• ベストアンサー

2つの英文の違いを教えて下さい!

参考書に "Learning grammer is of great importance to understanding a language." という例文がありました。 "Learning grammer is of great importance to understand a language." という文は間違いですか? もし間違いなのであればその理由はなぜでしょうか。 もし間違いではないのであれば、2つの文の意味・ニュアンスはどう違うのでしょうか。

  • 88d67
  • お礼率100% (1/1)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >"Learning grammer is of great importance to understanding a language." >"Learning grammer is of great importance to understand a language." ⇒どちらも間違いではないでしょう。 >もし間違いではないのであれば、2つの文の意味・ニュアンスはどう違うのでしょうか。 ⇒大きな違いではありませんが、次のようなニュアンスの差があると思います。 上:「文法学習は、言語を理解することにとって、大変重要なことです。」 下:「文法学習は、言語を理解するために、大変重要なことです。」 このように、「言語の理解にとって」と「言語を理解するために」、というくらいの違いがありますね。 以上、ご回答まで。

88d67
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。非常に助かりました。

関連するQ&A

  • 英文の構造を教えてください

    Certainly the learning of foreign languages is an important skill, learning は動名詞で後にすぐに目的語foreign languages をもってこれると思うのですが、 なぜof が入ってくるのでしょうか?ofを入れるとニュアンスが変わるのでしょうか?

  • わからない英文があります。

    "Of what dramatic importance is this attempt to create sympathy?" この文を訳してください!

  • この英文、どこが間違ってますか?

    この英文、どこが間違ってますか? When it comes to learning a foreign language, nothing is more important trying to find suitable opportunities to use the language.

  • この英文の違いを教えてください

    (1)I have gotta do my homework. (2)I gotta do my homework. です。あとこの英文は実際にドラマの会話中にあったのですが、(1)の英文でもともとgottaはhave got toの短縮形のgot toの短縮系ですよね。じゃぁなんでまたhaveがつているのですか?気になります。「もともとgottaはhave got toの短縮形のgot toの短縮系」という文は電子辞書から引用したので間違いはないと思います。 あと数えられない名詞(例文でいうとhomework) には所有格って付けれないですか? theとか a とかつけれないですよね。 あとこの前ふとおもったのですが、 例えば、「There is a lot of furniture in his room」 みたいな場合、数えられないはすなのに"is"を使ってますよね? つまり、数えられない名詞=単数でいいでしょうか?ないしは主語になった時は3単現のsをつける。 もし私の解釈に間違いがございましたら訂正して頂きたいです。 では回答おまちしております。

  • ofについついて

    NHKの「ラジオ英会話」を聴いています。ご教示お願いします。 次の例文が出ました。 A) This is an issue of importance. A)の例文は、次のB)の例文とどそう違うのでしょうか。 B)This is an importance issue. Q1:重要度の違いか? Q2:ニュアンスは、どうか? Q3:テキストでは、「このofを使った言い回しはたいへん便利」と書かれていますが、何故便利と言うのでしょうか。This is an importance issue.の方が、簡潔で便利と思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • この英文について教えてください

    Derek found an ideal environment in which to learn foreign languages. なんですがこの英文を2文に分けるとどうなりますか? 二文に分けるというのは 例えば He has a clever son of whom he is proud.は He has a clever son. He is proud of him. の2文に分けれます

  • 補充問題です

    For a long time many people thought that learning to read was like learning to understand a spoken language. 上の文の like のところなんですが、なぜsimilarはだめなんですか?? 分かる方教えてください(>_<)

  • of の用法

    of の用法が分かりません。例文2つあります (1)The task is of much importance to them. (2) These products are of the same quality. この2文なのですが、私にはof が無くてもいいのでは?という疑問がわきます。 どなたか説明していただけないでしょうか?

  • ある英文の解釈について

    ある長文の序文と結論文です。 ・Thomas A. Edison is supposed to have parried the question of a skeptic who wanted to know what one of his fledgling inventions was good for by asking “What good is a baby?” ・So we might say to the skeptic’s question that a baby is good for learning language. 質問サイト等を参考にして、序文について「トーマスA.エジソンは、彼の駆け出しの発明の一つが何の役に立つのかを知りたがる懐疑論者の質問を、“赤ん坊の良いところは何か?”と尋ねることでかわしたという。」という和訳が正しいかと思ったのですが、結論文の意味が「したがって、私たちは懐疑論者の質問に対し、赤ん坊は言語を学ぶのに良いと答えるかもしれない。」だとすれば、序文の“赤ん坊の良いところは何か?”を尋ねたのは懐疑論者であり、エジソンではないということになりますよね? すると、序文の和訳はどんな感じになるんでしょうか? それとも結論文の訳の方が間違っているんでしょうか。 間がないので分かりにくいかもしれませんが、ご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 英文解釈について

    次の英文についての解釈(主語について)がはっきり致しません。 Among the activities of which the human organism is capable is included the ability to communicate by means of language: to speak and to understand others when they speak. 普通に読めば、of whichを関係代名詞と見て、先行詞はthe activitiesと判断でき、主語はAmong...capableかなと思うのですが、Amongは前置詞なので、主語になることはありません。拙訳を示してみます。 「人体が行うことの出来る活動の中には言語を使ったコミュニケーションをする能力が含まれている。話したり、相手の言うことを聞いて理解する能力である。」 そこで考えたのが倒置。例えば、 Other steep mountains rose on the left. という文であれば、その副詞的修飾語句が前に出て、 On the left rose othe steep mountains. となるという構造。 これが私が問題にしている文章にも当てはまるとすれば、もともとの文は次のようになると考えます。 The ability to communicate by means of language is included among the activities of which the human organism is capable. この解釈でよいのでしょうか。