• ベストアンサー

親を扶養しているということは

親を扶養しているということは 彼氏が親を扶養していると言っていますが 将来もし結婚などするとなるとどうなりますか?

  • jgapnt
  • お礼率98% (128/130)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

>将来もし結婚などするとなるとどうなりますか? 結婚生活の大きな負担になる事だけは間違いないようです。 それを覚悟で結婚出来るか考えれば良い。

jgapnt
質問者

お礼

ありがとうございます! 私は、苦労はもうしたくないので そういう人はむりかもです

その他の回答 (3)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

別にそのままです 扶養しているというのは健康保険の問題や源泉徴収のことだけかもしれません 実際に生活費を負担していることとは切り離して考えることも可能です 例えば親は年金生活である場合も基準の収入内であれば扶養家族としておけることは可能ですから・・・・。 扶養出来る人数は決まっていません 生計を共にしない場合も、学生などはOkですし、社会保険の場合は申告によりそのまま扶養にしておけることも出来ます 一概に「生活費の補てん」や「生活の面倒を見る」ことと「扶養している」ことは別です

jgapnt
質問者

お礼

なるほどです。 わかりやすくありがとうございます! 親の生活をみてるとか みなきゃって言っている人でまともな人がいませんでした。みなきゃという割には、新卒の就活をせずにアルバイトの人など

noname#231223
noname#231223
回答No.2

親の健康保険料をケチったり、税金の控除を不正に受けたりするためだけに形だけ扶養していることにしているのか、実際に扶養しているのか・・・ですね。 あと、実際に扶養しているとして、親が自立できるのかできないのか(=結婚後も親への援助を止められないのか)が一番問題でしょう。

jgapnt
質問者

お礼

ありがとうございます! 親を扶養…話を聞くと生活費とか出してるみたいです。 他の兄弟にも頼れば良いのに 楽しくなさそうで…結婚とかはしたくないですね。

回答No.1

  親の生活費を負担する事になる  

jgapnt
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか地雷ですね。 別々に暮らしても上手くいかすことは できるはずなのにずっと実家ぐらしで 親の面倒を見てるというのは

関連するQ&A

  • 親の扶養に

    25歳女です。未だに親の扶養から抜けたことがありません。こんな人いるのでしようか。ネットなどで扶養の条件を見ていて、最近それが情けなく思ってきました。友人にも彼氏にも言ってないです。自分が未だ扶養に入っているとは、、。がんばって今転職活動していますが、なかなか決まりません。 彼氏と結婚するときに、自分の保険証や年金手帳を渡さなければならないとき、過去にずっと扶養に入っていたことが分かられるかもしれないと思うとつらいです。

  • 結婚後も親の扶養?

    http://okwave.jp/qa175733.html ↑の「学生結婚と扶養」という質問で 「結婚後も親の扶養でいる」というくだりがあるのですが そのような事は可能なのでしょうか? 可能だとしたら、伴う問題等は無いのでしょうか?

  • 親の扶養

    今19歳で働いているので、親の扶養外で健康保険料、厚生年金を払っています。 今の仕事が短期の契約だったので、あと何ヶ月かで仕事の契約期間が終わるのですが、そのさいまた親の扶養内に戻りたいと思っています。 親の扶養に入れるのは何歳までなのでしょうか? 20歳を過ぎると親の扶養には入れないのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 親の扶養、彼氏の扶養、年金について

    今20代前半で数年前から実家をでて彼氏と同棲をして、バイトの事情で今のところに住所を移しました。 本来ならば親と同じ住所か、親からの仕送りが証明されなければ父親の扶養には入れないのですが去年は父親がなんとかしてくれて大丈夫でしたが、今年からは難しいので皆さまに色々お聞きします。 彼氏と同棲し、お互い収入があまりよくないこもあり、年金は申請して半額免除や、納付猶予でした。(彼は会社員なので普通に支払っています。) ですが、親の扶養に入っているためには仕送りは出来ないので実家に住所を戻すことになります。 そうなると、今までは彼と私の収入で年金が免除の対象でしたが 親の住所になると親はそれなりに収入があるので免除の対象にはなりませんよね? 父と母で年収700万くらいだと聞いたことがあります。 もしくは内縁の妻で彼の扶養に入ると、年金も支払わなくていいとお聞きしました。 彼とは訳あって結婚はまだ先になると思います。 同棲歴は2年半です。 保険料はかからないとしても内縁の妻でも年金は払ったことになるのでしょうか?? 年金は免除されなくても、申請すればいくらか免除されると思うのですが、手続きがかなり厄介だと聞いたのでどちらにするべきかと悩んでおります。

  • 55歳、親の扶養を受けています。

    八十歳になる親の扶養になっています。四十八歳の時、身体障害者の手帳をもらいました。以後仕事に就かず扶養になっています。現在 投資信託の配当が私のおこづかいです。実は、確定申告をしていません。最初 収入が無いと届けていたのでそのままです。特定口座の源泉徴収なしです。配当は、申告しなくていい聞いたのです。でも源泉徴収なしの人は確定申告しなければならないのですよね。そこでお聞きしたいのは、私の収入(配当金など)が、百万円以上ある場合は、どうなるのでしょう。扶養を抜けるということでしょうか。そして近い将来くる親の死亡の後 税金など どうなるのか 教えてください。現在父母は、健在です。公務員だった父の年金暮らしです。

  • 親の扶養から抜けたい!

    去年の11月から風俗で働いています。 親には事務をしていると偽り一人暮らし中です。 親は自営業です。 普通は年間103万以上稼ぐと自動的に扶養から抜けるのですか? 風俗での収入を申告していないので、このまま扶養内にいることになれば、怪しまれると思います。 親の扶養から抜けるにはどうしたら良いのでしょうか? 手続きする場合は親にはなんというのが自然ですか? お返事お待ちしておりますm(_ _)m

  • 親を扶養に入れるか悩んでます

    こんにちは。私(37歳)の父,母は共に健在で、父は69歳,母は64歳です。父は病気(脳梗塞)をして、会社を辞め,現在は通院しながらリハビリしています。母はパートで小銭を稼いでいる程度。 私は既に結婚しており、親からは離れて生活しています。父親が仕事を辞めてからは、少しずつ仕送りもしていますが、私の家庭にも余裕はないので、ガッツリ仕送りできているわけではありません。 私の親が、私の扶養に入れてほしいと言って来ました。今までは、母は父の扶養に入っていたのですが、父の収入が年金だけになったので、両親まとめて私の扶養に入れてほしいというのです。この話は自然な流れだと思いますが、私の嫁がちょっと待ったをかけてきました。 嫁が気にしている点はというと 1、扶養に入れると、1つの保険証に記載されると思うが、親が離れているため、いざという時に誰が持っているかによって、面倒ではないかという点 2、ガンや脳梗塞などで、大病をした場合、扶養者の年収によって、治療費の請求額が変わることがあるという点 3、他にも老人を扶養に入れると、入れない時より保険料などが上がるのではないかと考えられる点 1は納得しました。 2はそういうことってあるのでしょうか?嫁はママ友から色々情報を仕入れているみたいですが・・・。ちなみに、私の年収は500~600万です。 3などはあやふやなのですが、扶養に入れるとマイナスになる面があるのであれば、しっかり考慮した上で、判断したいと思います。 ちなみに、私が勤めている会社には、扶養手当のようなものはなく、我が家としてのプラスの点としては親の保険料が軽減されることと、税金の控除を受けられることぐらいだと思います。 どなたか、お詳しい方、おられましたら、是非教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 親の扶養に入っているのですが・・・

    親の扶養に入っているのですが、会社から38万こえたら扶養にならないといわれたそうです。 38万?103万までなら大丈夫なはずでは??? なんか給与所得じゃないからだと言っているのですが、 38万こえちゃったらどうしたらいいのでしょう? 扶養抜けたくないんですけど・・・。

  • 親の扶養からはずれることについて」

    17歳のフリーターでアルバイトを始めました。そこで質問です。 年収103万以下だと親の扶養からはずれ親の負担が増えるということですが、もしアルバイトもせずに生きたら親の扶養からはずれることはないのですか?また、アルバイトでも年末調整をしてくれと頼んだらしてもらえるのですか?

  • 親の扶養

    こんばんは。 私は親の扶養家族に入っています。 今まではアルバイトなどで扶養範囲内で働いていましたが 私もいい年なので給料が安くても正社員で働きたいなと思っています。 その事を親に告げると『扶養範囲内で仕事をすればいいだろう』と言われてしまいます。 それ以上の事は言わないんですが 私が扶養家族に入っていると何かメリットがあるんでしょうか? 親は退職していて退職した会社の健康保険です。 今はアパート経営などしています。