• ベストアンサー

関西に車で行くには東名?中央?

yokotarouの回答

  • yokotarou
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

私はいつも東京から名古屋までを東名を利用して そこから名阪で大阪まで行きます。 その方が安く着く、大阪のどこに行きたいのかにもよります。それによって時間も名阪を使った方が早い時が多いです。混み具合ですが、天理インターで夕方混む場合があります。

noname#8234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大阪市内が目的地ですので、名古屋から名阪、という手もありましたね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 東名or中央道?

    神戸から河口湖方面へ行くには、東名高速からと中央道からとのどちらのルートで行けばいいでしょうか?

  • 高速バス 東名と中央道どっちがいい?

    名古屋から東京へ行くのに、高速バスを利用しようと思います。そこで東名ルートと中央道ルートのどちらがいいかということなんですが 1)東名超特急スーパーライナー16号 東京駅16:20到着   中央ライナー4号 新宿駅16:18着 2)目的地は渋谷で17時までには着きたい 以上の条件を満たすにはどちらがいいか悩んでいます 東京行きのほうが早く着くけど、そこから渋谷までの移動時間を考えるとそれほどのアドバンテージはなさそうです。あとはどちらがより遅れが少ないか…ということだけなんですが… 都心の道路事情に詳しい方、またルートなどご存知の方の回答をお待ちしています。

  • 車で行けるハイキング

     東名高速方面で、日帰りで気軽にハイキングが楽しめる場所を教えてください。  東京からの往復は車を利用したいと思っています。  

  • 東名と中央・・・

    来週の前半に中国地方から埼玉に行きます。 そこで、ハイウェイナビでルート検索すると中央道を通るルートが最短最速と出ました。 でも、学生時代に東京とを往復してた友人に聞くと、中央は山道だから結局東名のほうが早いと教えてくれました。 ただ今回は埼玉に行くので、一部首都高に乗るとおもいます。その時間もだいたい朝の8~9時ごろになるでしょうか? すこしでも渋滞を避けるには中央道から行くの早いと思うのですが、アドバイスをお願いします。 ちなみに3~4人で行くので疲れによるロスは無いものとします。 あと中央道を通る場合まだスタッドレスは要らないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京から京都→車で!!&東名高速のイメージ

    先日「東京から京都→安上がりなのはどっち?」で質問した者です。 結果的に8月下旬の金曜日夜に出発、土曜日に到着し日曜日に帰る予定でおおよそ固まりました。車です。 前の質問で、中央道を通るルートを推奨いただいたのですが、東名高速と中央道だとどのくらいの時間差があるのでしょうか? また、免許をとって一年がちょうど経過し、高速道も関越道を何往復か運転しましたので若干の慣れはありますが、東名高速は怖いイメージしかありません… おすすめルートなどございましたらぜひ教えてください!

  • 東名高速を走るか、中央道にするか・・

    12月中旬に千葉から愛知へ、ひとりで行くことになりました。 使う高速道路は、東名高速道路が一般的だと思いますが、 私はスピードを出す車が苦手で、 そういったトラックが多く・大事故が多いと聞いて不安で、違うルートも考えています。 東名は、御殿場までは運転したことがありますが、友人と交互に運転して特に怖いと思いませんでした。 実際、東名は走っていて怖いのでしょうか? トラックが少ない時間・曜日があればその時間を使って走りたいです。 (走る時間は暗くない時間が希望です。) なければ、遠回りして走ったことのある中央道を使用しようと思います。または、高速バスも考えています。 ご存知の方よろしくお願いします!

  • 東名高速と新東名高速では・・・

    明後日、車で滋賀からディズニーまで行く予定 です。 そこで、先頃開通した新東名高速と東名高速 では東京への所要時間はどのくらい違うもの なのでしょうか? ナビゲーションシステムでは、新名神~ 東名阪国道~東名高速~首都高で所要時間 は約6時間でした。 現在、車に搭載されているナビゲーション システムには新東名高速は更新されておらず 分かりません。 最短ルートは東名、新東名のどちらを利用す ればよろしいでしょうか?

  • 東名高速道路のインター

    このカテゴリでよかったのか分かりませんが・・・。 この前の休日を利用して、東京ディズニーリゾートへ旅行に行きました。 私は名古屋に住んでいて、お父さんの車を使っていきました。 そのときに東名高速を使ったのですが、ちょっと疑問に思ったことがありました。 東名高速のインターの「1番」は東京インター、「3番」は東名川崎インターですよね。 「2番」が見当たらないんです。探しても見つからないのです。 些細な事ですが、分からなくてすっごくモヤモヤしてるので(爆)2番のインターの名称が分かる方は回答ください。 もしかしてそもそも「2番」インターってあるのでしょうか?

  • 東名→調布のルートを教えてください

    調布に東名を使って行くのですがどのようなルートで行くのが良いでしょうか? 地図を見たときは 東名・東京(用賀)インター → 環八 → 国道20号 →調布 が良いかなと思いました。 もっと良いルート&所要時間があれば、教えていただければ幸いです。 行くのは土日祝日です。

  • 東京から大阪の吹田インターおしえて

    来週東京から初めて車で大阪に行きます。新東名高速道路? 大阪まで行くのに東名高速東京インターから大阪吹田方面に行くにはいきなり大阪という案内標識が出ていますか?注意すべき案内標識等教えて下さい。 (カーナビが無い為)新東名の方が早いのかな?道が不安です。順調に行けるように教えて下さい