• ベストアンサー

言葉のやり取りについて

直接話す会話では、相手の表情や声のトーンで本音が分かることがありますが、メールなどの文章で本音を読み取るコツはあるのでしょうか。実際に経験した例やそのようなスキルを身につける方法を教えていただきたいです。 また逆に、「~だけど...」の「...」のような記号を上手に使って本音を伝えるのが得意な方がいらっしゃいましたらコツを教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • dectic
  • お礼率80% (175/218)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.2

短い文書では無理があるでしょうね。 単純には、『場数をこなす』必要があると、思います。 数分前に回答した、この質問と私の回答の関係性をご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q9005928.html ここから、何か読み取れるのではないかと思います。 型式的には、文中に段落を作って注釈を入れる方法もあります。 逆に言葉の定義や大まかな意味を宣言し、本文に入るケースもあります。 早い話、自分で作った文章を添削し、正しい意味合いで受け取ってもらえるか? 読み手の気持ちで作ることです。 そして、「無機質」と言われるかも知れませんが、余計な誤解を生みやすい語句を使用しない事。 また、使用するなら、独立した表現にすることです。 p.s テヘッ(^^;)>

dectic
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

本当に本音で話したいときはメールなんか使いません。 あなたが危惧されているように、意図しない意味にとられる恐れが排除できないからです。

関連するQ&A

  • 話す人の声のトーンや表情で意味が変わる言葉

    私は今、発表のための原稿を作成しています。そこで国際的なこと、例えば「海外から初めて日本に来た人が不便に感じないようにするために」というようなことなどを書こうと考えています。 そのときに、翻訳機能よりも人のほうが話したいことが伝わると言いたいのですが、その例として使うために話す人の声のトーンや表情で意味が変わってくる言葉がないか知りたいです。 そのような言葉は何かありますでしょうか? 今の所、声のトーンや表情でで感じ方が変わるものとして「ありがとう」という言葉を入れています。 いろいろ提案していただけるととても嬉しいです! よろしくおねがいします。

  • 最近、声を発するとストレスがたまります。

    昔から大きい声を出すのが苦手で、人付き合いも得意なほうではありませんでした。 しゃべるのも得意ではないのですが、仕事場や買い物のとき、ちょっとした会話をすることがあります。 いつも人と接すると緊張して、頭が真っ白になり、頭に言葉が浮かんだとしても、声に出そうとすると、のどがつまったような感じになり、声をうまく出せないときがよくあります。 また、声を大きく出せたとしても、どこなく怒ったような感情の声になっているように感じます。 自分では、もっと優しい声のトーンで話したいとは思っているのですが。 そういうふうに思っていても、いざ声を出してしゃべろうとすると、気分が悪くなり、自分にイライラしてしまうことがしばしば。普通は声を出すことによって、ストレス発散になるのかもしれませんが、逆にストレスがたまってしまうのは、何か、心の病気なんでしょうか? ながながと文章すみませんが、よろしくお願いします。

  • 好印象の人に見せたい。 声をよくしたい。

    明るくにこやかでさわやかな笑顔 しゃべり方についても声のトーンが 感じよくテンポよく自分をよく見せたい と思います。 実際人と対面すると恥ずかしいという気持ちと 失敗を恐れるという気持ちや 明るく振舞うのがえらくて出来ません。 寝不足のときや精神的に落ち込んでいるときは 特に全然出来ません。 普段で平常心のときでもあまり出来ません。 か弱い声でぼそぼそとした単調で抑揚のあまりない しゃべり方になってしまいます。 相手に感じよく思われるようなしゃべり方 大きな声ではきはきと聞き取りやすく 声のトーン、抑揚やメリハリをつけて しゃべれるようになるにはどうしたらよいでしょうか。 顔の表情や態度よりもまずは声のトーン、抑揚、 メリハリ、大きさからかえていきたいと思っています。 声の与える影響、印象は大きいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 声のトーンについて

    電話の受信業務の仕事(研修中)をしているのですが 3日後にテストがあり、そのテストに落ちると不合格になるそうです 私は男で地声は結構低い声なので、かなり不安です 声のトーンを高めに喋るよう指摘されましたが 30数年間、声のトーンに注意して喋った事が無く いきなり変えて会話しろと言われましても、なかなか難しいものです なにか声のトーンを上げるコツなどがありましたら ご教授おねがいします。

  • 相手の本音を読み先回りしてし、身を引きやすい

    劣等感が強く、相手の本音を読み先回りしてし、身を引きやすいです。 簡単な例は、こちらからライン交換を申し出、相手がいいですよ、と言っても何となく本当は嫌そうだなと感じ取ったら、 (やっぱ申し訳ないので)やっぱりいいですとその場を去りたくなります。 通常の会話でも、人との会話や輪に入っても何となく迷惑そうだなっていうのを感じるなと思えば、私と話しても迷惑だろうなと会話をテキトーに切り上げます。 仕事や交際関係などにも多大な影響を及ぼし、こちらからは相手の本音を読んで申し訳ないと思ったので身を引いたのですが、逆切れされたり、こちらが嫌な人扱いとなったりします。 単なる被害者妄想ではなく、色々と分析し、推測するため、私側の勘は当たっていると思いますし、実際上司にも私の推測が当たりやすいと言われたことがあります。 その場にいたたまれなくなり透明人間になりたいため、身を引くのでこちら側の問題となってしまうので改善したいのですが、どのようにして考えればよろしいでしょうか? 言葉通り取ればよい、と言われその一瞬は出来るので、例えばライン交換などその場で出来ても、その後相手が迷惑そうと感じれば去りたくなるので単に時間が少し遅くなっただけの感じです。

  • ビジネスマナー 表情や態度、立ち居振る舞いなど

    今年新卒で社会人になった者です。 私の会社ではマナー研修等がありませんでした。 いろいろ聞いたり調べたりしましたが、いろんな方々のお話を聞かせて頂きたいです。 皆さん的な社会人マナーについて教えて下さい。 まず、私は相手の話を聞く時は相手の目を必ず見るように話すのですが、あまり見てると良くないと業務研修で言われました。 そう言われた後は逆に目線をあまり合わせないようにしましたが、そうすると「ぼーっとしてる?」など聞かれます。 なので最近は相手の目を見つつもたまに目線をズラしてまた戻すということを心掛けています。 こういった場合皆さんどうしてますか? 営業目線というものが良くわかりません。 また表情はどうでしょうか。 私は誰にでも笑顔で対応しているのですが「にやにやするな」と言われてしまいます。にやけているつもりは無く笑顔なつもりだったので、もうどうすれば良いのさ?状態です。 その上司の前では真剣な表情しか見せないと心で決めました…。 また声のトーンなどはどうでしょうか。 やはり大きな声を心掛けた方がいいのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。 目線や表情、声のトーンや態度、立ち居振る舞いなどみなさんはどうしてるかよろしければお暇な時にでも御伝授お願いします。 ※営業職ですが主に社内での振る舞い方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • うまく話せない(違う言葉が出てくる、文法がめちゃくちゃになる)

    声に出して会話をするとうまく話せない事に困っています。 自分でも自覚しているのは話しているうちに文法がめちゃくちゃになってしまう事と(単語の順番が入れ替わる) 言葉を頻繁に言い間違える事です。 (例、ザリガニの話をしている時にエビが目に入って「エビが~」と喋ってしまう) 映画や小説のあらすじや、昨日の出来事など、長文を話そうとするとそれがあらわれます。 子供の頃から本を読むのは好きだったので文字として言葉を綴る事はむしろ得意です。 また、テレオペのアルバイトをしていた事もありましたがその時も含めて仕事に支障はありません。 どうやら自分で考えて話す事が苦手なようです。 日常会話と仕事上では問題がないので生活にはあまり支障は無いのですが、 小説などが好きで友人間で自分が読んだ作品について話したいのにそれができない (話してはいるのですがあまりにも文章になっていないので相手に対して申し訳なくなってしまう)事が残念です。 私にとって長い文章を喋る事は、頭の中で単語がバラバラに浮かんでいて急かされながらそれを慌てて掴んでいるようなイメージです。 どうすれば治せるのでしょうか。

  • 声のトーン

    ある質問(別の人のこと)をすると声のトーンが嬉しい、というか楽しいというか高い声になり、自信ありげになります。 同じように違う質問(わしのこと)をすると、自信なさげに低いトーンになり、会話も弾みません…。 日常会話のような話しになると普通に高い会話(わしと相手の男性に関すること)になりますが、 真剣な話しとかになると声のトーンがボソボソって聞きにくくなります。 同一人物(男性)なんですが、こういう心境というか、心理というか…どういう状態なんでしょう

  • 表情と礼儀

    表情について質問があります。 態度が悪い、と言われる。礼儀作法や一般的なルールは知っている積りです。でも、表情、声、等が、成ってないと言われます。私は、表情が、礼儀または常識として、なぜ重要なのか分りません。 私のは、表情について、こう考えています。 表情なんか、本人の様子の一部でしかない。使い勝手は良い。ちょっと相手の欲望を引き出す様にけしかけて、相手の表情を見れば良い。笑いを司る筋肉が動いてるかどうか、覇気があるかどうか、トーンが高いか低いか。すると、相手の本心が見えてくる。「コイツ今調子づいてるから、すぐ騙せそうだな」「ふーん、それがお前の本音か」「今本心を見抜かれたかも、次の手を考えないと」と思う。次にやるべき事が分る。こういう使い方は分る。便利だ。 人が自然に笑ってた所で、「何か良いことでもあったんだろう」「何か嫌なことでもあったんだろう」、という程度。 わざとらしい声や愛想笑いは、自分がしてても相手にされても、楽しくない。何をされるか分かったものじゃない。虚しいだけ。時間と気力の無駄。下手に愛想笑いすると馬鹿にしてると思われて、かえって失礼に当たることもあるんじゃないか? 表情なんて、その程度。少なくとも礼儀には無関係。自分では嫌な顔をしてる積りは無い。無表情だとは思う。厚顔より無表情の方が、よほどマシ。 以上が私の考えです。「考え」というより、「使い方」と言った方が適切かもしれません。結局、どうすれば良いのか分らないままですが…。 堕落してる、未熟だ、甘えてる、とさえと言われる時があります。でも、自分にどう厳しくすれば良いのか?必死で相手を騙せば良いのか? 私の考え方に問題があるのかもしれません。そうだとしたら、何が問題でしょう?どう直せば良いでしょう? よろしくお願いします。

  • 本音を言い合える関係になるには??

    男(高3)です! 付き合って三ヶ月の彼女(高2)がいますが、 相手はあまり話すのが得意じゃないらしく、(自分でも言ってました) 三ヶ月たった今でも、 ボクの意見に対して反対意見を言うことはありません。 なので「本当はムリしてるんじゃないか」と不安になりその旨を聞いてみましたが、 「そんなことはない」と言ってくれました。 しかしこのままだと、ぶつかり合いがなくて、ある意味理想なのかもしれませんが、 ボクは本音を言い合って、ぶつかり合うことが大切だと思っているので、 もっと相手に思ったことを言ってほしいです! (1)そのためには、ボクはどのような態度で彼女に接すればいいと思いますか? (2)また本音をさらっと聞きだす会話のテクはどうやったら身につきますか? (3)女性の方で彼氏等に本音をあまり言わない方は、このことについてどう思いますか? なんでもいいので回答お願いします!!

専門家に質問してみよう