- 締切済み
Linuxをインストールしたのですが、Windowsはどこに?
Linuxをインストールしました。 もちろんインストールして、Linuxは動いているのですが、一応Windows共存したつもりですが、どう確認したらいいのかわかりません。 1.WindowsとLinuxが共存できているかの確認はどうすればよいのでしょうか。 2.Windowsを立ち上げるにはどうしたらよいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iichiho
- ベストアンサー率37% (416/1114)
リカバリできないということですので、全て手動でのインストールとなります。 作業の手順は下記のとおりとなります。 既にきちんと設定されている部分もあるとは思いますが、念のための確認も兼ねてやってください。 (1)BIOS画面で、外付けのハードディスクを設定する。 (繋げるだけでは認識できないことがあるので) ついでに、どちらのディスクを優先して起動ディスクにするかもここで設定しておく(できればLinux側にしておくと後の設定が楽です) (2)Windowsの起動用FDを使ってパーィションの切り直しを行う。(FDISK というツールが入っています) このFDはWindowsのインストール時に自分で作っておくものですが、プリインストールモデルのマシンの場合は無いこともありますので、周りに自力でWindowsのインストールのできる人がいれば、その人から借りて下さい。起動FDは一般的には使わない特殊な領域情報を書かなくてはいけないので、ファイルを書き込むための場所にファイルを置いても起動ディスクはにはなりません。 ただし、FDドライブを2つ以上お持ちのマシンであれば、MS-DOSのISKCOPYコマンドで、FDの完全なコピーを作成することができますので、これで作ることはできます。(COPYコマンドは駄目だったと思います) >>DISKCOPY コピー元FD: コピー先FD: (3)Widowsのマニュアルに従って、Windowus用のディスクにWindowsをインストールする。 (きちんとパーティションを切って、それぞれのパーティションの設定を間違えなければ自動的にインストールできるディスクは決まります) (4)Linuxをインストールする インストールの途中でパーティションの設定をするところがありますので、その画面でFdiskで設定したパーティションどおりにインストールするように自動で認識されているかどうか確認してください。 同じLinuxのパーィション同士なら訂正可能ですが、ここで、Windowsのパーティションが表示されたり、必要なパーティションが表示されない場合は、パーティションの設定が間違っていますので、Fdiskからやりなおしです。 (5)Linuxインストールが完了すれば、Linuxを起動してブートローダーの設定を行う。 (rootで作業してくださいね) LILOをブートローダーとして使う場合は、 /etc/lilo.confを書き直す。 GRUBをブートローダーとして使う場合は boot/grub/grub.confを書き直す。 どのように書くかは、どのようにパーティションを切ったのか、どのような順番で起動するのか、待機時間はどれくらいなのかで変わってきますので、手元のLinux本を参考にしたり、"ブートローダ" "設定"でネットで検索してみてください。 ファイルの書き直しは、vi でもemacsでもできます。 ここまでいけば、次に起動する時に、OSが起動する前にどちらのOSを起動するか、聞いてくる画面が立ち上がるようになるはずです。
- wagonclub
- ベストアンサー率33% (1/3)
メーカーロゴは関係ありません。Linuxでもメーカーロゴは表示されます。 起動ディスクはWindowsのリカバリーインストールなどで必ず使用するディスクです。おそらく購入時についてきていると思います。 もし無い場合は、 http://www.system-talks.co.jp/support/item/CMN0006.htmを参考に作成してください。 作成の後、 FDから起動→MSDOS画面→「FDISK /MBR」(コマンド入力)でブートが修復されます。 その後はメーカー付属のマニュアルなどを参考に再インストールすると良いと思います。 万一の為参考URL http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_win98_inst01.htm
- yutopapa
- ベストアンサー率47% (139/295)
機種によってはCD-ROMリカバリでパーティションの切り直しをやってくれるのですが、対応していないようですね。 HDDのパーティションがすべてLinuxのパーティションになってしまっていると思われるので、まずはWindows98のブートFDで起動し、FDISKですべてのパーティションを削除した後、FAT32のパーティションを作成し、フォーマットして下さい。 その後、CD-ROMからリカバリをかければ大丈夫だと思います。
- wagonclub
- ベストアンサー率33% (1/3)
おそらくデュアルブートでのことだと思いますが、 1.についてはインストール時にデュアルブートの知識が必要になるので初心者レベルでは行わない方が賢明だと思います。 2.についてはWindowsの起動ディスクから立ち上げ「FDISK /MBR」でマスターブートレコードの初期化を行って下さい。この後に再立ち上げを行ってWindowsロゴが表示されれば問題ありませんが、でなければWindowsが消去されている可能性があるので「FDISK」からハードディスクの設定を行いハードディスクフォーマット後Windowsの再インストールとなります。 P.S. デュアルブートを1つのハードディスクで行ったのでしょうか? そのあたりがわからないので申し上げますが、デュアルブートはハードディスクを増設したほうが楽だと思います。
補足
ハードを外付けで増設したのですが、Linuxをインストールする際にはハード名のところに一種類しか名前がなかったので・・・。 初心者で申し訳ないのですが、Windowsの起動ディスクから立ち上げ・・・。起動ディスクとはなんのことでしょう。 PCの電源をいれると「富士通」のロゴはでます。F2を押すとBIOSは立ち上がります。 それは関係ないのでしょうか?
- yutopapa
- ベストアンサー率47% (139/295)
何のディストリビューションをインストールしたのか、Windowsが何か分からないので何とも言えませんが、 普通はブートメニューでLinuxかWindows(DOSという表現になっているかもしれません)が選べるようになります。 一応、参考になるURL入れておきますね。
補足
LinuxはRed hat 7.3です。 Windowsは98です。 あまり知識がないまま、インストールしてしまいました。参考URLをみたかぎりOSの選択画面は表示されないので、たぶんWindowsは消えてしまったのでしょうか。 リカバリしようとしたのですが、リカバリすらできません。なにか修復する方法があれば教えてください。
補足
二度目の回答ありがとうございます。 CD-ROMでパーティションのきりなおしのような設定画面はあるのですが、わかりません。FAT32という文字列もありました。一度初期化してもいいのでWindowsに戻したいです(涙) ブートFDというものがわかりません。それはPC買ったときに付属でついてくるようなものなのでしょうか。それともそういったものをどこかからDLして、FDにいれるのでしょうか。