• ベストアンサー

睡眠薬が効きません

wondercrawの回答

回答No.2

最後に飲んだ 薬の効き目がでるのに もう少しかかります 焦るのは禁物です  追加して飲むとすれば 何をお飲みになるつもりですか? これ以上飲むと 起きてから眠気が残る 可能性がありますが それは構わないんですか?  1日や2日 寝なくても何とかなります。 あんまり眠ることに 執着しない方がいいですよ。 あと薬に関する具体的指示は ここでは出来ません  規約違反になります

kattunpannda
質問者

お礼

wondercrawさま ありがとうございます。 そうですね。焦っては駄目なんですよね。 追加するなら、マイスリーになると思います。 そうです。あとが、残る可能性があります。 電車とバスを使います。パソコン作業です。 まだ、飲まずに、もう少し様子見ます。 ありがとうございました。 すみみせん。薬に関しては厳しいのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 睡眠薬、同じような効果になる分量を教えて下さい

    普段、精神安定剤と睡眠薬を服用しています。 医師から睡眠薬として セロクエル100mg錠 2錠 コントミン糖衣錠25mg 3錠 フルニトラゼパム錠2mg「アメル」 1錠 ゾピクール錠10 1錠 を処方されていて、毎日それで寝ています。 が、先日病院に行くことができず、薬が切れてしまい、寝ていません。 火曜日まで病院があかないので、それまで起きているのはキツイです。 そこで、父も睡眠薬を処方されているので、薬を貰いましたが、当然、処方内容が違います。 貰ったのは アモバン7.5mg 2錠 マイスリー10mg 3錠 ワイパックス0.5mg 4錠 です。 私が処方されている薬と同程度の効果を得るには、これらの薬をどれくらい飲めばいいでしょうか?

  • 睡眠薬について

    現在、不安と不眠のため薬を飲んでいます。 朝、昼、夜にドグマチール10mg、寝る前にマイスリー10mg、デパス1mgです。それでも寝れないのでマイスリーとデパスどちらかを2錠飲んだり、両方2錠飲むときもあります。それでもなかなかすっきりとした睡眠が取れないのですが・・。翌日の朝会社へ出社してから物凄い眠気に襲われて困っています。これはやっぱり薬がのこっているせいでしょうか? 明後日また病院へ行く予定です。 宜しくお願い致します。

  • 睡眠導入剤の副作用とは?

    睡眠導入剤を内服して1ヶ月が経ちました。 寝つきが悪く眠れないため薬を処方されました。 神経内科で処方されました。 ■プラダロン錠200mg ■セレキノン錠100mg ■トリプタノール錠10mg ■マイスリー錠10mg ■ユーロジン錠1mg 上記の薬を1ヶ月ちょっと内服したら 抜け毛が進行したように思います。 普通は、頭痛や頭がボッ~としているぐらいですよね。 私の気のせいなのでしょうか? 実際、どんな副作用があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不眠で悩んでいます デパスとロラメットを処方されたのですが…

    20代後半(男)で不眠で悩んでいる者です。寝つきがたいへん悪く内科で処方されたマイスリー10mgを飲んでいたのですが2時間くらいで目が覚めてしまうこともあり先日別の病院の心療内科で安定剤デパス1mgと睡眠薬ロラメット1mgを処方されました。ですがロラメットって作用時間が長いんですよね?翌日の仕事に支障をきたすのでは?と心配です。できれば睡眠薬に頼らずに眠りたいというのもあります。できればデパスだけで眠りたいのですがロラメットを飲まずデパスだけ飲むとなにか副作用がありますか?。

  • 睡眠薬を9錠飲んでも眠れません。

    重度のうつ病です。 抗鬱剤はトレドミン50mg1錠アモキサン25mg2錠 安定剤はセパゾン2mg3錠ソラナックス0.4mg3錠 睡眠薬はアサシオン0.25mg2錠ロヒプノール2mg2錠リスパダール0.5錠1錠マイスリー10mg1錠 ドラール15mg2錠ユーロジン2mg1錠です。 朝の4時30分ごろやっと寝つけて朝の8時半ごろ目覚めてしまいます。 すごくしんどくて家事もほとんど出来ません。 ちなみにベゲタミンやラボナ、セロクエルは飲んだことありますが眠れるのですが次の日の疲労感で家事が出来なくて中止しました。 どうすれば眠れるようになるでしょうか?

  • 睡眠薬でも眠れません。

    現在、不眠症でマイスリー10mg、デパス1mg、ロンフルマン錠0.25mgを寝る前に処方されていますが、最近、薬の効果がなく眠れなくなってきました。同じような経験した方やもう少し強い薬で熟睡できます。という方がいらっやいましたらアドバイスをお願いします。 あと、薬ではなく音楽などで寝つきが良くなるとかありましたら教えていただけますか?

  • 睡眠薬を減らしたいんです

    こんにちは。 2010年3月からうつ病治療をしています。 2011年3月から病院を変えて、それまで多かった薬を減薬する方向で治療しています。 この3ヶ月でパキシル10mg4錠から5mg1錠(毎夕)に減らしました。 2週間前から海外旅行に来ていて、担当医師の指示を仰ぐことができないので相談に乗ってください。 一ヶ月の海外旅行に来ています。 観光ではなく海外で暮らす家族のところでのんびり療養という目的です。 リラックスして生活しています。 2週間経って、あと2週間なのですが、 朝、昼にとにかくもう眠くて、眠くて、一日15時間くらい寝ていて起きられません。 (自然に目覚めたら14時とか) 夜も自然と眠くなります。 思い切って、睡眠薬を独自判断で減らそうと思っているのですが、どうでしょうか。 今飲んでいるのは マイスリー5mg2錠 サイレース2mg2錠 ユーロジン2mg1錠 レンドルミン0、25mg1錠 です。 寝る前以外に飲んでいるのは アモキサン25mg4錠 パキシル5mg1錠デプロメール25mg4錠 サインバルタ20mg3錠 です。 勝手に減らしてもいいのかということと、 減らすならどの薬かということを相談に乗っていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 早起き防止の睡眠薬

    朝異常に早く目が覚めて、困ってます。日中眠いし。今もそうです。今処方してもらってる睡眠薬はサイレース1mgとベンザリン1錠です。 サイレースは寝付きを良くする睡眠薬な訳で、寝付きは普通です。 夜11時頃寝ても、2時から4時頃に目覚めます。で、ベンザリンを投与する事にしたのですが、多少マシになったかな?という程度です。 どんな睡眠薬を処方してもらえばいいんでしょうか?ベンザリンを増やしてもらうってとこですかね?

  • 大量に薬飲んでる方いらっしゃいますか?

    大量に薬飲んでる方いらっしゃいますか? 現在ベーチェット病、パニック障害を患っており服薬治療をしてます。 ちなみにイボ治療もしてます。 先日の病院で薬が処方された量が結構多くて困惑してます。 【服薬】 朝  :ヨクイクニンエキス錠 3錠、ガスリックD錠10mg 1錠、リボトリール錠0.5mg 1錠 昼  :ヨクイクニンエキス錠 3錠、ガスリックD錠10mg 1錠 夜  :ヨクイクニンエキス錠 3錠、アザスルファン腸溶錠500mg 1錠、コルヒチン錠0.5mg 1錠 寝る前:パキシル10mg 3錠、リボトリール錠0.5mg 1錠、マイスリー錠5mg 2錠 頓服 :ワイパックス錠0.5mg、ラックビー微粒1g、アズノールST5mg、キシロカインビスカス2% 9ml 最低でも1日11錠飲んでいます。 こんなに沢山飲んでる方っていらっしゃるのでしょうか? 早く減薬出来るようになりたいです。

  • 睡眠薬と安定剤

    家庭の事情から鬱・自律神経失調症・パニック障害と診断され 不眠から ロヒプノール2mg.とマイスリー5mg.を飲んでますが効果があったりなかったり です。 安定剤はレキソタン2mg.とコンスタン0.4mg.を各1錠ずつ 処方されてますが結構キツイ薬なんでしょうか?? デパス0.5mg.やアタラックス・リーゼも処方されたことあるのですが 効かなくて今の薬になりました。 睡眠薬はハルシオン・マイスリー・を1錠処方されても効かなくて どんどんキツイ薬になっていっているのかすこし心配してしまいました。 あまり詳しくないので処方された薬を飲んでるのですが自分が 精神病だと認めたくないところもあり、薬がキツクなってる=結構 精神的にやばいのかな?とか思わされたりして逆にまた不安に なりました・・。 詳しい方、意見聞かせていただけませんでしょうか・・。