• ベストアンサー

回数券での乗越精算金額についてです

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 昼得きっぷが、京都市内ならば、一番守山よりの京都市内の駅から乗車券を買いなおして(=わかりやすく言えば途中下車です。)守山に行くのと同じ、京都なら京都駅で乗車券を買いなおして守山駅に行くのと同じです。  大阪から守山まで乗車券を買った場合、距離によって決ります。どれが安いのかはみどりの窓口で訊いた方が早いと思います。

関連するQ&A

  • 在来線回数券と「e特急券」で新幹線に乗れる?

    「名古屋~岐阜」「岐阜~京都」「京都~大阪」の在来線回数券を手に入れて、 エクスプレス予約で、名古屋→新大阪の「新幹線e特急券」を購入した場合、 新幹線に乗車できますか? また「京都~大阪」が回数券ではなく昼間特割きっぷの場合ではどうでしょうか? (日曜日なので昼間特割きっぷの利用条件を満たしています)

  • 新幹線回数券の乗り越し

    新幹線回数券の乗り越し 東京-三島の新幹線回数券があります。 それを使って、京都ー三島間の乗車券・特急券を購入して、 京都ー東京ののぞみに乗車できますか? 乗車できると思うのですが、自信がないので教えてください。

  • 大阪地下鉄:回数券、定期券での乗り越し

    現在、新大阪~中津間(1区、200円区間)を「1区特別回数券」で通勤しています。 先日、新大阪から梅田まで乗車したとき、新大阪で「1区特別回数券」で入場、梅田で乗越精算をしたところ、 新大阪~梅田(230円)と回数券(200円)の差額「30円」が請求されました。 JRや私鉄で回数券を使って範囲外駅まで乗り越すと、 新たな運賃(上記例だと、中津~梅田間の200円)が請求されると思うのですが。 上記のような乗越精算方法ならば、定期で乗り越した場合はどうなるのでしょうか? 新大阪~中津の定期を所持していて、梅田まで乗り越した場合のケースを教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • JR普通回数券での乗越精算(乗越分の回数券購入)

    JR普通回数券で乗越する場合、降車駅で乗越区間分の普通回数券を購入して精算することは可能でしょうか。 例えば、神戸-熊山の回数券で岡山で降車する際、熊山-岡山回数券を購入して精算したいと駅員に申し出た場合、応じていただけるでしょうか。月に数回岡山に行く用事が出来ましたので、分割乗車券(回数券)で少しでも安くと思ったのですが、回数券は乗降駅のみでしか販売していないため、分割駅で降車しなくても、岡山での精算時に購入できれば便利だと考えたのですが、いかがでしょうか。

  • 回数券での乗り越し

    先日、友人宅に行くために山陽本線を利用しました。 途中まではいつも乗っている区間で回数券を持っておりましたので、回数券を使用して車内にて乗り越し精算をしました。 ここで不思議なことに気づきました。 それは、普通に家から友人宅までの乗車券を購入したほうが安いということです。回数券を使用して乗り越し精算をすると高くなるのです。 回数券使用で乗り越し精算をした場合1050円 普通に乗車券を購入した場合 950円 なぜこのような事がおきるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 運賃計算

    納得できないのでお教え下さい。問1・[京都ー京橋(通しで計算して780円)]が[京都ー大阪(540円)と大阪ー京橋(160円)合計700円]となります。これで正しいのでしょうか。とすれば大阪で一度改札を出る必要がありますか?乗り越しとして京橋で精算したらどうなるのでしょうか?  問2・「京都ー大阪間を昼特割利用」+「大阪ー京橋間を普通回数券利用」とすると500円弱と安く利用できます。この場合、昼特割で京都から乗車し、大阪で改札を出ずにそのまま京橋で回数券で精算できるのでしょうか?それとも一度大阪で改札を出て、もう一度回数券で入らなければならないのでしょうか?ご経験者の方のご教示よろしくお願いいたします。(特割等の使用条件はクリアしている心算です)

  • JRの回数券を利用した乗り越しについて

    JRの回数券を利用した乗り越しについて教えてください! A駅→B駅(150円)の回数券で乗車したとします。 A駅→C駅(160円)までの乗り越しをした場合、以下のどちらの料金を支払えばいいのでしょうか。 (1)差額の10円 (2)B駅→C駅の乗車料金150円

  • 昼特きっぷについて・・・・

    この場合、昼特きっぷは使えますか・・・??? 「出発8時」○駅→京都駅       京都駅→大阪駅       大阪駅→環状線で△駅「到着10時」 ○駅でICOCAの定期ではいって、 △駅で乗り越しをする時、10時ちょうどだったら、 京都駅→大阪駅の区間の乗り越し代は、昼特きっぷで精算できますか??? ややこしい説明ですみません!!!

  • 新幹線回数券で乗り越し精算

    大阪⇔東京の新幹線回数券を利用して大阪から越後湯沢まで国内旅行をしようと考えています。 回数券は乗車券も込みなので 「往路は東京⇒越後湯沢の特急券のみを購入し乗車券は越後湯沢で乗り越し精算を・・・」と考えています。 往路はおそらくOKかと思うのですが帰路は越後湯沢⇒東京(上野)の乗車券を購入しなくてはならないのでしょうか?この場合だと往路より帰路の料金の方が割高ですよね?何か良い方法は無いものでしょうか? 御教授願います。

  • 乗越精算額はゼロ円ですか?

    乗越精算額はゼロ円ですか? 東神奈川~関内、桜木町はともに¥150.です。 東神奈川~桜木町の金額式ではない乗車券を使い 関内で下車した際の乗越精算額はゼロ円だと思っています。 下車の際、自動改札はすんなり通れるのでしょうか? それとも精算機でゼロ円を出力してからではないとエラーに なるのでしょうか。 それとも別の状況になるのでしょうか?