- ベストアンサー
自宅介護か施設介護か
私の母が、今月の末に、病院を退院した後に、自宅介護にするか、施設に預けるべきか悩んでいます。母は、要介護4の状態で、厚生年金と生活保護(医療扶助)を受けています。自宅介護と施設介護は、どちらが、経済的負担が少ないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純に経済的負担の少なさで考えるのであれば自宅だと思います しかし、実際介護を行う上での負担は経済的だけでは無く、精神的負担と身体的負担が存在します。 この二つを抜きにして考えると後々後悔することになると思います。 まず、地域のケアマネージャーさんと相談してみることをお勧めします。 自宅介護にする場合、介護保険と障害の等級に合わせて一ヶ月でデイケアサービスをどの程度受けれるか、短期の宿泊サービスがどのように受けれるかのプランを作成してもらった方が良いです。 私のところでは、田舎の父が母の介護を行っていました。 父は上記のサービスを上手く使って自宅介護を行っていました。 また施設に預けるにしても、やはりケアマネージャーさんの力が必要になりますので、まずは相談をしてみてください。 その地域を担当している行政機関に話をするとケアマネージャーさんを紹介してくれるはずです。 また、ケアマネージャーさんにはあたりはずれがありますので気をつけてください。
その他の回答 (3)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>厚生年金と生活保護(医療扶助)を受けています。自宅介護と施設介護は、どちらが、経済的負担が少ないでしょうか。 在宅介護が質問者様の自宅で同居する人たちが収入を得ているのなら、 同居者全員の収入で見られますので、お母様の年金+同居人の収入になるので最低所得からは外れると思います。 なので、いくら世帯分離していてもお母様の生保は打ち切られます。 お母様を引きとって、お母様の年金だけで賄えないのであれば施設介護を選択せざるを得ません。
お礼
現在は、私は無収入なので、生保は打ち切りはないです。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4504/11113)
経済面だけだと 在宅介護かも知れませんが 現職から無職になって介護となると出費のみになってしまいます 今は大丈夫かも知れませんが 支払期間であれば厚生年金から国民年金への切り替えも忘れずに 私は年金問題が浮上する前だったので 後で大変でした 要介護4では働きに出られないのでは? デイなど利用して その間にパート・アルバイトで±0になれば最適環境だと思います 我が家の父も要介護4 頻尿で2時間間隔でトイレ介助 夜も満足に眠れない おかげで?床ずれは無い 介護する側の負担軽減のためには2人(無収入)で介護の我が家です 未経験であれば体験しておくのも悪くないと思います 大変な思いをしてから介護保険利用も可能です 社会人であれば 介護休暇を取得してみるとか 施設利用 おそらくショートステイだと思います 地域によってさまざまだと思いますが 私のところでは3ヶ月利用して1週間在宅介護(空きが無ければ在宅で空き待ち)だったと思います 入院・施設宿泊で認知症発症・進行する場合があります ショートステイは施設(特養以外)なので医師は居ない 通院が必要な場合は退所が必要だと思います 事前に通院日が決まっていれば それまでの期間だけ施設利用とか 外出扱いで病院・医院に行けない? 病状しだい? 医療と介護(宿泊)を同時に使えない? よく分からないのですが 何か決まり事があるようです デイサービスなら休んで通院OK
お礼
詳しい御回答有難うございます。要介護4になると介護する側は、大変です。 ケアマネと相談して、最適なケアプランを立ててもらいます。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 自宅がお金がかからない、と思っている方は多いと思います でも通所の送迎代や そのほかのお金、自宅で食事でもお母さん用の物を準備とかするとそれなりに掛かります いま施設で暮らしてもらって4ヶ月目の家族がいますが いい距離感ですこれで落ち着くともっといいんですが(途中入院あり) 通院とかも先生が来てくれますし 理美容師さんも訪問してくれます(別料金) 介護4ですと体力持ちますか? 他に助けてくれる人がたくさんいれば大丈夫だと思いますけどね
お礼
ご回答、有難うございます。要介護4では、50代の私では、体力的に無理かもしれないですね。他に助けてくれる人はいませんから。
お礼
ご回答、有難うございます。やはり、自宅介護の方が経済的な負担は少なくて済みますね。 しかし、要介護4ということ考えると、精神的・肉体的な負担も考えなければ後悔するでしょうね。