• 締切済み

aとanyのニュアンスの違いを教えてください

sknuuuの回答

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.4

aとanyの違いとして挙げられるのは、"強さ"でしょうね Is there a park around here? も、Is there any park around here? のどちらも質問状況において使って全く問題ないと思いますが、any のほうは幾分強調されている感覚はあります ただし、個人的には Are there any parks around here? のほうがいいのではないかと思います Is there any park around here? だと、「どんな形態(種類)の公園でもいいからここらへんにありますか?」と聞こえます 単数に any がつくと、その単語の"質"を問うてるように聞こえます Is there a park around here? だと、細かいことを確認するまでもなくすんなり、"公園といえばこんな場所だよね"という暗黙の了解があるでしょうね >>知らない土地に来て、公園があるかないかも知らず、でも1つ位はあるだろうという予測の元に「ここらへんに公園はありませんか?」と通りすがりの人にたずねるとき この状況であれば、Are there any parks around here? でいいと思います Is there a park around here? も問題はないです 例えば、二人でやや不慣れな場所を散歩していて、片方がもう一方に Do you know if there is a park around here? I want to take a rest. とさらっと質問するような時にいいかもですね ま、意味としてはそんに違いはないわけで、話す人の気持ちの持ちようが any に含まれるぐらいのことですので a でも any でもいいと思います 「模範解答」がベストな回答ではないのであまり気にしなくても大丈夫です 二者択一で 「a が正しい」という回答であったら文句をつけるべきです

noname#259555
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。

関連するQ&A

  • someとanyの違い

    次の違いはネイティブにはどう感じるのでしょうか? 1.Do you have any dogs? 2.Do you have some dogs? またこの違いはどうでしょうか? 3.Is there anyone here who can speak English? 4.Is there someone here who can speak English? ネイティブの感覚がわかる方、どうか教えてください。

  • Is there any banks near here? はどうして間違い?

    よろしくお願いします。 Is there any banks near here? はどうして間違いなんでしょうか。 Are there a bank near here? ならば正解でしょうか?

  • 英作文あってますか?

    英作文あってますか? 「ここには以前公園があった。」 という英文を書きました。 There used to be a park here.

  • any xxxxs の使い方

    anyのあとに付く名詞の単数/複数についてお教えください。m(_ _)m a. There are no boxes in any room. b. There are no boxes in any rooms. のような記載にニュアンスの違いはあるのでしょうか? 文法についてWebで見て、考えてみると a. どんな部屋にもない(具体的に部屋を特に想定していない) b. どの部屋にもない(たとえば、その家に3つの部屋があることを認識している) のように区別して使用できるのようにも感じます。 しかし、実際には、区別なく単数での記載が多いように感じ、混乱しております。 よろしくおねがいします。

  • Are there any のかたち

    Are there any のかたち 『部屋には、椅子がありますか?』というようなことを伝えたいとき 通常、複数形(chairs)を使って、次の様に言うと思います。 (1)Are there any chairs in the room? 単数形(chair)を使って、次のように言うのは、見かけませんが、 文法的に誤りなのでしょうか? それとも、文法的には可能だが、意味が違ってしまうのでしょうか? (2)Is there any chair in the room? be動詞に限らず、一般動詞を使った場合でも、 複数形の(3)はよいが、単数形の(4)は、だめなのでしょうか? (3)Do you have any chairs in the room? (4)Do you have any chair in the room? よろしく、御教示ください。

  • to do の位置を変えることはできますか?

    Is there anything else around here to do ? この文は、 Is there anything else to do around here ? の順ではだめでしょうか? だめな場合は理由も教えていただけますか? よろしくお願いします。   

  • 違い

    A child is in the park. と There is a child in the park. の2文は(中学生の知識で?)訳すと、 同じ意味になると思うのですが、 ニュアンスの違いというものがあると思います。 しかし、僕にはその違いがわかりません。 どなたか、その違いを教えてください。m(_ _)m

  • There is/are a A and a B.

    こんにちは、釣り質問じゃありません。 基本中の基本で、普通はareと習いますよね? AとBが共に単数名詞でも、片方が複数名詞でもareですよね?  でもネイテブの参加するフォーラムを覗いていたら、Aが単数名詞だったら、isという意見が多いような印象を受けて、戸惑っています。 There is a red kind and a green kind http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2848254 There is one apple and two pears. http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2822319 日本の教科書や参考書では、どう書かれていましたっけ? 手持ちのものでは、全部areなんですが、There is a Aと言った後、Bの事言うの忘れてたと思った場合にのみ、There is a A and a B.だけど、始からAとB両方頭に入っていたら、There are a A and a B.だと書いてあります。 でもネイテブのフォーラムでの回答を見ていますと、 There is a A and (there is) a B.という感覚ですよね? 始からAとBについて話す(/書く)つもりでも、isと言う人もいるんですよね? 文法的にどうなっているのでしょうか? よろしくお願い致します。(*過去質問で既に出ていないか調べてみようとしましたが、there is構文の過去質問が多すぎて調べ切れませんでした。 もう既に何度も話し合われた事でしたらすいません。)

  • 英文です。

    「ほら、彼がやってくる。」 という和文→英文で、私は Hey, he are coming. と書きましたが、 模範解答は Here he comes とありました。 Here he comes なんてあまり聞いたことのない英文ですがthre is構文かと思いましたが、 するとThere is a book . とは形が似つきません。 いったいHere he comes . はどのような英文なんでしょうか?

  • someoneは単数なのになぜa をつけないのか?

    Someone says ... など単数で受けるのに、なぜ a を付けないのか急にわからなくなってしまいました。 Was there anyone in that room? とか There is someone in this room.にはa は必要ありませんよね?