• ベストアンサー

パソコンが別のヘッドセットマイクを認識しています

デスクトップPC VISTA32BIT版です。 バッファローのヘッドセットを差し込んだところ、スピーカーは聞こえますが、 マイクが反応しません。 コントロールパネルのサウンドの録音を見るとマイクは動作中で、 ライン入力がrealtek high definition audio になっていて、接続されていませんと表示されています。 どうすればマイクの音を認識しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masakim3
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.1

機種が分からないのですが、接続はUSBですか?ピンプラグですか? ピンプラグならマイクとヘッドホンの2つとも挿さないとダメですよ もし両方挿しているなら、プラグを入れ替えてみて、それでもヘッドホンは認識され、マイクはだめならコネクタ自体の不具合かもしれません USBの場合は、一旦ドライバー類を再インストールしてみてはいかがでしょうか?

shoko1960
質問者

お礼

ピンプラグです。 両方とも指しています。 新しいのを買い直します。 ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう