• ベストアンサー

市販の化粧用拡大鏡で反射望遠鏡は作れますか

化粧用の拡大凹面鏡が市販されていますが、結構な値段です。これを使って反射望遠鏡が作れるかどうかご存知の方に伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

一応工作は出来るようです。 http://web.canon.jp/technology/kids/experiment/e_05_02.html

kaitara1
質問者

お礼

ご紹介のサイトを拝見すると、少なくとも原理はよく理解出来るものが作れるようですね。ご教示ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#212058
noname#212058
回答No.1

無理だと思います。 化粧用の凹面鏡では曲率が大きすぎ(=焦点距離が短すぎ)ます。焦点距離が短くなればなるほど倍率も上がりますので、結像させるための鏡面の精度が全く足らないでしょう。また像も暗くなりますので、昼間に使うものでなければ真っ暗で何も見えないと思います。

kaitara1
質問者

お礼

やはりだめですか。ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 反射望遠鏡に顔を映したらどう見えるのですか?

    天体観察の反射望遠鏡の鏡の断面は放物線状になっていると聞きましたが、顔などを映すとふつうの凹面鏡とは違って見えるのでしょうか?

  • アルキメデスの反射鏡

    アルキメデスの話の中に、凹面鏡を使って、敵の船を焼いた、という話があります。アルキメデスの時代に凹面鏡があったのに、ニュートン式望遠鏡が発明されるまで、だれも凹面鏡を実用化できなかったのでしょうか。 凸レンズが開発されてから、ガリレオ望遠鏡が生まれるまでを思うと、えらく時間がかかるように思うのですが。 あるいは、いや、こういう実用がされている、ということをご存知であれば教えてください。

  • 反射式望遠鏡について

    屈折望遠鏡などはレンズの焦点距離によって倍率を変えれますが、反射式望遠鏡は何によって倍率が決まるのでしょうか。

  • 拡大鏡の付いたメガネについて

    これは弱視の人でも車を運転できる様にと考案された眼鏡です。 http://www.photonics.com/Article.aspx?AID=34569 従来のメガネに望遠鏡がくっついた形とは違って、一見すると普通のメガネの様に見えます。 光はメガネの中に仕組まれたミラーと凹面鏡を反射しながら拡大されて目に届くようです。 http://www.eri.harvard.edu/faculty/peli/papers/JBO-inthelens-123652_0_merged_1187295255.pdf 可能であれば運転に限らず色々と使えそうですが、そんなにうまくいくものでしょうか。 ピッタリ光軸が合っていないとダメだし反射するたび見える範囲は減っていくし。 眼鏡の中を4回も反射して十分な明るさは得られるのでしょうか。また像は歪まないのでしょうか。

  • 反射鏡の使い分け

    反射鏡の平面鏡と凹面鏡は、どのように使い分ければいいのですか? 自分で調べたところ、凹面鏡の場合、光が多く集められ視野が明るくなるというところまでたどり着きました。 しかし、使い分け方法がわかりません。。 どなたか教えてください;

  • 天体望遠鏡

     天体望遠鏡(反射望遠鏡と屈折望遠鏡)について勉強しています。 それぞれのパーツ(接眼レンズなど)が望遠鏡のどこにあるのか写真又は絵で説明してあるインターネットサイトをご存知の方、教えてください!  そして、望遠鏡の中が黒いものが種類によってあるのですが、理由をご存知の方、合わせて教えてください。 よろしくお願いします!

  • 望遠鏡(レンズ)について

    望遠鏡について考えています。(レンズの観点からです。) 望遠鏡の目的は、できるだけ遠くの物体を拡大させることとすると、 ・レンズの焦点距離(f)はできるだけ大きいほうがよい ・遠くの物を拡大するのだから、レンズからその物体までの距離(a)は長く、レンズから望遠鏡を見る人の目までの距離(b)は長いほうがよい しかし、倍率の公式b/aを考えると、aは小さい方がよい できるだけ拡大したいならば、aを短くする(a>f) 遠くのものを見たいならば、aは長くなる。(が、小さくなってしまう) という感じに考えたのですが、間違っているところや大事なのに見逃しているところなどありますでしょうか? 自分でよみ直してもとてもわかりにくくて申し訳ないのですが、 物理がお得意な方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能

    反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能 初めての天体望遠鏡選びなのですが ビクセン R114M、R130s、ED80S 辺りを候補として考えています 東京都東村山市に住んでおり、家や近くの公園からでは星雲を見ることは難しいとは思うのですが 10~13cmの反射ではやはり東京で星雲はほとんど見えないものでしょうか? もしそうだとすると、普段の観測対象のメインが月や惑星ということになり 出来るだけこちらもよく見える望遠鏡がいいな、と思うのですが R114MやR130sはED80Sに比べ価格が安いということもあり心配です R114Mの口径を1cm絞ると、8cmアポクロマート屈折と同じくらいに見えるというログを見かけたので期待しているのですが この二つの見え味は、星雲、惑星それぞれどのような違いが出るのでしょうか 遠征先で天の川を低倍率で見たり、メシエ天体を見たいのでなるべく大口径の反射で持ち運びが効き 価格が5万~10万ちょっとで探したらこの2つの反射にたどり着いたのですが、R114Mのレビューを探しても見当たりません 星雲は滅多に見ないと割り切って、気楽に使えて持ち回し易いED80Sにするのが一番無難だとは思うのですが いざ出先で天の川やメシエ天体を8cmアポで見ても、満足出来ないのではないか、というコメントもあり 両方とるならやはり反射かなと・・・ ただ、如何せん値段が安く、使ってる人の記事が見当たらないので心配です 低価格帯はおもちゃのような望遠鏡が多いと聞きますし、迷っています アドバイスやお勧め等ありましたらよろしくお願いします ※架台はポルタIIを予定しています

  • 天体望遠鏡について

    日本で一番大きい望遠鏡を教えてください! 反射望遠鏡では兵庫のなゆた?が最大と聞いたことがあるのですが今も同じなのでしょうか? 屈折望遠鏡の日本最大もわかる方いましたら宜しくお願いします! あとできれば世界最大も教えてください… すみません質問多くて(汗)

  • 天体望遠鏡に対し、虫眼鏡で月が拡大して見えないのは

    天体望遠鏡について色々思うことがあり、疑問が生じたので質問させて下さい。 月を虫眼鏡で見ても拡大されて見えませんがなぜなのでしょうか? 簡単な図で教えていただけないでしょうか。