• ベストアンサー

イラストについてアドバイスお願いいたします

coaiの回答

  • ベストアンサー
  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.7

顔は真正面でなく、僅かに右を向いたポーズですかね? それなら耳の位置がおかしいですね。 真正面を向いた人間を真横から見ると、耳はだいたい首の中心線の延長にあります。 僅かに右を向いたなら、中心線から前に耳が来ることになります。 真正面だったとしてもわずかに耳が後ろ寄りに来ているので、それはそれでおかしいですけど、右を向いているならより一層おかしい。 首が太くバランスが悪く見える。 たぶんだけど、首の後ろの線は後ろ髪で隠れるからって描いてないでしょ? 同じく襟で隠れるからと、(裸の)肩の線も描いていないと思われます。 襟だけを見ても、前側はキッチリ描かれているのに後ろに行くにしたがい手抜き感が浮かび上がってきて、髪の毛で隠れそうになる場所までくると「何コレ、襟のつもり?(失礼)」と思うほど出来が悪くなる。 隠れて見えないところでも『そこに有る』ことを想定して、見えているところと繋げないと途端に出来が悪くなるものです。 『そこに有る』を想定するのは意外に難しい、というよりも実際に描いてしまった方が早いし、より良い出来になるので普通はそれを選びます。 右側の襟も似たような感じですが…首の後ろに隠れる部分を考えて襟を描くと、今のエグれるような曲線じゃなく、膨らむような曲線で襟を描いた方が自然になると思う。 裸で描きます→上から服を描き込んで着せます ハゲ頭で描きます→上から髪の毛を描き込みます これだけでデッサンはだいぶよくなるはず。 イラストを客観的に見るには、その人物の骨を想定してみてはどうでしょう? 頭蓋骨、頸椎、鎖骨、背骨、骨盤。 あとは肩関節、肘の関節、手首の関節、股関節、膝、足首の関節。 骨以外では、耳とオヘソあたりを気をつければいいかな。 デッサンが崩れていると、一見それなりの出来に見えても…ありゃ、これじゃ骨折している、脱臼していると、判断できると思います。

関連するQ&A

  • イラスト添削お願いします

    イラストの評価を聞きたいです。(アナログで見にくいかもしれません。すみません) 違和感はあるのですが、自分が未熟なことや、客観的にみることができていない事により、どこが違和感なのかまでは分からなかったので、こちらで意見をいただきたいと思います。 これからの参考にもさせていただきたいので、厳しめでお願いします。

  • イラストが変に見える時があります。

    最近、同じイラストを見た時に違和感を感じる時があります。 そのイラストは所謂立ち絵と呼ばれるものなのですが、前までは常に何とも思わなかったのに、最近は顔の造形がおかしく感じる時があります。 ただ、前と同じように何とも思わない時もあってムラがあるんです。 これは直前に見ていたイラストに引きずられて錯覚の様なものを感じているのかとも思ったのですが、以前はどんな時でも違和感は感じませんでしたし、イラストではなく、字を見た直後でも違和感を感じるときもあるんです。 これは私の目に何かしらの異常があるのでしょうか。 もしそうなら何か対処法を教えていただけないでしょうか。

  • イラストにアドバイスをください。

    このイラストにアドバイスをいただけませんか? 男の子が狭い部屋に入ってる絵です。 色や雰囲気の良し悪しというよりは、線や骨格、パース、重力などの違和感について教えてください(自信ないです)。 某アニメのキャラクターですが、似てるかどうかは気にしないです。 よろしくお願いいたします。

  • イラストへのアドバイスをお願いします

    描いたイラストへのアドバイスをお願いします。 今どこがどうおかしいのか自分ではあまりわからないので、違和感のある箇所の指摘を中心にアドバイスをお願いしたいです。 まだ影やハイライトを入れる前の段階ですがよろしくお願い致します。

  • イラストにアドバイスをください。

    イラストにアドバイスをください。 ジュースを飲む高校生くらいの男の子です(デフォルメ)。 練習のために、フリー素材の写真を見ながら描きました。 色の塗りかたではなく、線についてお願いします。 人体や物に、大きな違和感があるでしょうか?改善するには? よろしくお願いします。

  • イラストを描き始めましたが、不自然になる

    イラストを描き始めたのですが、顔が不自然になります。 あご?の位置がおかしいのか、あごのラインを削ってみましたが、 丸顔で描こうとしていた年齢よりも、幼くなってしまいました。 まだ下絵の状態ですが、 パッと見、不自然、違和感を覚える箇所があればご指摘ください。 また、イラストを上達させたいので、 指摘、アドバイスしてくれるようなサイトなどがあれば、教えて下さい。

  • イラストが描けるようになりたい

    私は14歳の中学生です 最近、漫画や小説なんかのイラストを見ていて、『自分でもこういうイラストを描いてみたい』と思うようになりました そのために、まず、ある程度デッサンなんかが描けるようになってからイラストを書き始めたほうがいいか、それとも、好きなイラストレーターのイラストをうつして描いていくのとどちらのほうがいいと思いますか? また、それ以外に方法があったら教えてください あと、皆さんがイラストを描くときに、顔はどのような順番で描くか教えてください(目を描いてから鼻を描くのような順番) ほかに、イラストを描く際にどのような道具が必要なのか教えてください

  • 人間の顔のイラストを描くとき目が不自然になります。

    自分はイラストを描くのですがイラストを描いたとき人間の目が不自然になるので困っています。 正面の顔を描くと上手く左右のバランスがとれず、ずれた感じになってしまいます。 左右対称でなくてもそれらしくみえればいいというアドバイスをもらったのですがそれらしく描くのができず困っています。 左目から先に描くのですがその左目にあわせて右目を描こうとすると目が小さすぎたり角度が違ったりして上手くかけません。 あと、真横の時はいいのですが斜め45度とか両目が見えるイラストを描くときなにか不自然な感じがします。 しかしなぜだかわかりません。 なにかいい練習方法とかはありますでしょうか? たとえば別にそういう資料になりそうなサイトの紹介とかでもかまわないので少しでも情報を教えてください。 ちなみに右利きです。 それではよろしくお願いします。

  • イラストのアドバイス

    イラストのアドバイスお願いいたします。コピックマルチライナー(0.1と0.3)で描きました。 輪郭を左右対称に描くのと、手を描くことが苦手なのでうまく描けるおすすめの方法があれば教えていただきたいです。 それから私は中学3年なのですが、周りの絵を描ける子たちがみんな私より絵が上手いです。客観的に見て、私の絵は下手の部類でしょうか。。 ※おはようのスタンプは無視してください※

  • イラスト(青年)にアドバイスをお願いします。

    イラストにアドバイスをお願いします。 バーカウンターのようなところに倒れている青年です。 絵の練習で描いただけなので、シチュエーションの良し悪しは気にしないでください。 顔や背景は後々勉強する予定なので、今はあえて描いていないです。 細かなミスというより、パッと見でわかる大きな間違い、ぜひ直したほうがいいところだけを教えてほしいです。 絵画レベルのリアリティではなくて、軽いイラストくらいを目指しています。 「ここがダメ」だけでなく、具体的な改善方法もぜひお願いします。 よろしくお願いします。