• ベストアンサー

ユーザーアカウント削除してもしばらくすると再現する

CHIEMONJUの回答

  • ベストアンサー
  • CHIEMONJU
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.2

削除処理の最後に、「そのユーザーのドキュメント類ファイルも削除しますか?」(正確な文言は記憶してませんが)と訊いてくると思います。 そこで「完全削除」を選んでいますか? たしかに不思議な現象ではありますが、『しばらくすると』の意味は? ・電源ONのまま、ユーザーの切り替えをすると現れる ・次の再起動時の、ようこそ画面に現れる ・何度か再起動後にいつの間にか現れる どれでしょうか?

porte38
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 「そのユーザーのドキュメント類ファイルも削除しますか?」完全削除をしています。 「何度か再起動後に」メインのアカウントといっしょに現れました。ウイルスチェックの アンチセフトを無効にしてみました。何度か起動しましたがメインアカウントのみ立ち上がるようになりました。不思議な現象です。今後その状態が続くかどうかはまだわかりません。

関連するQ&A

  • 不要なユーザーアカウントを削除してもまた現れる

    VistaのノートPC(NEC LL800/K)をリカバリーした際に間違って余計にユーザーアカウントを作ってしまいました。 削除の作業はできるのですが、再起動するとまた現れてしまいます。 削除の手順は、以下の2つとも試しています。 1.「コントロール パネル」から「ユーザー アカウントの追加または削除」から不要な標準ユーザーのほうを選択して削除する。 2.「スタート」メニューから、control userpasswords2と打って、不要な方のユーザーを削除する。 どちらもその作業をした時は問題ないように思えるのですが、後で立ち上げなおすとまたログイン画面に2つのユーザー(普通に必要な管理者のユーザーと削除したはずの標準のユーザー)が現れてしまいます。 なんとか、このゾンビみたいな不要な方のユーザーアカウントをきちんと無くす方法はないでしょうか?

  • ユーザーアカウントの削除ができない

    ユーザーアカウントの削除途中でユーザーアカウント(応答なし)とないりアカウントを削除できない 削除方法を教えてください 試みた方法 OS=windows XP 1.削除したユーザーアカウントをログオフした 2.他の管理ユーザーログオンした 3.コントロールパネル⇒ユーザーアカウント⇒変更するアカウント選択⇒アカウントを削除するをクリック⇒ファイル保存⇒アカウント削除クリック 4.その後の状況   CP内部でチリチリ音が継続している   砂時計は表示され続ける   10分待ち、アカウントの削除を再クリックする 5.ユーザーアカウント(応答なし)となる 6.1~6を数回繰り返すも変化なし ご教示のほどよろしくお願いします

  • windows xp ユーザーアカウント

    windows xp ユーザーアカウントですが、削除した アカウントを復活できる方法を教えて下さい。 間違って削除してしまい大変困っています。

  • win 7 ユーザーアカウント 削除

    下記のサイトを参考に、 http://www.pasoble.jp/windows/7/08824.html 管理者制限をもつユーザーで既存のアカウントを削除しました。 アカウントの管理に戻り、削除したアカウント無く成功しましたが、 いつの間にか復活してしまいます。 再起動かけると、ログイン画面に 管理者 削除したはずのアカウント Guest の、3つが表示されます アカウントのファイルがある「ユーザー」のフォルダには、 管理者 パブリック Guest の、3つが表示されます。 完全に削除する方法 もしくは、この不具合の対処法 ご存知の方、ご教示いただけませんか? お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • ユーザーアカウントの削除

    アカウントをふたつ作ってました。 不要になったのでアカウントの削除を行おうとしましたが、(コントロールパネル→ユーザーアカウント→アカウントの削除)削除したいアカウントの「ファイルの削除(D)」ボタンを押した時点でPCがフリーズしてしまいます。何度行っても同じでした。 1 このボタンを押さずに削除する方法はありますか。 2 削除しない場合(ほっとく場合)、やはり削除した場合と比べて動作は遅いですか?メモリ?に負担?? PCはSony PCG-FR77E/B WIN-XPです。 全くの素人です。わかりやすい方法でご教示頂ければ幸甚です。宜しくお願いします。

  • ユーザーアカウントが削除できない

    一つのパソコンでアカウントを2つで使用していたのですが、 新しくパソコンを購入したため不要になった制限付きの ユーザーアカウントを削除することにしました。 しかし名前の変更は出来るのに削除ができません。 削除をクリックすると「応答しません」となりフリーズしてしまいます。 コントロールパネルから削除する方法です。 もちろん権限のあるユーザーでログインしています。 なぜエラーがでるのでしょうか・・・。

  • ユーザーアカウントが消えた?

    家族でユーザーアカウントを2つとって使用しているんですが、家族が無理やりシャットダウンしてしまったようで、僕のユーザーアカウント、アイコンが消えてしまいました。どうすれば復活できますか? PCの中にデータは残っているようで作成した書類などは検索したら出てきました。 メールのアドレスや受信メールを復活させたいです

  • ユーザーアカウントの削除

    XPを二人のユーザーアカウントで使用しています。 新しいパソコンを買ったので、ユーザーアカウントの削除をしようと思い「アカウントの何を変更しますか」の画面も見ても、「削除する」はなく、「NET Passportを変更する」となっていて、できません。 残す方のアカウントは「削除する」があります。 どうしたらいいのでしょうか。

  • ユーザーアカウントの削除方法を教えてください。

    Windows XP のプロにて、ユーザーアカウントを作成し、その後名前を変更しました。 それからそのユーザーアカウントを消去したところ、変更前の名前のデータだけが削除されずに C:\Documents and Settings 以下に残っており、削除ができない状況です。 NTUSER と ntuser.dat が使用されているため、削除できない様子です。 マイコンピュータのシステムのプロパティの詳細設定タブのユーザープロファイルでは、不明なアカウントというのがあるので、これであると思われますが、削除が選べなくなっております。 削除方法をどうぞ宜しくお教えお願いします。

  • ユーザーアカウントの削除

    ユーザーアカウントを削除したいのですが、方法がわかりません。消したいアカウントでログオンすると、「アカウントを削除する」が出てきません。わかる方教えてください