• ベストアンサー

面積計算

ひし形の面積計算を教えてください 文章にするのが難しいのですが 全ての辺が2m 一つの角度が30° です わかっていただけますか もう一つの形は 辺の長さは同じで 角度が45°です 30°の方は2√3で3.46 45°の方は2√2で2.83 と教えてもらったのですが 合ってますか? また、この式ってひし形の公式ですか? 実は私、知ったかぶってたのでこの人に詳しく聞けないので こちらで教えていただきたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

菱形は平行四辺形の一種です。 平行四辺形の面積の公式に、「底辺×高さ」というものがあります。 底辺は2mですが、高さを求めなければ答えが出ないので・・・三角比(三角関数)の登場となります。 ひとつの角が30°の直角三角形において、30°の角と直角の接する辺を底辺と置くと、 斜辺:高さ:底辺=2:1:√3 ですよね? ん? 高さに√3来ないですけど??? 45°で考えると 斜辺:高さ:底辺=√2:1:1ですね。 √2:1:1=2:√2:√2 こちらは大丈夫のようですね。 面積が2√3になるのは、角が60°のときではないでしょうか? 三角比(三角関数)を調べれば考え方は理解できると思います。 何でも公式化して丸暗記するクセはやめた方がよいですね。

nanami625
質問者

お礼

ありがとううございますよくわかりました

その他の回答 (2)

noname#215361
noname#215361
回答No.3

・一つの角度が30°のもの 2*2*sin30°=4/2=2m^2 なお、2*sin30°は、このひし形の高さ ・一つの角度が45°のもの 2*2*sin45°=4/√2=2√2≒2.83m^2 なお、2*sin45°は、このひし形の高さ

nanami625
質問者

お礼

ありがとうございますよくわかりました

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

>全ての辺が2m 一つの角度が30° です わかっていただけますか こういういい加減な書き方をするのはよくない。 (1)「◇ABCDにおいて∠A=30°、AB=2mのとき面積はいくらか。」 (2)「◇ABCDにおいて∠A=45°、AB=2mのとき面積はいくらか。」 とすべきである。 一般的に∠A=φ、AB=a、ひし形の対角線の交点をM、ひし形の面積をSとすると AM=acos(φ/2), BM=asin(φ/2) S=(AM・BM/2)×4=2a^2sin(φ/2)cos(φ/2)=a^2sin(φ) (半角公式使用) (1) S=a^2sin(φ)=4sin(30)=2 (2) S=a^2sin(φ)=4sin(45)=2√2 よって(2)はあっているが(1)は間違い。 もし結果はあっているのだ言うのであれば(1)は∠A=60°である。このとき S=4sin(60)=2√3 つまり混乱のもとは∠Aを正確に把握していないことにある。

nanami625
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 変形四角形の面積を計算するソフト

    形がまばらな四角形の面積を毎日100個計算しています。 皆様の中で面積が計算できる ソフト(windows)を知っている方はいませんでしょうか? 当方では辺の長さのデータしかなく、 角度は測っていない状態です(ブレートシュナイダーの公式は使えない) 4辺の長さを数値入力すると面積が計算できるものがあればありがたいです。 有料・フリー問いませんのでよろしくお願いします。

  • ひし形の面積と対角線

    専門学校の数学入試問題の質問です。 【問題】 一辺の長さが10のひし形があり、二本の対角線のうち、一方は他方より4長い。以下の問いに答えよ。 (1)二本の対角線の長さを求めよ。 (2)ひし形の面積Sを求めよ。 【考え】 対角線の一方をx、他方を(x+4)とおき 面積に関する連立方程式を解けばよいと思い、 ひし形の面積の公式より S=1/2・x・(x+4)ですが もう一つの面積の表し方がわかりません。 ひし形の1/4の三角形にヘロンの公式を使ったり ひし形の高さをxで表そうとしたりしましたが 途中でつまり、答えが出ません。 もう一つの式の作り方から教えてください。

  • 三角形の面積計算

    三角形の面積計算で三辺a,b,cが判った場合の 面積Sを計算する式を教えて下さい。 異形の面積の計算で苦労しております。

  • 三角形の面積の出し方について。

    3辺の距離が全て解り、角度がすべてわからないときの三角形の面積の求め方を教えて下さい。

  • 三角形の面積と周囲の長さの求め方

    底辺aの長さ、辺bの長さ、その間Cの角度から 三角形の面積と周囲の長さを求めます。 これに関して、以下2点の質問があります。 (1)検索して見つけてきましたが、この公式があっていますか?   >面積=a×(b×sinC)÷2   >周囲=a+b+√(aの2乗+bの2乗-2×a×b×cosC) (2)公式利用の際に、角度Cが鋭角・直角・鈍角であることは関係しますか?   それぞれ別の式を使う必要があるのか、すべて共通なのか、ということです。 プログラミングの練習課題に使います。三角関数について勉強しているわけではありませんので詳しい説明はなくてもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 三角形の面積

    四角形ABCDの2つの対角線AC、BDの交点をOとする。 AC=4、BD=7、∠AOB=45°であるとき 四角形ABCDの面積Sを求めよ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■ 三角形の面積を足して答えを出すのだと思い、 その三角形の面積を求めるための式に、「三角形の面積の公式」 を使おうとしたのですが、辺の長さがわからないので……(~_~;) 解き方の方よろしくお願いします!!m(__)m

  • 外壁面積の出し方

    外壁塗装を考えております。 概算見積もりをお願いするにあたって、だいたいの外壁面積を算出したいと思っています。 延床面積から簡易に計算できるということを書かれているサイトがありますが、×1.6をするという式や、/1.4をするという式が出てきて、混乱しています。 もちろん、形によって外壁面積と延床面積が一概に計算できないことも理解しています。 ただ、外壁面積<延床面積という計算式と、外壁面積>延床面積という計算式があるので、あくまで一般的には、どっちが当てはまるのかというのを聞いてみたく質問しました。 もちろん概算だったら外壁面積=延床面積でいいんだよ、という意見でも構いません。 正確には延床面積からは正確に出ないので、図面から計算した方が良いのはわかっておりますが、あくまでまだ複数社に見積を取るうえでの比較用の「アテ」の数字を出したいだけです。 実際は比較して絞ったうえで、現地見積りをお願いして最終見積は頂くつもりです。 すみません、支離滅裂な文章で恐縮ですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 図形内の面積の求め方。

    エクセル上で自分で式を組んで計算させようと試みてるのですが、途中で考えにいきづまってしまいました。分かる方お願いします。 半径1の円があり、その内側に接する形で同じ大きさの2つの楕円が直角にクロスしているとします。 その2つの楕円の重なった部分(曲線で囲まれた四角)の面積を求めたいのですが、公式等求め方ってあるのでしょうか? それか、もしフリーソフトなどで、図形も描けて、その中の求めたい部分の面積が算出出来るようなものがありましたら、参考にしたいので、知っている方がいましたら、そちらも教えていただけないでしょうか?(なかなか検索しても見つからずに困っております)

  • 三角形の面積の公式の証明問題です。

    1辺とその両端角、いわゆる(2角夾辺)が分かっているときの、 三角形の面積の求め方の公式は、 1辺の長さを a 、その両端角の角度を B, C とするとき、面積 S は S = ( a^2 * sinB sinC )/ 2 sin ( B+C ) で求められるとありますが、この公式の証明が思いつきません。 どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 数学に詳しい方!

    一辺8㌢の菱形に半径3㌢の円が内接している。菱形から円をを引いた面積はいくらか?という問題が解けません。解答では菱形の面積は48㌢となっています。菱形の面積の出し方を教えて下さい。対角線×対角線÷2の公式は使うのでしょうか?