では副作用で体力が削られていき、尚且つ延命の可能性は薄いのでしょう。 しかし、分子標的薬というものは、抗がん剤と比べると重篤な副作用も少ないようですし、第一に治癒率も高くなる可能性があるとのこと。(癌の種類によるそうですが) 数ヶ月が半年・一年になる可能性があり、尚且つ比較的苦しみの少ない治療方法が、ありそうでしょうか? 当然、本来ならしっかりとしたカルテ・検査結果・経過内容が無ければ判断できないのは重々承知しておりますが、素人の私がお伝えできる経過を踏まえた「感想」で構いませんので、是非コメントを頂きたく、よろしくお願い申し上げます。

  • ガン再発時の治療法について

    母のガンが再発しました。 再発時の治療法について、ぜひ皆さんのご意見・経験等をお伺いできればとてもうれしいです。よろしくお願いいたします。 6年前に左胸に乳ガンが発見され、全摘出。その二年後に肺転移。しばらくの抗がん剤治療の後、しばらく落ち着いていたのですが・・・ 今回は、三箇所にガンが見つかりました。(1)鎖骨リンパ(2)鎖骨すぐ下ににきびの大きくなったような突起(3)左脇下のあばら近く。 来週、日本でも数少ない(らしい)PETという検査をやって他にもあるかどうかを調べた上で、お医者さんと治療方法を決めるというスケジュールのようです。 私自身や家族が、もっともっと勉強すべきなのですが、今ある数少ない知識では、放射線治療か抗がん剤かという選択肢しか、思い浮かびません。 ただ、放射線治療だと同じところに二回は、できないとの説明があり、どうしようかを考えています。 今回、三箇所に放射線治療をしたと仮定して、次に再発があった時、もしそれが鎖骨自体にみつかれば、もう放射線治療は、できないということになると思います。 つまり、もう再発しないと仮定して、今回の三箇所に放射線治療をやってしまっていいものなのか、それとも他の治療法でやっておいて、骨に転移した場合のためにとっておく(という言い方も変ですが)のがいいのか、とても悩んでいます。他の治療法についても、どんなものがあるのかもわかりません。 表現が下手で伝わりにくいとは思いますが、家族としてはとても不安です。どなたか助けていただけませんでしょうか?私自身ももっと勉強しなければと思いつつ、皆さんに甘えてしまうことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子宮体癌の再発と放射線治療について

    はじめまして。母の病気について相談します。 母は05年の11月に子宮体ガンの診断を受け、年末に子宮卵巣リンパ清を行ないました。ステージは3aでした。 その後抗癌剤治療を8クール行い、終了した後も量を減らしての抗癌剤治療を行なっています。 ところが先日、CT画像に影があり、家族のみ医師に呼び出されて再発を宣告されました。その時の話は ・腎臓の傍、大動脈付近に4センチ大の腫瘍があり、再発と思われる ・腫瘍に対し、放射線治療を行なうが、効果がない場合は二ヵ月ほどの 余命である ということでした。また、母の病状の深刻さについては ・06年5月に腸閉塞のオペで開腹した際、腸内に少量の腹水があり、 その中にガンが含まれていた ・抗癌剤の量を減らしたのはあくまで母の体がもたないからであり、経 過が良好だからではない。予断許さず、やっかいな状況である と、いうことでした。 私ども家族は放射線治療にかけるしかないと思い、準備にはいりましたが放射線治療の為、大学病院からきている放射線科医師が照射部位の特定をするために再びCTを撮ると「これは水だ。放射線をあてる必要はない」と言い、婦人科医師と協議の結果、放射線治療は中止。経過観察となりました。 その後婦人科医師からの説明がないので、私にはこれがよいこと(再発は婦人科医師の思い違い)なのか、悪いこと(もう打つ手がない)なのかよくわかりません。ご回答いただける方がいましたら、よろしくお願いします。

  • ガン治療に対する海外と日本の違い

    海外の医療に詳しい方や海外の医療現場経験者の方にお聞きしたいことがあります。 日本でのガン治療は、主に手術・放射線・抗がん剤かと認識していますが、 海外(欧米)での治療は基本的に自然療法というのは本当でしょうか? ガン患者の転移率、根治率、死亡率、再発率等の海外と日本との比較を知りたいのですが、 どなたかご存知でしたら是非教えてください。

  • 膀胱がんとトモセラピーなどの最新治療

    膀胱がんで抗がん剤と放射線治療をしている母(75歳)の件でお尋ねします。 現在の治療から、トモセラピーやサイバーナイフ治療に変更することは可能なものでしょうか? どうぞ宜しくご教示くださいませ。

  • 膵臓がんの治療

    状況説明: ○ 妻(76)が膵臓がん・Stage4、肝臓にそれ程大きくないが転移ありと診断され、9月から大学病院(肝胆膵外科)で抗癌剤治療を受けている。(今から9年前、私の親友が膵臓がんと診断され、「余命6カ月」と云われ、本当に7カ月で死んでしまった。妻の場合余命宣告は受けていない) ○ 妻は先進医療(重粒子線あるいは陽子線治療)を受けたいと医師(教授)に話したところ、転移があり、現状では不可能(却って命のリスクを招く)と云われ、先ず抗がん剤治療を行いガンが小さくなったら手術なり、先進医療を考えようと云われ、抗がん剤治療に入った。しかし抗がん剤治療担当医は、抗がん剤でがんが消滅することはなく、小さくなったからと云って手術や先進医療は難しい、抗がん剤治療をずーっと続けることになろうと云う。 ○ 日本癌学会の公開講座で、エックス線照射治療が幅広いガンで効果ある。重粒子線or陽子線治療も放射線抵抗性ガンにも使えるようになってきたとの発表があったと聞く。 ○ 大学病院では、治療に先立って放射線治療等様々な治療方法の評価、抗がん剤治療の目途(どの位の期間やり、いつ頃効果測定・判定を行うか等)等の説明がなく、そもそも放射線治療の検討も行ってくれたのかも分からない。 そこで次の点について質問したい。 (1)妻の場合、放射線治療あるいは重粒子線なり陽子線治療は有効な方法なのか。 :抗癌剤治療担当医が他の治療法を承知の上で治療を行っているのか分からず、 :また最初にガン判定した医師(教授)の診察はその後受けていない。 (2)抗癌剤治療はどの位の期間続けることになるのか。 (3)セカンドオピニオンを求める場合、首都圏で適切な病院を知りたい。

  • 乳がんの術後の治療について

    今日54歳の母の病理検査の結果がでました。 本人が一人で聞いたため、詳しい話はよくわからないのですが、やはりリンパへ転移しているということでした。しかし、リンパをどれだけとってどのくらい転移していたのか、本人にははっきりおっしゃらなかったそうです。 先生のお話では「21個とったリンパの中にがんのちいさいぶつぶつがあるので、抗がん剤と放射線をします」と言われたそうですが、リンパ節へ21個も転移があったらかなり深刻だと思うのですが、病期は2で変わりないとも言われたということです。これはどういう意味なのでしょうか? それから病期が2なのに放射線や抗がん剤(AC4クール)とゾラディックスの注射とタモキシフェン5年間の服用とかなりフルコースなのですが、これはやはり再発リスクが高い人が受ける治療なのでしょうか? 私の母閉経しかけていたのですが、今回の病気がわかってからまた生理が復活してしまい、閉経前か閉経後が判断するのに迷うとも言われたそうです。 ホルモンレセプターなどのような専門的な話はなく、もちろん組織学的異型度などの話もありませんでした。 これってすごく深刻な状態なのではと不安でどうしていいかわかりません。

  • 癌治療の後遺症

    食道癌を患って抗がん剤や放射線治療をして晴れて退院しましたが、後遺症かわかりませんが背中が痛むみたいなのですが、どうしたらいいものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう