• 締切済み

Linuxをインストールしたのですが、Windowsはどこに?

wagonclubの回答

回答No.2

おそらくデュアルブートでのことだと思いますが、 1.についてはインストール時にデュアルブートの知識が必要になるので初心者レベルでは行わない方が賢明だと思います。 2.についてはWindowsの起動ディスクから立ち上げ「FDISK /MBR」でマスターブートレコードの初期化を行って下さい。この後に再立ち上げを行ってWindowsロゴが表示されれば問題ありませんが、でなければWindowsが消去されている可能性があるので「FDISK」からハードディスクの設定を行いハードディスクフォーマット後Windowsの再インストールとなります。 P.S. デュアルブートを1つのハードディスクで行ったのでしょうか? そのあたりがわからないので申し上げますが、デュアルブートはハードディスクを増設したほうが楽だと思います。

naushika1013
質問者

補足

ハードを外付けで増設したのですが、Linuxをインストールする際にはハード名のところに一種類しか名前がなかったので・・・。 初心者で申し訳ないのですが、Windowsの起動ディスクから立ち上げ・・・。起動ディスクとはなんのことでしょう。 PCの電源をいれると「富士通」のロゴはでます。F2を押すとBIOSは立ち上がります。 それは関係ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • Linuxはいくつもインストールできますか?

    こんにちは。 Linux勉強のためインストールしようとしています。 過去ログをみるとWinとlinuxは共存できる事は解ったのですが、Linuxで異なるディストリビューションをインストールする事は可能でしょうか? VineとRedHatをインストールするつもりです。 どなたかご返答の方お願いします。

  • windows7 32bitをインストールしていたPCにlinuxのd

    windows7 32bitをインストールしていたPCにlinuxのdebianをインストールしたらブートローダがgnu grub 0.97になってしまい,そこにwindows7だけ表示されなくなってしまいました. 1つのHDDにパーティション分けをしてインストールしたのですが,前のwindowsファイルも消えてしまってるようにも思えるのですが,どうすればwindows7を起動させることはできるのでしょうか?でもlinuxも使えるように共存させたいです

  • windowsとlinuxの共存について

    windows98とRedHatLinux 7.01Jを1台のマシンに共存させようと思います。 HDDは20GBで、そのうち12GBをwindows98に使っています。(Cドライブ8G、Dドライブ4G) それで残った8GBをlinuxにあてたいのですが、linuxのインストールの本には「ブートパーティションはドライブの先頭から8GB以内」と書いてあります。 案の定linuxをインストールしようとしても、パーティションの設定の際に「ブートパーティションは1024シリンダ以内にしてください」みたいなメッセージが出てそれ以上インストールがすすみません。 /etc/lilo.conf というファイルを書き換えるとうまく共存できるということまではわかったのですが、書き換えるには一度linuxをインストールしないとできないですよね…。 インストール作業をテキストでやろうとしてもいまいちやり方がわかりません。windowsの容量は減らしたくないし、パーティションマジックなどのソフトを買うのは経済的に難しいのです。 ドライブの先頭からwindowsのCドライブ7GB・linux6GB・Dドライブ4GB という順に入れるのは無理でしょうか。 うーん、どうにかしてうまく共存できないでしょうか。

  • Windows + Linux 共存って大丈夫?

    こんにちは。 大学で理系を学んでいるのですが、 プログラミングなどでは LINUX を使用しているので、 家にもぜひ LINUX をと思っています。 あまりにも初歩的な質問ですが・・・ 今私は、Windows XP を使用しています。 メーカーはFMV(C70HW)です。 このマシンに LINUX をインストールする事は可能でしょうか? 学校では、1つのマシンにWindows と LINUX が 共存しているものがあり、LINUX 関連のホームページには、 Mac と共存できるみたいなことが書いてありました。 もしかして、LINUX OS を購入すれば、 そのままマシンにインストールして 使用できたりするのでしょうか? そういったことには全然詳しくないので、 どなたかアドバイスなどいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!m(_ _)m (見当違いだったら本当にごめんなさい。 もしそうでしたら素直に新しくプレインストールを 購入させていただきます。)

  • リナックスOSのインストールについて

    現在のパソコン環境は(Winxp、CPU:1G、メモリ:500MB、HD:80GB)です。 リナックスの勉強のために、リナックスOSを既存のパソコンにインストールしたいのですが、Windowsと共存させることが出来るのでしょうか? 又、共存させることが出来たと仮定してトラブルなどの危険性は如何なものでしょうか? 想定できる範囲で教えていただければと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • LinuxとWindowsの2つのOS

    現在WindowsXPを使っているのですが、同じPCにVine Linuxをインストールして2つのOSを共存させたいと思っています。 そこでLinuxをインストールしていると途中で、"このディスクを初期化しますか?"というメッセージが出てきました。 HDDのデータを消す、という意味だと思うのですが、ここで"はい"を選ぶとWindowsのデータも全て消えてしまうのでしょうか? もしそうであれば、解決法をお教え願います。 よろしくお願いします。

  • Windows と Linux の共存

    古いPCでLinuxサーバーを立てようと考えています。 古いPCにはWindows2000が入っているのですが、 WindowsとLinuxを共存させるには(Linux経験は0の人にとって難しい)知識は必要でしょうか? OS共存作業が難しいようでしたら、WindousをアンインストールしてからLinuxを入れようかと考えております。 ご回答お待ちしております。

  • Linuxのインストールについて

    私は今、Windows98のノートパソコンにlinuxをインストールしたいと考えています。内蔵のハードディスクには空き容量があまりないので、最近購入した40Gの外付けハードディスク(2つに分割)にインストールするつもりです。Linuxをインストールする2G以外の領域をWindowsで使用したいのですが、インストールする前に何をしておけばよいのでしょうか。linuxは、ハードの一番前の部分にインストールするには、どのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows7 Linux インストール

    Windows7 Linux インストール Windows7 Professionalを使っています。 そこにLinuxをインストールしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? Linuxをインストールする場所はUSB接続の外付けHDDで、パソコン起動時にどちらのOSを起動するか選択できるようなデュアルブートにしたいです。 また、現在使用しているパソコンのスペックは以下の通りです。 OS: Windows7 Professional CPU: Intel Core2 Duo CPU E8500(3.16GHz) RAM: 4.00GB ビット数: 32ビット HDD: 500GB(外付けは230GB) です。 また、現在使用しているプリンターはLinuxを使用している時でも使用可能でしょうか? Linuxにはいろいろ種類がありますが、どれが一番いいかも教えていただければ嬉しいです。

  • windowsでlinuxをインストール

    linuxをいじってみたいと思い、「Debian GNU/Linux 徹底入門」という本を購入しました。その本に付属しているCDからlinuxの環境をインストールできるみたいなのですが、windows環境でlinuxをインストールする場合はパーティションの設定をしないといけないみたいですね。 linuxはどんなものかを試してみたいだけだし、全然知識がないので、ノートPC本体の設定は変更したくありません。 調べてみるとUSBにlinuxをインストールすればwindows環境を傷つけることはないとのことでした。 linux初心者なので参考書の説明通り付属CDからインストールしようと思っているのですが、ディストリビューションをUSBにダウンロードし、インストールしたほうがいいのでしょうか? USBからインストールした場合、バージョンの違いなどがあって参考書の説明が分からなくなる可能性がありそうで心配です。 長々と書きましたが要はwindows環境でlinuxをいじるためにはどのように環境を構築すればいいのか分からないということです。 よろしくお願いします。