• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコンの電源プラグを抜く際の節電効果はある?)

エアコンの電源プラグを抜く際の節電効果とデメリットについて

このQ&Aのポイント
  • エアコンの電源プラグを抜くことによる節電効果とデメリットについて説明します。
  • エアコンのプラグを抜くことで節電効果はあるが、デメリットも存在することをご紹介します。
  • エアコンの電源プラグを抜くことによる節電効果やデメリットについて詳しく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.10

主にエアコンやビデオデッキやDVDプレーヤーなどは電源プラグを抜いてはいけません。 ほんの僅かな待機電力以前に機器の故障を防ぐために使われる常時電力が失われれば確実に壊れます。 他にも常時換気や温水便座、給湯器やガスレンジやIHレンジなどは主電源を切ってはいけません。 そもそも今時主電源を切るとか電源プラグを抜くとかでの節電よりも、そのために起きえる悪影響の方が大きい家電製品は確実に多いのです。 今時の家電品の待機電力は家中全て合わせても1日当たり2~30whです。 1か月30日トータルで考えても缶コーヒー程度であり、むしろ質問者さんの奥さんが近所の主婦友とお茶してる経費の方がずっと多いし無駄です。 そんなくだらない事を気にするくらいならスマホをやめてガラケーにする方がずっとずっと節約できますよ。

ebiharu
質問者

お礼

うちは、二人ともガラケーですよ。(笑) ところで、 えーーーーー! そうなんですか?? エアコン、ビデオデッキ、DVDデッキ、電源を抜いたらダメなんですか?? ちょっと検索かけてみましたが、それらしきが書かれているサイトが見当たりませんでした。 電源プラグを接続しているだけで、故障を防ぐ装置が働いているという事でしょうか? もし良ければ、もう少し詳しく教えて下さい、妻に話して説得してみますので・・・ 常時換気扇は、妻はやはり切りたいと最初の頃は言ってましたけど、切るのは止めようと話しました。家の劣化に繋がるというのをウェブで読んだので。 温水便座の温水温度は、リモコンで「切」にはしますが、ウォシュレットなどが使えないと困るので電源を抜く事はありません。 給湯器や、ガスレンジ、IHヒーターは年中使う物なので電源を抜く事は無いですね。 問題なのが、やはり春や秋に使わないエアコンなのです。 そうでしたかぁ、 家中の待機電力を足したとしても、一か月で缶コーヒー程度の節約なのですね。 毎月万単位で請求が来る電気代って、一体何の電力なんでしょうかね、一番高いのはやっぱりIHクッキングヒーターでしょうか、熱を出すものなので・・・いや、冷却する方が電気代かかるのでしょうか、冷蔵庫かな?? 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

うちのエアコンで7Wですね。 今月の単価で計算すると月33円ですね、 関西電力です。

ebiharu
質問者

お礼

待機電力、7Wで月33円。 大変参考になりました。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

デメリットはありません。 まあ必要なときコンセントを差すのが面倒かな?     待機電力は当然ですが、僅かながらあります。 ワイヤレスのリモコンでスイッチが入るという事は、リモコンの信号を受信するべく電気回路は働いています。 全く電力を消費していなければ、リモコンで操作しても起動しません。      コード式のリモコンであれば上記はありませんが、今どきコード式のリモコンはないでしょう。

ebiharu
質問者

お礼

デメリット無し! そうですか・・・了解です。 私はコード式のエアコンって見た事ないです。 昔の人ですけど・・・ 私よりもまだ上の人の時代のエアコンですかね? 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

昔のエアコンだと、コンセントに付けたままだと多少の待機電力が使われています。 年間にすると、あまり大した金額ではありません。 今のエアコンは、まず待機電力が発生しません。私のエアコンは、5年前に購入したものですが、待機電力はありません。洗濯機も同じです。 エアコンの方ですが、もちろん全自動の掃除機能が付いています。 掃除が終われば、確実に電気を使われていません。 よく昔の人は言っていましたよね。使わない時はプラグを抜けと言っていました。 時代の流れでしょうね。

ebiharu
質問者

お礼

妻が言うには、 待機電力が無いと言われている製品でも、ごく僅かだが電力を消費している、と。 それから、待機電力なんて無いと思っている、 携帯電話の充電器なども、微量の電気を食っている、と。 調べてないので、ホントかどうかは分かりません。 なので、待機電力は無いから抜きません、は多分妻には通じないと思います。 ちなみに、私は昔の人です。(笑)でも、いちいち抜くのは面倒臭いと思うタイプでして・・・ 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源の電圧を下げて節電!?

    初めての質問で失礼が有ったら、すいませんm(__)m。 私は、愛知県の東三河に住んでる自営業者です。 本日(11月20日)、とある会社の営業マンが電源の電圧を下げて節電出来 るって話をしに来たんです。 ウチの場合、103ボルトで供給されてるので、それを95ボルトに下 げる事で、3~4万円の節約になるそうなんですが、話がどうもウマ過 ぎてイマイチ信用出来ない様に思ってしまうんです。 こう言った話の真偽をご教授して頂きたく登録させて頂きました。 何卒、ヨロシクおねがい致しますm(__)m。

  • エアコンの節電運転方法は???

    エアコンの節電運転についてお尋ねします。極端な温度設定はやらないぐらいしか知らず、他に何か節電方法が無いか模索しています。そんな中疑問に思ったのが、この2つの運転方法のうち、どちらが節電効果があるかです。 (1)自動運転 (2)弱風連続運転 自動だとオン・オフを繰り返しますが『オン・オフを繰り返すと電気が食う』と聞いた事もありますが?

  • 節電コンセント

    6口の節電コンセント(電源スイッチは1つ)を使用し、テレビやビデオデッキ、ノートパソコン、CSチューナーなどをつないでいます。 不定期に節電コンセントのあたりからキュイーンという雑音が鳴り始め、数分止まらず、しばらくすると止まります。つないでいる電源プラグを1つ1つ抜いても雑音は止まらず、コンセントの電源スイッチを切ると止まるので、コンセントから鳴っていると思うのです。この音はコンセントの仕組み上のものですか?耳障りな音なので気になっています。

  • 電源プラグを抜いたエアコンからのモーター音

    お世話になります。マンション住まいの者です。 以下、長文で申し訳ありません。 ルームエアコンの電源プラグを(1か月以上)抜いているのに、 2週間前より突然、室内機から「ブゥ~~ン・・・ブゥ~ン…」という 小さなモーター音がするようになりました。 常に鳴っているのではなく断続的(不定期)で、 5分おきとか15分おきに、少し鳴っては鳴り止みます。 しかも、不思議なことにいつも夜20時以降に始まります。 0時ごろおさまるときもあれば、朝まで続くときもあります。 毎日音がするわけではありません。 (マンション全戸に同じ場所、同じ機種のエアコンが設置されているので) はじめは上階のお宅の室外機か何かの音かな?とも思いましたが、 しかし、自宅の室内機に直接耳を当てると、 あきらかにそこからが一番大きく音が聞こえるので、 隣家のお宅からではなくわが家のエアコンから発生しているのだと気づきました。 エアコンの異音としてよくある 「ポコポコ」「シューシュー」「チョロチョロ」「ガタガタ」などではなく、 あくまでも機械的な「ブゥ~ンブゥ~ン」という音です。 虫の羽音という感じでもありません。 電源プラグは抜いているのに、こんなことってあるのでしょうか? 本当に小さな音なのに断続なので、イライラして眠れず辛いです。 何か分かる方、宜しくお願い致します!

  • 鉄道会社等の節電の効果はどこへ?

    ふと、気になったような事なのでお暇な時に回答下さい。 各、鉄道会社等いろんなところで「節電」見かけますね・・・ 別に「節電」する事は悪い事では無いですし賛成なのですが。 鉄道会社を例に上げた場合、「節電」ってコスト削減ですよね??? 主な内容は、点灯照明の本数減らすだったり、発券機・改札機の一部停止等・・・ 知ってる限り「節電」による、コスト増加はほぼ無い様子。 「節電」による不便?の影響は主に利用者へ出ます。 「節電」によるコスト削減効果は、鉄道会社に出ます。 で、その先は・・・??? 電気を節約する事自体は、大切なことだと思いますが、一番得するのは鉄道会社なんでしょうか???

  • 皆さんの、どこまで節電できるかアンケート!

    今夏の電力不足に対応するために、政府が、「家庭向け節電対策メニュー」を作りました。 11項目の節電効果の数字の合計が15%を超えれば、目標達成らしいです。 さて、皆さんだったら、どの項目が達成できそうですか? 数字で答えてみてください。 合計は、何%ですか? <エアコン> 1.設定温度を28度を目安に、2度上げる→効果11% 2.エアコンをやめて、扇風機を使う→効果50% 3.「すだれ」「よしず」などで、日差しを緩和する→効果10% <冷蔵庫> 4.設定を「強」から「中」に/扉を開ける時間と保存食品を最小限にする→効果2% <照明> 5.日中は消灯/夜間も最小限にする→効果5% <テレビ> 6.必要な時以外は消す→効果2% 7.省エネモードに設定/画面の輝度を下げる→効果2% <温水洗浄便座> 8.コンセントからプラグを抜く&9.便座保温や温水をOFF →効果いずれかの実施で1%未満 <炊飯器> 10.早朝にタイマー機能で1日分をまとめて炊く→効果2% <家電全般の待機電力> 11.リモコンの電源ではなく、主電源を切る/長時間使わない器具はプラグを抜く→効果2% これをみると、エアコンは大きいですね!

  • 電源プラグの掃除の仕方

    キッチンに置いてあるコーヒーメーカーを久しぶりに使おうと思ったら、電源プラグに油汚れがついていました。 そのまま使用するのは危険だと思うので掃除をしたいのですが、洗剤等使っても大丈夫なのでしょうか? 正しい掃除の仕方を教えて下さい。

  • 10年前より70%も節電???

    2011年4月23日の午前中のNHKの番組で、エアコンは10年前と比べて70%節電なので、2001年型のエアコンを捨てて2011年型のエアコンを買えば、この夏の節電対策に効果的であると言っていました。 NHKが言っておる2011年型のエアコンが2001年型のエアコンの30%しか電力を使わないというのが嘘ではないかと思い、質問させて頂きます。 2001年型のエアコンは本当に2011年型のエアコンに比べて3.3倍も電力を消費したのでしょうか? もし、2011年型のエアコンがたった30%のエネルギーで2001年型のエアコンと同じ仕事ができるとしたら、そのエアコンを開発したメーカーは何故その事を大々的に宣伝しないのでしょうか? 電力使用量が330KWHから100KWHに7割減るのであれば、電気代の節約で、短期間のうちにエアコンの交換費用が捻出できてしまうのですから、太陽光発電パネルなどよりもよっとぼ費用対効果を前面にだした広告宣伝が可能ですよね。 でも、その様な具体的数字を挙げてエアコンの節電効果を宣伝するメーカーが現れないのですから、2001年型と比べて2011年型が30%の電力しか消費しないというのはNHKの嘘ではないかと疑っておるしだいです。 まさか、2001年に発売されたも最も効率の悪い型と2011年の最も効率の良い型を比較しているわけはないですよね? まさか、2001年当時ではCOPが悪化した寒冷時暖房の部分だけを比較して、全体の性能だといっているわけではありませんよね? 10年前のエアコン事情、2011年型のエアコン事情に詳しい方よりご教授いただければ幸いです。

  • 節電モード

    節電モード こんにちは。windows2000デスクトップを使っています。 前はなんともなかったのですが最近、ネットゲームを動かすと10分後くらいにモニタが真っ暗になってしまいます。音などは聞こえているので、モニタの問題だと思うのですが、なんなんでしょうか。 「節電モード」と出るときと出ないときがあるのですが、おそらく原因は同じです。 「節電モード」で検索してみると、電源プロパティで設定すればいいとあったのですが、 「常にオンの電源の設定」の「モニタの電源を切る」「ハードディスクの電源を切る」のどちらも「なし」になっていました。 パソコン内の掃除も一応してはみたのですが、直りませんでした。 どうすればいいのでしょうか。 ちなみに、画面が節電モードで真っ暗になってしまった時は電源を長押しで落とします。 その後すぐに電源を入れようとしても「ピピピ」という音が鳴り、画面が付かないまま起動してしまうのでしばらく待ってから電源を入れなくてはなりません。

  • エアコンクリーニングについて

    自宅のエアコンから嫌な臭いがするようになり、エアコンクリーニングを検討しています。 それで、エアコンの部品を取り外して分解し洗浄するクリーニングと、エアコンを壁に かけたままするクリーニング(主にダスキン等)の2つの方法があるようですが、 どちらの洗浄方法が効果的なエアコンクリーニングでしょうか。